スターパネルをゲットだぜ! 「クインティ」:ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」(1/3 ページ)
「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」もうすぐ発売だぞ記念! ポケモンを作った田尻智氏とゲームフリークのデビュー作、「クインティ」(ナムコ)を取り上げてみました。果たしてゲイムマンは、クインティを倒せるのか?
「クインティ」は、前々から取り上げたかったゲームだった。
でも、資料として、とみさわ昭仁先生の著書「ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団」(メディアファクトリー)を読んだら、このゲームの開発経緯から内容に至るまで、事細かに書かれていたので、私の書くことがなくなってしまった。
なのでどういう形の記事にしようか、ない知恵絞って考えたあげく、フジテレビ721の「ゲームセンターCX」っぽくやってみることにした。
「ゲームセンター+D」ゲイムマンの挑戦
今回挑戦するのは、1989年にナムコから発売された「クインティ」。
「ポケットモンスター」シリーズの作者として知られる、田尻智氏とゲームフリークのデビュー作だ。
主人公のカートン少年が、妹のクインティにさらわれたガールフレンド・ジェニーを救うため、魔法で操られた人形たちと戦う。
床に並んだパネルをめくり、人形を壁まで吹っ飛ばして倒すのだ。
「クインティ」挑戦開始。まずは左上の「レストラン」へ。ここにいるのは「ウォークマン」。名前のとおり、ただ歩いて向かってくるだけの敵だが……。
いきなりラウンド1でミス。
「クインティ」のパネルには、取ると特殊な効果のあるものがある。ラウンド1から出てくるスターパネルは、100枚集めるとカートンが1人増え、また移動速度が上がる。
ゲイムマンは、スターパネルをいっぱい取ろうとして、このラウンドに設けられた制限時間をオーバー。スピードアップしたウォークマンにやられてしまったのだ。
気を取り直してラウンド1をクリアーするが、ラウンド2で2回もミスし、開始わずか2分でゲームオーバー。先行き不安。
再スタートはラウンド2から。コンティニューができるので助かる。敵をまとめて倒せる、クロスパネルやサンパネルを使って、ラウンド5までクリアー。
ラウンド6以降は分裂するウォークマンが出てきて、てこずるが、開始7分でいよいよラウンド10へ。ボス戦にそなえて身構える。しかし……、
ラウンド10は、カートンの彼女・ジェニーが、カートンの兄にさらわれるだけで、何もせずに終了。ちょっと拍子抜けしたが、とにかくこれでレストランはクリアー。
ふやけるスイマーズ
続いて「コテージ」を選択。ここで出てくる人形は「プランプ」。太っているので、カートンがパネルをめくっても少ししか動かせない。
後半には、飛び跳ねて両サイドのパネルをめくるプランプが登場。やや苦戦するも、ボス戦までやってきた。カートンの兄・トライを倒して、コテージをクリアー。
次は「シアター」へ。くるくると回りながら斜めに突っ込んでくる「バレリーナ」が相手。
「クインティ」では通常、カートンがやられた後も、それまでに倒した敵は復活せず、その時点での敵の人数で再開される(ゲームオーバー後の再開を除く)。しかしシアターのラウンド10は、常にバレリーナ6人の状態で始まるのだ。
このラウンド10でおよそ5分間の足止め。迎えたゲイムマンVSラウンド10バレリーナの16回戦。1体ずつ慎重に倒していって、ついにこのラウンドをクリアー!
「ピラミッド」には、ぴょんぴょん飛び跳ねる「ジャンパー」が登場。空中にいる間は、パネルをめくっても転ばせられない。
ラウンド3。パネルをめくっているうちに、見慣れないパネルが現れた。乗ってみると、なんと画面の外まで飛ばされた!
やってきたのは、スターパネルだらけのボーナスラウンド。敵も出てこない。スターパネルを全部取り、最後に中央のパネルをめくって、最後のスターパネルを出して取る。すると、残り制限時間に応じて、さらにスターが追加された。
ボス戦でカートンの兄・セカムを倒して、ピラミッドもクリアー。
「クラブ」に現れたのは、「スイマー」。パネルの上を泳ぎながら、蹴り足で後ろのパネルをめくる。クラブはクラブでも、ここはどうやらスイミングクラブのようだ。
ラウンド5で行き詰まる。スイマーを倒しても、「エナミーパネル」から新たなスイマーが次々と出てくるのだ。
そのうち制限時間が過ぎると、それまで泳いでいたスイマーが歩き出し、カートンに向かってくる。それまで色黒だったスイマーが、白くなっている。ふやけて水から上がったということか?
スイマーの数が増えて、入り乱れると、わけがわからなくなる。サンパネルやクロスパネルを使っても、あちこちにエナミーパネルが出てきて、スイマーがちっとも減らない。
しかし、決着の時はあっさりと訪れた。16回めの挑戦。スタート直後に急いでサンパネルを出して、取ったら、エナミーパネルがすべて隠れて、そのままラウンドクリアーとなったのだ。
その後は、スイマーが陸にいるうちにつぶしたり、細い通路に追い込んだりして、快調に進む。
ボスはまたしてもセカム。あっさり倒してクラブもクリアー。兄貴がいちばん弱い。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
絶対にプラスチックのカップで「焼きプリン」を作るという執念 森永「焼きプリン」の製法特許がすごいと話題
13年外につながれボロボロのおばあちゃんワンコを保護 人間を信じ始める姿に涙「今まで苦労した分以上の幸せな余生を送れますように」
犬同伴OKのビュッフェに柴犬と行ったら…… 全く別の楽しみ方をしてしまう姿に「かわいいいいい」「気持ちよさそう」
入院で2週間不在だったママを待ち続けた猫、再会の瞬間…… 涙を誘う喜びあふれる“お返事”に「深い絆に涙が」「嬉しさがひしひしと」
同居猫のおしりを嗅いで「テメェ屁こいたなぁ!!!!!??(怒)」と理不尽ギレする猫の姿に抱腹絶倒「夜中に爆笑させないで」「名作」
遠藤憲一、保護犬を家族に迎える 「保護時には栄養失調と足に怪我を」悲しい過去も、ウキウキお散歩ショットにほっこり
愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
短編ホラーゲーム「8番出口」で“開発者も知らない異変”が発生し笑いと恐怖 「マジでホラー」「本物の『怪異』だ」
捨てられて真っ黒だった元野良猫が、家猫になった今では…… 真っ白で幸せいっぱいの暮らしに「ほんときれいな美猫さんに」「胸が熱くなる」
ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」