ボードゲームとカードゲームの絶妙なコラボ――対人戦で魅力が広がる「カルドセプト」最新作「カルドセプトDS」レビュー(3/3 ページ)

» 2008年10月29日 16時27分 公開
[仗桐安,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

Wi-Fi対戦は、チャットしながらのプレイが熱い

 1人でプレイするなら「ストーリー」、もしくは「1人で対戦」でコンピュータと対戦できる。しかし、本作の真髄は対人戦にこそある! と言い切ってしまおう。

 ボードゲームというジャンルが、コンピュータとの対戦よりも他人との対戦の方が面白い、というのは、少しでもボードゲームを楽しんだことがある人なら分かっていただけるだろう。本作もその例に漏れず。対人戦の楽しさは、本作の価値を何倍にも高めている。

 「ワイヤレス対戦」では、最大4人での対戦が可能。ニンテンドーDSを持ち寄って、自慢のブックをひっさげて友人と対戦すれば、盛り上がること間違いなしだ。負けると思わず「もう1回!」とうなってしまうことだろう。実際、筆者は「カルドセプト」歴の長い友人と集まって対戦してみたのだが、勝ったり負けたりで一喜一憂しつつも「そんなコンボがあったのか!」「そこでそう攻めるのか!」とプレイの勉強、刺激にもなり、余計に「カルドセプト」熱に火がついたりした。高めあうライバルがいれば、面白さは無限大だ。

 周りに本作をプレイしている友人がいなくても、ニンテンドーDSがWi-Fiにつながるなら、対戦相手は全国にいる。そう。本作はWi-Fi対戦に対応しているのだ。「Wi-Fi」というモードを選択してサーバにアクセスすると、そこは全国の強豪セプターがうようよいる虎の穴だ。

 とまあ、そんなことを言うと「え〜。じゃあ始めたばかりの自分はボコボコにやられちゃうんじゃないの〜」とビビってしまう人もいるかもしれないが、ご安心いただきたい。「だれでも対戦」というモードでは、「ビギナー」「ノーマル」「ランキング」という3つのフロアがあり、初心者であれば「ビギナー」を選択することで、より実力の近い相手と戦える。

 熟練者にとって熱いのは「ランキング」だ。このフロアでのプレイで優秀な成績を修めると、オフィシャルサイトにセプター名が表示される。自分が全国で何位くらいなのか、というのが分かるので、腕に自信のあるセプターはモチベーションがぐんと上がるだろう。

 Wi-Fi対戦ではアイコンチャットでコミュニケーションが図れるのも面白い。プレイ中に下画面に2つのアイコンを並べられるのだが、これのバリエーションで実に豊かに感情を伝えられる。戦略がバチッと決まった時には「笑っている顔」と「ピースする手」で喜びを表したり、高い通行料を払わされて土地を売らなくてはならなくなった時に「落ち込んだ顔」と「下向きの矢印」で哀しみを表したりできる。相手はどこの誰だか分からなくても、このちょっとしたコミュニケーションでネットの向こうにいる相手の存在を感じられる。シンプルではあるが、なかなか秀逸なシステムだ。

 また、ともだちコードを交換済みの友人との「ともだち対戦」では、ボイスチャットも可能。「わー、マジかー」とか「ふふふ、ひっかかったな」などと友人としゃべりながらプレイすれば、面白さも倍増だ。セレクトボタンでマイクをオフにすることもできるので、プレイに集中したいときはチャットなしでもプレイできる。

対戦のルールは細かく設定できるようになっている
AチームとBチームに別れての同盟対決も可能だ
おしゃべりしながらのプレイは、アイコンチャットとは違った楽しさがある

 なお、Wi-Fi接続すると「ダウンロード」という項目があり、ここではブック、ルール、マップ、カードなどをダウンロードできる。ここで入手できるブックは、飽くまでも貸出用というスタンスで、ブック編集はできないし、ブック内のカードは入手したことにはならない。しかし、初心者がコンセプトの明確なブックを扱ってみることで自分のブック作りの参考にするなど、メリットは大いにあると思う。Wi-Fiに接続できる人は、まずはここでブックを手に入れてみることをオススメする。

激しい戦いの末に目標達成をすると、思わずガッツポーズが出ちゃいます
グラフでスタート時からの魔力の推移を見ることもできる
ダウンロードで入手できるクリーチャー“ドラコエイビス”。先行ダウンロード終了後、12月1日から再配信を予定している

対戦者いる限り果てしなくやり込める、底なしに奥深いゲーム

メダルの条件は簡単なものからかなりハードなものまでさまざま。メダルコンプは大変かも?

