スクウェア・エニックス「SQUARE ENIX PARTY 2007」:ウエンツ瑛士がスライムたちで果敢に敵に挑む――初日ステージイベントをリポート
幕張メッセで開幕した「SQUARE ENIX PARTY 2007」のオープンメガシアターでは、各ステージイベントにウエンツ瑛士をはじめ、出演声優やテーマソングを歌うシンガーたちが登場した。
初日の入場者数は3万8632人と、確実に前年を上回ることが判明
5月12日(土)、13日(日)の両日、幕張メッセで開催されている「SQUARE ENIX PARTY 2007」のオープンメガシアターでは、「スターオーシャン」のスペシャルステージを皮切りに、「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」プレミアムステージ、「すばらしきこのせかい」のスペシャルライブなどが行われた。
出演者発表&テーマソング公開――「スターオーシャン」スペシャルステージ
「スターオーシャン」スペシャルステージでは、先日発表されたフルリメイク作品「スターオーシャン1 First Departure」と「スターオーシャン2 Second Evolution」(ともにPSP)の映像が改めて来場者に公開。「スターオーシャン1 First Departure」のテーマソング「ハート」をあすなろが熱く歌いあげた。
その後ステージには、「スターオーシャン1 First Departure」の出演者である声優の宮野真守さん(ラティクス・ファーレンス役)、生天目仁美さん(ミリー・キリート役)、桑島法子さん(マーヴェル・フローズン役)、豊口めぐみさん(フィア・メル役)、そして「スターオーシャン2 Second Evolution」の出演者であり今回司会もこなした浪川大輔さん(クロード・C・ケニー役)、水樹奈々さん(レナ・ランフォード役)、杉田智和さん(ディアス・フラック役)、釘宮理恵さん(プリシス・F・ノイマン役)が登場。「声のウラ騒ぎ」とどこかで聞いたことがあるコーナー名どおり、どこかで見たことがあるステージ進行で、本シリーズの魅力が語られていく。「スターオーシャン1 First Departure」は全面的に見直されており、最終的にはびっくりするほどの変更がなされていると明かされた。



最後は「スターオーシャン2 Second Evolution」のテーマソングを担当する4人組の女の子たちで構成されている「SCANDAL」によるライブが行われた。ゲームの場合、声優の収録は個々で行われることが常なので、こうしたイベントで一堂に会したことがうれしいと出演者が口々に豊富を述べ、短いステージイベントは幕となった。
ウエンツさんにはスライムづくしで戦ってもらいます――「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」プレミアムステージ
アミューズメント筐体として6月下旬から全国で順次展開していくことが発表された「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」のプレミアムステージでは、プロデューサーの市村龍太郎氏をメインパーソナリティに、ゲストのウエンツ瑛士さんを迎えて、実際に対決をしてもらいデモンストレーションを行うという形式で進められた。
「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」は、昨年12月に発表されて以来、実機で遊んでいる様子を公開したのは今回が初めてとなる。
まず市村氏からスライムとメタルスライムのモンスターカードが渡され、残り1体が筐体から排出されたホイミスライムという、まさにスライムづくしの仲間チームを構築し、敵に立ち向かう。ウエンツさんも当初は、スライムでは勝てるわけがないと及び腰だったものの、コンボや展開次第で十分戦えることを知ると、それ以後は調子も出て来て連勝が続く。スライム特有のコンボ攻撃「スラ・ブレイク」も繰り出すなど、余裕の展開に。
ウエンツさん自身も「ドラゴンクエスト」シリーズには造詣が深いようで、モンスターの特性についても知識を披露する場面も。最終的にウエンツさんはボス戦にまで進出。勇者カードなどを駆使するも、敵が「ドラゴンクエストVIII」に登場する強敵ドルマゲスということで、さすがに敗退してしまった。
本作を気に入ったウエンツさんは、しきりにこのあとも遊びたいと閉幕の時間が迫ったことを残念がっていた。本作は2人で協力プレイも可能となっている。通常は3体までしか出せないモンスターも、強大な敵に6体で挑むなんてこともできるのだとか。普段、子供が戦う様子を眺めているだけだった親御さんも、一緒に楽しめると世代間を超えて楽しめるとアピールした。



JYONGRI初披露のテーマソングを熱唱――「すばらしきこのせかい」スペシャルライブ
初日の最後のステージを飾るのは、ニンテンドーDSで発売予定の「すばらしきこのせかい」のテーマソングを歌うJYONGRIさんのスペシャルライブ。ゲームをクリアすると聞くことができるという「Lullaby For You」を初披露した。「すばらしきこのせかい」は先日、発売日を7月27日にすると発表されたばかり。ニンテンドーDS Lite同梱版も同時発売されることになっている。
