まさに“プロジェクトX”――ゲーム黎明期を支えた男たち「ゲームデザイン・テクノロジーの源流」:国際シンポジウム「インタラクティブ・エンタテインメントの歴史と展望」:(2/3 ページ)
テレビ制作者から見るゲーム黎明期に学ぶべきもの
続いて登壇したのは、NHK衛生放送局制作部チーフプロデューサーの大墻敦氏。大墻氏はテレビ番組 NHKスペシャル「新・電子立国」においてビル・ゲイツ氏がマイクロソフトを創立した時代を描いた「ソフトウェア帝国の誕生」とゲーム産業黎明期を描いた「ビデオゲーム・巨富の攻防」を制作している。
大墻氏は映画の登場人物や世界に入る込むエピソードから、「見る側がその作品に思い入れを持つときにインタラクティブ性を生むもの。画面との会話・対話性がなければ本当の意味のエンターテインメントではないのではないか。本にしろ、ラジオ、テレビにしろ優れた作品にはそういう側面をもつ」と切り出した。
前途したテレビ番組「ソフトウェア帝国の誕生」の一部、マサチューセッツ工科大学の模型機関車クラブに所属していた「Space War」の開発者スティーブ・ラッセル氏を紹介する一部を上映した。
DEC社製のPDP-1を手に入れたラッセル氏は、PDP-1のトグルスイッチをカチカチ動かすだけの宇宙船ゲームが画期的だったのは、「プログラムという極めてコンピューターに精通したものしか扱えない世界に、自らが宇宙船を操り敵を打ち落とすというストーリー性を取り入れた」ことと、「ラッセル氏が技術を極めることに熱中しなかった」ことと指摘する。
ラッセル氏の仲間のひとりが実際宇宙船が飛ぶ場合、太陽の重力の影響を受けるのではないかと、「Space War」のプログラムに改良を加えようとしたそうだ。しかし、ただ動きが複雑で緩慢になっただけで、リアルには近づけたかもしれないがゲーム本来の面白さは失ってしまったと、技術に溺れてはならないのだと諭す。それはテレビ番組にも通じるものがあって、「技術革新に頼っただけの番組は面白くない。技術は取捨選択してこそ生きる」のだという。
その後、同番組からビル・ゲイツとポール・アレン氏がアルテアで使用できるBASIC言語を開発、「宇宙船着陸ゲーム」というプログラムを走らせるエピソードを再現したものを上映。このことがエンターテインメント性の強いソフトを作り、コンピューターという限られた人しか使わないものを広めた要因となったと説明する。
エンターテインメントは、先端的な技術を大衆に広めるのに大きな役割を果たしてきたと語る大墻氏は、講演の最後に「ありとあらゆるものがインタラクティブ性を持つ大きな曲がり角に来ている。“何か面白いものを作りたい”“面白いものをみんなに伝えたい”と思う熱意が、次の時代のエンタテインメントを作っていくのではないか」と締めくくった。
「パックマン」生みの親が語る日本のゲーム黎明期とパックマン成功の秘密
続いて登壇したのは、1980年に世界的大ヒットとなり、今年ギネスに「もっとも売れたアーケードゲーム」として登録された「パックマン」を開発したナムコの岩谷徹氏。「ギャラガ」や「ゼビウス」「パックランド」など、50種類以上をプロデュースし、現在はインキュベーションセンターのコンダクターとしてクリエイターの育成新規事業の開発・マネージメントを行っている。
岩谷氏は冒頭、ゲームの源流を語るのに1958年にウィリアム・ビギンボサムにより開発された「テニス・フォー・ツー」を例に挙げ、この核ミサイルの軌道計算に使う技術がゲームの源流となったと説明。のち1961年の「Space War」へとつながっていくと、前途したブッシュネル氏の解説に補足する。
この歴史を岩谷氏は、全世界で29万3000万台を販売、北米で「インベーダー」をも上まわる大ブームとなった「パックマン」誕生秘話への導入とした。
1970年代後半のゲームセンターは殺伐としたものばかりで、どうも薄暗いイメージしかなかった。どうしても明るく華やかで、女性やカップルでも楽しめるゲームがあればと、女性が好きな「食べる」ことをキーワードに、4匹のかわいいモンスターが迷路を追いかけまわす「パックマン」が生まれたと明かす。