 本作には一応「ストーリー」モードはあるが、ストーリーをクリアするまでにはそうそう時間はかからないはずだ。早い人であれば1日かければクリアしてしまうかもしれない。しかし、本作の肝は物語にあらず、無限に広がる対人戦にある。

 しかもストーリーをクリアしたくらいのプレイでは、おそらくカードのコンプリートはできていないはず。プレイするごとにカードが数枚もらえるが、なんせ370種類以上のカードがあって、ブックには4枚入れられるのだから、突き詰めた話をすれば、370以上×4枚が揃ってようやくスタートラインに立つのだとも言える。組みたいカードで自由にブックが組めるという環境から、更にその先には、ランキングで上位を目指すための強いブック、女性クリーチャーだけのブック、水属性のみのとんがったブック、などなど、バリエーション豊かなブックを組んで対戦する楽しさが広がっている。

 また、やり込み派の人向けに“メダル”という要素もあり、さまざまな特殊条件を満たすとメダルがもらえるようになっているのだ。カードのコンプリートとメダルのコンプリートを目指そうと思ったら、それこそ膨大な時間を費やすことになるだろう。

 なにげに振動カートリッジに対応している点も面白い。GBAカートリッジに振動カートリッジをさせば、プレイ中にブルルルと振動してくれる。ニンテンドーDSiでは残念ながら使用できないが、DSやDS Liteと振動カートリッジを持っているなら、ぜひ試していただきたい。

筆者のアルバムはこんな感じで、実はまだカードコンプしておらんです……。もう少しです
「メンテナンス」から「画廊」に入ると本作のイメージアートなどを閲覧できる
「メンテナンス」から「戦績」を見ると、各マップでの自分の戦績が、事細かに分かるようになっている

 Xbox 360の「カルドセプト サーガ」発売時はバグなどのすったもんだがあったが、本作に関しては今のところそういった報告はないようだ。筆者が遊び倒した分にも、何ら問題なくプレイできている。Wi-Fiでの対戦に関しては、発売直後ということもあってか、相手に事欠かない。通信環境も悪くなく、1戦1戦の時間は割と長めな本作ではあるが、対戦していてストレスに感じることはあまりなかった。アイコンチャットによるやりとりが楽しすぎて、気がつけば深夜に何時間もプレイしてしまったこともあった。いやあこりゃもうWi-Fiさまさまである。

 ボードゲーム、カードゲームの類が好きで、本作をプレイしている友人が周りにいるのなら、買って損なし。迷わずお店にゴーである。周りにいなくても、Wi-Fiがあるじゃないか! ということで、Wi-Fi環境も整っていればなおよしだ。逆に言えば、周りのセプターもWi-Fi環境もない、という場合は、本作の魅力の全てを味わえない、と言っても過言でない。とにかく対人戦こそが肝なのである。

 ニンテンドーDSやPSPなどの携帯型ゲーム機で過去の名作が蘇るという例はたくさんあるが、リメイクしてはみたものの……とユーザーから不満が出るケースもなくはない。その点、本作は10年近く前の作品を継承しながらも、ちゃんと今の時代の「カルドセプト」としてリデザインされていて、非常に好感が持てる。熟練のセプターも初めてのセプターもきっと楽しくプレイできることだろう。

 願わくば「カルドセプト セカンド」を継承した作品も出していただきたい、と切に願いつつ、今日もブック編集に余念がない筆者は、ベタなオールドウィロウ使いだ。

「カルドセプトDS」
対応機種ニンテンドーDS
ジャンルトレーディングカード・ボードゲーム
発売日2008年10月16日
価格(税込)5040円
CEROB(12歳以上対象)
(C) 1997-2008 Omiya Soft
“Culdcept”、“カルドセプト”は有限会社大宮ソフトの登録商標です。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2405/29/news029.jpg 彼女が「ほんまやめて」と嘆く“彼氏の撮影”が1231万表示 電車で見ちゃダメな傑作に「歯磨き中に吹いた」「どう撮ったらそうなるの?」
  2. /nl/articles/2405/29/news048.jpg 夜道をさまよう子犬を見た、幼い息子の一言に「ハッとします」「何度見ても涙が…」 天使のような優しさに95万再生の反響
  3. /nl/articles/2405/28/news145.jpg 四肢欠損症のママタレント、第1子出産時に受けた“心ない言葉”明かし悲嘆「心がとても痛みました」「私は甘えたのではない」
  4. /nl/articles/2405/29/news027.jpg 1歳娘、海外赴任帰りのパパを見た瞬間…… 涙なしには見られない“再会”に「かわいすぎる!!」「よかったねえええ」
  5. /nl/articles/2405/29/news031.jpg 【今日の計算】「7−7×7+7」を計算せよ
  6. /nl/articles/2405/29/news014.jpg 土を使わずペットボトルでイチゴを育てたら…… 225日後の夢のような光景に「とんでもなかった!」「アイデアの勝利ですね」
  7. /nl/articles/2405/28/news043.jpg 大雨の中ソロキャンしてたら思わぬ客が…… そばを離れず寄り添う姿に「楽しさ100倍やん笑」「優しいひとには寄ってくる」
  8. /nl/articles/2405/29/news159.jpg 83歳・巨人OB張本勲の“激変”姿に驚きの声 「一気にお爺さんになった」「人間ってこんなに激変するものなのか」
  9. /nl/articles/2405/29/news071.jpg 浅野温子、金髪ボブの“激変”姿が話題 デコルテ露出のタイトなドレス姿に「かっけー」と注目の声も
  10. /nl/articles/2405/29/news015.jpg 子犬のころはタヌキのようだった愛犬、成長すると…… 激変のビフォーアフターに「1匹で3度美味しい」「かわいい事に変わり無い」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「これを見つけたら緊急事態」 農家が恐れる“生えると危険な雑草”の繁殖力に「悪いやつだったんですね」「よく食べてました」
  2. 「虎に翼」、ヒロインの弟役が初登場 演じた人物のギャップに驚き「同一人物なのか?」「朝ドラにも出るの凄いな」
  3. 【今日の計算】「9−9×9+9」を計算せよ
  4. スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
  5. YUKI、大胆なスリット入った近影に驚きの声 「52歳なの意味わからんな」「ここまで変わらないって本当凄い」
  6. 誰にも懐かないボス犬を、1歳娘が散歩へ連れて行くと…… 従えて歩く驚きの光景に「あの狂犬が…」「凄い…凄すぎる」
  7. 晩酌中、ふと机の下をのぞいたら…… 背筋が凍える光景に反響続々「皆様は覗かないようにしてくださいね」
  8. 小林麻耶&國光吟、600万円超する“新型外国車”購入に「中古で売る時の値段は考えてません」 高額iPadもゲットで生活フルエンジョイ
  9. 真田広之の俳優息子、母・手塚理美と“超大物司会者”に対面 最新ショットに「ご立派な息子さん」「似てる雰囲気」
  10. 「トップバリュを甘く見てた」 ジョブチューンで審査員大絶賛の“マストバイ商品5選”に反響 「買ってみよ」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 庭に植えて大後悔した“悪魔の木”を自称ポンコツ主婦が伐採したら…… 恐怖のラストに「ゾッとした」「驚愕すぎて笑っちゃいましたw」
  2. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  3. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  4. 「歩行も困難…言動もままならず」黒沢年雄、妻・街田リーヌの病状明かす 介護施設入所も「急激に壊れていく…」
  5. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  8. 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声
  9. 築152年の古民家にある、ジャングル化した水路を掃除したら…… 現れた驚きの光景に「腰が抜けました」「ビックリ!」「先代の方々が」
  10. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評