作詞作曲は特に苦しむこともなく、すっと出てきたと語るJYONGRIさんは、ゲームのようなシナリオが前もってあるものに乗せて作詞するのは初めてのことだったと、貴重な経験ができたことに感謝しているとのこと。ゲームの世界観を想像し、シナリオを読み込むうちに、自分の中にひとつの世界が広がり、ラストにふさわしい曲になったと自信をのぞかせる。JYONGRIさんはパズルゲームのようなものは遊んでいるが、本格的なRPGを遊ぶのは初めてのことで、ゲームイベントに足を運んだこともなかったので新鮮な気持ちがするとコメントした。
会場では、通常クローズドメガシアターでしか見ることができない映像をテーマソングとともに公開された。今日も2時間待ちと長蛇の列ができていただけに、来場者は食い入るように本作の映像を見ている姿が印象的だった。
「SQUARE ENIX PARTY 2007」は明日13日も幕張メッセで開催している。本日の来場者数が3万8632人(※後日、39750人であったと修正された)と、すでに2年前に開催されたイベントを超える出足となることは確実となっている。各ブースとも人気作は1時間〜2時間待ちは当たり前となっていた。人気のクローズドメガシアターでは、すでに発表済みの開発タイトルはもちろんのこと、これから取り組むとされているPSP用ドラマティックプログレッシブアクション「DISSIDIA FINAL FANTASY」や東京ゲームショウ2007での発表が告知されていた「KINGDOM HEARTS」シリーズの新作なども見受けられた。
関連記事
スクウェア・エニックス「SQUARE ENIX PARTY 2007」:「FFXI」拡張ディスク「アルタナの神兵」公開――スクウェア・エニックス「SQUARE ENIX PARTY 2007」開幕
幕張メッセで開催される「SQUARE ENIX PARTY 2007」に先立ち、本日スクウェア・エニックスはプレス向け発表会「PRE-CONFERENCE MEETING」を開催。新作「THE LAST REMNANT:ラスト レムナント」をはじめ、スターオーシャンシリーズ最新作などが紹介されている。スクウェア・エニックス「PRE-CONFERENCE MEETING」:新たな世代に贈るスクウェア・エニックスの新たな試み
今週末、幕張メッセで開催される「SQUARE ENIX PARTY 2007」に先立ち、本日スクウェア・エニックスはプレス向け発表会「PRE-CONFERENCE MEETING」を開催。新作「THE LAST REMNANT:ラスト レムナント」をはじめ、スターオーシャンシリーズ最新作などが紹介された。- 対戦大会・データダウンロード・参加イベント・配布物などの追加情報公開――「SQUARE ENIX PARTY 2007」
- 「スターオーシャン」新作タイトル発表会など続々詳細公開――「SQUARE ENIX PARTY 2007」
- SQUARE ENIX PARTY 2007に「FINAL FANTASY TACTICS A2 封穴のグリモア」出展
- 「SQUARE ENIX PARTY 2007」ステージイベント公開
「SQUARE ENIX PARTY 2007」出展タイトル公開
スクウェア・エニックスが5月12日(土)、5月13日(日)に千葉県・幕張メッセで開催予定のプライベートショウの公式サイトがオープン。出展予定タイトルが発表された。スクエニの今がそこにある――2年ぶり開催「スクウェア・エニックス パーティ 2007」
スクウェア・エニックスが贈るエンターテインメントの祭典「SQUARE ENIX PARTY 2007」が5月12日と13日の両日、幕張メッセで開催されることが決定した。2年ぶりとなるパーティへのお誘い。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
お仕事中のパパvs.構ってほしい猫 猛烈なスリスリに耐えるかまいたち山内さんの朝の光景がほほ笑ましい
ヨボヨボの老婆と幼い少年、実は「夫婦です」―― 魔女と人間の一途な愛を描いた漫画「魔女と最後の取引」が泣ける
初オフ会にやべぇやつが来た お気持ちも仕事もヤクザなオタ仲間ができる漫画に「ギャップの究極系」「最高」
いったい誰が何のために? 田んぼの真ん中にコアファイター 「国府宮はだかまつり」に合わせて現れた謎の小型戦闘機の正体を調べてみた
「整形した? なんて言われたり」 おのののか、2カ月の本気ダイエットで6.5キロ減 丸顔もシュッと変化
6.5キロ減のおのののか、挙式後2カ月も体形キープ 華やかなドレス姿に「スタイル抜群!」「首筋から背中がきれい」と称賛相次ぐ
国交省公式Twitterが突然の乱心「ばばばばばばえおうぃおい〜(略)で通行止を実施しています」 原因はアナログデータの受信音?
【なんて読む?】今日の難読漢字「小母さん」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい