「MI2」のプロデューサーになぜ大抜擢されたのか?KOFマキシマムインパクト2:FALCOON氏インタビュー(1/3 ページ)

3Dの新しい“KOF”はどう作られていったのか。「KOFマキシマムインパクト2」プロデューサーFALCOON氏に話をうかがった。イラストレーターからプロデューサーへの転身、そして氏の中にあった葛藤とは。

» 2006年05月02日 20時36分 公開
[松井悠,ITmedia]

限定版に付属するアニメDVDを手に入れるチャンスは今だけ?

FALCOON氏

―― まずは「KOFマキシマムインパクト2」(以下、MI2)の発売おめでとうございます。おおむね好評な売り上げでスタートした、ということらしいですね。

FALCOON ありがとうございます。

―― 今回、初回限定パッケージには、MI2のオリジナルアニメDVDが付属していますが、これはもう完全限定ですか? 再販や、他のパッケージとして売る予定はないんですか?

FALCOON そうですね、再販分に付ける予定は今のところありませんから、本当にこれだけです。まさに探すなら今だ、と。ここはぜひアピールしておきたいですね。

―― それでは早速ですが、FALCOONさんは今回プロデューサーとしていろいろなイベントに登場されていましたが、前作ではキャラクターデザインのみ……でしたよね?

FALCOON そうですね。

―― 今回はプロデューサーでもあり、デザイナーでもありますが。

FALCOON さらに、ゲーム内のさまざまな部分のチューニングを行って、プロモーション戦略も考えてと、プログラミング以外の業務はほとんど全部携わりました。

―― そもそも、デザイナーがプロデューサーになる、というのは相当珍しいことだと思うのですが、どんなきっかけがあったんでしょうか。

FALCOON 実は、MI2のプロデューサーになる前、僕はスロット機の開発部署にいたんです。実際のゲーム開発に携わってこなかったということで、ほとんど社内的な認知もなくて。ただ、社内でもイラストのお仕事をちょこちょことやっていたので、絵の方は少し知られていたんですけれど、「あの人なにをしてるの? へー、スロットなんだ」っていう感じが続いていて。それで……実は、MI2のプロジェクトが始まる前に「切りがいいところで会社をやめようかな」と思っていたんですよ。

 実際、やりたいことが明確にあるわけではないんですけれど、知り合いの会社から「来ないか」という話があって。それにこたえようかな準備を進めてた矢先に、今の上司と知り合って、素直に自分の気持ちを話したら、慰留されることになったんです。そのときに「ゲームを作らないか」と言われまして。でも、そこで「作るならせっかくだし、中身も全部やりたいですね!」とワガママをずっと言っていました。

 僕はずっと格闘ゲームが好きで、いろいろなゲームをプレイしてきました。もちろん、自社のタイトルもやってきまして。SNK(プレイモア)から出るものには不満もあり、好きな部分もありで、いろんな思いがあったんですよね。ただ、自分の中に明確に「自分がもし格闘ゲームを作るならこうしたい」というのがあったので「それをやらせてくれるのなら、残りましょう」と。そうしたら、会社もそれに答えてくれて……たぶん「まぁ好きにやったらいいよ」みたいな感じだったんでしょうけれど……。ただ、「そのかわり成功してくださいよ」みたいな。2004年の10月くらいでしたね。

―― ちなみに、引き抜きの話はどんなところから?

FALCOON 某ゲームメーカーさんと、あとほかに3つ。ひとつはイラストレーターとして、アニメの製作に関わるか関わらないかというのがあって。あとは、自分の好きな方向性でやってみたいので、アメリカに行ってみようかなと。その頃に手がけていたスロット機の開発が、ちょうど節目のタイミングだったので、いろいろと考えていた時期、というのもありました。

―― その時期にMI2の企画が立ち上がったんですか?