コンセプトとキャラクターの可愛さだけが、ヒットの要因というとそうではないと岩谷氏。「パックマン」は4匹のモンスターのアルゴリズムが優れているのだという。開発陣へ「いつのまにかパックマンがモンスターに取り囲まれるようにしたい」と注文をしたとおり、赤のモンスターはパックマンの中心点を、ピンクはパックマンの口先から32ドット先を、青はパックマンを中心とした点対称の地点を追いかけ、オレンジはランダムに動くようにプログラミングされ、それぞれ別の動きをするようになった。こうして、ゲームに予測不可能な緊張感を生み出すことに成功したのだと、システムの勝利を挙げる。
岩谷氏は天才猿のカンジ君を紹介した番組を上映し、チンパンジーが「パックマン」を見事に操る様を紹介する。「猿でもできるゲームはヒットする」と会場を沸かせる。シンプルな操作性は、意外なところでも恩恵を与えていると岩谷氏。当時予想すらしていない携帯ゲームを例に挙げ、4方向レバーだけの単純なインタフェースだからこそ移植には困らなかったと、最近の複雑になる一方の流れに警鐘を鳴らす。
次にレースゲームを例に挙げ、視点からゲームの変遷を考察してみせる。1974年に発売されたATARIの「Gran Track 10」や、同じく1974年にタイトーから発売された「Speed Race」が、上から見下ろした俯瞰視点であると提示。それが、1976年ATARIの「Night Driver」によって、俯瞰視点からドライバー視点への劇的な変化を遂げた。「このゲームがなかったら、現在のレースゲームはなかった」と岩谷氏は、のちに続く「ファイナルラップ」や「リッジレーサー」へと脈々と続く影響の大きさを語った。
岩谷氏はこれからのゲームを取り巻く状況を推測するに、自室にパソコンがあり、環境が整っている人が増えつつある中、リビングにゲーム機械を持ってきて遊ぶ時代が果たしてこれからも続くのかと疑問を投げかける。今のパソコンに世界共通の汎用ゲームチップというものを共同で開発し、グラフィックボードもなにもかも入れた統合型により、パソコンでゲームをやる時代に移行するかもしれないと予測する。
「楽しさ第一主義」とゲームを捉えていると岩谷氏は、やはりここでも難解になってしまったゲームへ苦言を呈し、間口を広く誰もが楽しめるものを作るべきではないかと論じる。だからこそ、人間の心の研究というのも不可欠であるのだと。
「人が楽しむ、喜ぶという心のメカニズムを問いかけながら作るのがゲーム作りである。ゲームというのは総合的芸術・技術の固まりであり、工学、数学、美術、文学、音楽、心理学といった複合的なものだから面白くやりがいがある研究対象である」と結ぶ。
岩谷氏は最後に、「何事も何かにぶつかった時には、勇気を持って事にあたり、自分の意志を通す“勇気”と“使命感”、推進力となる“エネルギー”の3つがあれば成功をする」と、自身の信条を語り、後輩となる会場で聴講するゲーム開発者へエールを送った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
ジャガー横田、愛車・BMWが高速手前でエンスト 九死に一生も原因不明の故障に「新車でまだ一年半なのに…」
中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標問題への対応策発表 商標権の放棄交渉や独占防止のための「ゆっくり」関連用語の商標出願
Blenderで作ったパンケーキがなんかおかしい 作者も「なぜ…」と困惑するナゾ挙動に「電車で吹いた」「一生笑ってる」の声
モッフモフの大型犬と娘が「すやぁ……」 大きなワンコに包まれ、添い寝する光景に「幸せな時間」の声
神田うの、元『プチセブン』モデルたちと“同窓会”ショット ほしのあき、SHIHOらが集合「豪華な顔触れ」
庄司智春、愛車ダッジ・チャレンジャーが廃車に ガソリンスタンドで炎上、ボンネットから発煙し「やばい」
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね