片想いの女の子が16年前からタイムスリップしてきた 失恋の古傷を深くえぐる「青春のアフター」

漫画紹介連載「虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!」の第79回。自分を振ると同時に目の前から消えてしまった女の子が、そのままの姿で16年後にまたやってきたら、あなたはどうする?

» 2016年12月18日 14時00分 公開
[虚構新聞・社主UKねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ねとらぼ読者のみなさん、こんにちは。虚構新聞の社主UKです。

 今回は「失恋を経験したことがある」男女にこそお勧めしたい作品、緑のルーペ先生の「青春のアフター」(~3巻、以下続刊)をご紹介します。既にご存じの読者なら、このタイトルを聞いただけで「うっ……」と、胃がキリキリ締め付けられるような気持ちになっているかもしれません。それほどまでに強い印象を読者に植え付けている作品でもあります。

advertisement
青春のアフター 緑のルーペ 「青春のアフター」第1巻(第1話試し読みページ)(C)緑のルーペ/双葉社

好きな娘が「呪いの言葉」を残して消えてしまう

 「青春のアフター」というタイトル通り、本作は青春の後始末(アフター)の物語。「後始末」と言っても、ほとんどの人は青春というものをそこまで意識して片付けたこともなく、「気が付けば通り過ぎていたあのころ」くらいの感覚でしょう。

 しかし、本作の主人公・鳥羽まこと32歳にとっての青春は必ず始末をつけなければならないものでした。なぜなら、彼の高校=青春時代は、今日まで生きる理由そのものでもあったから。

 さかのぼること16年、同級生の十和さくらに恋をした高校生の鳥羽は、次第に彼女と親密になっていき、ついに意を決して告白。けれど、直前に鳥羽が犯したある出来事が原因で「ただの友達のくせに」とひどく愛想をつかされ、終いには「鳥羽なんていなくなっちゃえばいいんだ!!!」とキツい一言を浴びせられます。

青春のアフター 緑のルーペ 「いなくなっちゃえばいいんだ!!!」。ここから長い「ゲームオーバー後」が始まる

 しかしそう叫んだ瞬間、さくらは姿を消します。立ち去るとかではなく、テレポーションのようにこつ然と消えてしまうのです。

advertisement

 わけが分からぬままさくらは世間的に失踪扱いに。もし振られた後もさくらがいたなら、鳥羽も失恋を受け入れ、友達としてうまくやっていけたのかもしれません。しかし失恋相手は神隠しのようにいなくなってしまった。残されたのは、片想いの相手から浴びせられた「いなくなればいいのに」という呪いのような言葉だけ

 「『突然消えたなら突然帰ってきてもおかしくない』(中略)その思いだけで僕はゲームオーバーを迎えた後の現実に立ち続けていた。」

 さくらの失踪という現実を受け入れきれず「ゲームオーバー後の現実」を長く引きずってきた鳥羽にも、ようやくみい子という彼女ができます。しかし、同棲生活を始め、結婚も視野に入った32歳のある日、鳥羽の目の前にあのさくらが再び姿を見せます。しかも16年前に消えた姿そのままで。あの雨の日、彼女が消えた理由はタイムスリップだったのです。

青春のアフター 緑のルーペ 鳥羽とみい子の前にタイムスリップしてきたさくら。ここから「青春の後始末」が始まる

終わったはずの青春が終わってくれない

 16年後の現在に飛ばされてきたさくらは、唯一の肉親だった祖母も亡くなっていたため、鳥羽とみい子が同棲している部屋で預かることに。さくらの事情を知るたった一人の味方になった鳥羽は、みい子への思いとの間で葛藤しながら、青春の後始末へと歩みを進めていくことになります。

advertisement
青春のアフター 緑のルーペ 第2巻。さくらがいなくなった後の16年、鳥羽が失恋とどう向き合ってきたかが明らかになる

 実を言うと1巻を読んだ時点では「いくら16年間待ち続けていた片想いの相手とは言え、既に結婚目前の彼女がいて気持ちが揺らぐことなんてあるのだろうか?」というクエスチョンが消えないままでした。しかし2巻では、好きになった女の子が目の前で急に消えるという事実を消化しきれないまま堕ちていった鳥羽の過去が明らかになっていきます。

 「全部がダメになって、なお、人生は続く。なんだこれ。なんで終わってくれないんだ。」

 ゲームならバッドエンドでも終わりは終わり。けれど現実の人生はバッドエンドだろうと否応なく続く。2巻の超展開には、鳥羽の迷いも「仕方ない……」とつい思い至ってしまいます。

 また2巻は、失恋や挫折によって自分の人生を「終わってしまったもの」「ゲームオーバー後」と一時でも考えたことがある人なら、必ず突き刺さるセリフや独白に満ちています。

 例えば思いが届かない相手に向けた「自分のものにならないなら せめて 一生消えない傷を――」という言葉。失恋後の心境の中でも、最も暗くて澱(よど)んだエゴむき出しの闇。表に出せない、出してはいけない感情だからこそ、よく研がれたナイフのように読み手の心の臓の奥底まであっさり届いてしまう。本当に心をえぐってくる名ゼリフが多く、今年泣いた数少ないマンガの1つです。

次で最終巻なのに青春の着地点が読めない

 さくらの呪縛にとらわれたままという印象が強かった2巻に対して、11月発売の最新3巻では、鳥羽の「大人」としての側面が強く出たのと軽いエピソードが多めで、青春の後始末も順調に進むかに思えました。

青春のアフター 緑のルーペ 第3巻

 が、最後の最後で「どうしてこうなった」という頭を抱える展開に。その上、次巻で完結ということで、正直言ってもう全く先が読めません。少なくともソフトランディングはあり得ない流れです。ゲームオーバーなどと言わず、ハッピーエンドを期待したいところですが果たして……。

 しかしまあ何と言いますか、幸せや充実というのは100点の理想より、70点くらいの現実の中にあるような気もします。それを人は「妥協」と呼ぶかもですが、妥協に生きるのも決して悪いことではないと思うのです。そういう意味で社主とほぼ同世代の鳥羽が、自身の青春にどう後始末を付けるのか、注目しています。

 今回も最後までお読みくださりありがとうございました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/29/news054.jpg 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  2. /nl/articles/2503/27/news056.jpg 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  3. /nl/articles/2503/29/news094.jpg 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. /nl/articles/2503/29/news091.jpg 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  5. /nl/articles/2503/29/news015.jpg 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. /nl/articles/2503/25/news065.jpg パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  7. /nl/articles/2503/30/news010.jpg 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  8. /nl/articles/2503/29/news086.jpg 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  9. /nl/articles/2503/29/news013.jpg ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  10. /nl/articles/2503/29/news004.jpg 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  2. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  3. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  4. プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
  5. ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  6. ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
  7. 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
  8. 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
  9. 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
  10. 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に