FALCOON いや、プロジェクト自体はもう存在していたんです。実は前作のキャラクターデザインを担当するにあたっても、おかしな話がありまして。もともと、「マキシマムインパクト」は、KOFの10周年に何かしましょうという企画があってシリーズを立ち上げたんですが、KOFを2Dから3Dに変えていく課程で、開発を外部の会社に委託しているんです。当時の僕はそんなことも知らなかったんですけども。

 それで、スロット機の開発をしているときにプライベートのメールアドレスにその開発委託先から「KOFのデザインしませんか」という依頼が来たんですよ。「今度KOFの3D格闘ゲームを作ることになったので、その衣装デザインをしてもらいたいんですけど」って。「FALCOONさんはフリーのイラストレーターさんでしょー?」みたいな(誤解)。

 「いやいや、僕は(SNKプレイモア)所属の、内部の人間です」というやりとりをしまして。スロット機の開発と並行してできそうな作業量だったので、同時進行でやっていきました。それで前作は、キャラクターデザインだけで終わったんですが……商品ができて、ふたを開けてみれば、社内で予想してたよりは売れた。じゃあ、これは2作目だろうということになったはいいものの、開発担当も決まっていないし、誰がやるのかということも決まってなくて。

―― ただ、2作目を作ることだけは決まっていたということですか。

FALCOON そう。「1がこれだけ売れるんだったら、2でもビジネスになるんじゃない?」ということで立ち上がって。それが、僕がやめるかどうかという瀬戸際のタイミングだったんです。ただ、僕は外に出ても「デザインだけなら外注として受けますよ」という話はしていたんです。

―― そうしたら「プロデューサーになれ」と?

FALCOON その時、部長に「MIはどうなんだい?」と聞かれて、正直に答えたんです。「いや、ゲーム的にはバランスうんぬん、ボロボロですね」と。「僕はデザインでは関わっていますがゲームの調整には関係していないので言っちゃいますが、プレーヤーとしての評価を言ったらあのゲームボロボロですよ」と。そうしたら、部長が「どうやれば面白くなるかわかっているの?」と言ったので「どうしたら面白くなるかまではわからないですけど、何が悪いのかはわかります。まずはそれを直さないと商品としてはだめですね」と言ったところ「じゃあ作れ」ということになったんです。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/17/news053.jpg 「これは革命」 UNIQLOの新作“4990円パンツ”に反響続出 「ユニクロ様ありがとう」「抜群の履き心地」
  2. /nl/articles/2503/14/news019.jpg ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
  3. /nl/articles/2503/17/news091.jpg 「お気に入りすぎて……」 無印良品の“1490円シャツ”が売り切れ続出の大反響 「買い足しました」「普段使いに最適」
  4. /nl/articles/2503/16/news082.jpg 「なんだろ」 大谷翔平の背中に“違和感”覚える人続出 → 明かされた“納得の正体”に「そういう事だったんか」
  5. /nl/articles/2503/16/news008.jpg 指一本触れられない“凶暴生物”を、傷だらけになりながら毎日こね続けたら…… 「泣きそうになる」20日後まさかの大変化に反響
  6. /nl/articles/2503/17/news052.jpg 「普通に怖い」 雪の日に撮影した東京駅と国会議事堂を見比べたら…… “衝撃のギャップ”が230万表示「重大事件が起こりそう」
  7. /nl/articles/2503/17/news064.jpg “かぎ針編み初心者”が春夏毛糸で編んだのは…… おしゃれなトレンドアイテムに「作ってみたい」「編み方教えて!」
  8. /nl/articles/2503/16/news053.jpg ダイヤを溶岩に入れてみた→燃えつきると思ったら…… “驚きの結果”に「どういうこと?」「常識が覆された」
  9. /nl/articles/2503/16/news018.jpg 「めちゃくちゃ笑ったw」「センスが光りすぎてる」 友人と“絵しりとり”したら「思ってたのと違う」展開に発展→34万“いいね”の話題に 投稿者に話を聞いた
  10. /nl/articles/2503/08/news018.jpg 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  2. 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
  3. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  4. 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
  5. そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
  6. 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
  7. ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
  8. 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
  9. 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
  10. 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に