大きくイメージチェンジした「真・三國無双5」――無双シリーズは新たな時代に突入:「真・三國無双5」レビュー(2/2 ページ)
スキルツリーで武将を育てる
本作では武将の育て方も、大きく変わった。これまでにあった装備アイテムがなくなり、変わりに「スキル」が取得できるようになった。スキルとは、攻撃力をアップさせるものや、連舞回数を増やすものなど、さまざまな効果があり、覚えられるスキルは武将によって異なる。
スキルは、武将のレベルが1上がるごとに1つ取得できる。本作ではステージで武勲(経験値)を獲得して武将のレベルを上げていくが、武将を倒して武勲アイテムを手に入れたり、敵兵士を倒したり、ステージごとに設定されている「戦功目標」を達成することで武勲が手に入る。これまでのシリーズの装備アイテムと似た効果を持っているが、スキルは各武将固有で使い回しができない。
つまり、各武将を育てるときは、毎回ほぼ最初からの状態でプレイすることになるのだ。これまでのシリーズと同様に本作でも、無双モードをクリアしていくことで新たな武将が追加されていく。筆者のように、繰り返しプレイを苦にしないタイプの人なら問題ないが、早くお目当て武将を出したいという人にとっては一から武将を育てるのは歯がゆいかもしれない。
三国武将、総イメチェン!?
アクションやステージが大きく様変わりして驚いたが、本作でド肝を抜かれたのが武将たちのグラフィックだ。よく高校や大学に入学すると同時にイメージチェンジを図る人がいるが、三国武将たちも次世代機初の新作ということでイメチェンをしたのだろうか、などと勘ぐってしまう変わりよう。そこでここからは、何でそう変わったのかを、兵卒視点で妄想してみた。あくまで筆者の妄想なので、あまり怒らないで見てほしい。
武将ファイル1・2「魏:夏侯惇&夏侯淵」
漢気あふれる魏の将軍兄弟。注目したいのは2人が持つ武器。夏侯惇と言えば大きな刀、夏侯淵は棍棒と弓というのが愛用の武器だったが、本作ではそれがまったく逆になっている。もしかしたら、兄弟武器を交換したのかも? 正史や演義からは夏侯兄弟がなぜこうしたイメチェンがはかられたのかは……うかがい知れなかった。確かに惇兄ぃはこうした野性味あふれたイメージではある。
武将ファイル3「魏:司馬懿」
蜀の諸葛亮と2人で扇子を武器にしていた名軍師。諸葛亮が本作でも扇子を離さなかったのに対し、司馬懿は武器を持ち替えた。手甲から無数の糸が伸びているという一風変わったのものだが、必殺仕事人でも使われていたように、通常は暗殺に使われるものかもしれない。一見すると、これまでのシリーズより顔から邪悪さが消えているように見えるが、使用している武器からかなりドス暗く、もしかしたら裏ではすごいことをしているのかもしれない。軍師とはこういうものなのか……?
武将ファイル4・5「蜀:趙雲&月英」
蜀の注目は、長坂の戦いにおいて単騎で曹操軍の中を駆け抜けた豪傑・趙雲と、諸葛亮の妻・月英。元々、趙雲はシリーズ中でもイケメンヒーロー的扱いだったが、本作ではついにブルーのマフラーを装備! 見た目もヒーローになった。白馬にまたがれば完璧なので乗り換えを推奨する!? 一方の月英はこれまでは戈(ほこ)を武器としていたが、本作では弓を持つことに。神々しい容姿と相まって、どことなくエルフを思わせる。元々演義に登場の奥様だけに、ちょっとファンタジー風味が入った? 弓は……お得意の発明品からの引用かもしれません。
武将ファイル6「呉:孫尚香」
これまでは円月輪と呼ばれる円形の投てき武器を愛用していたが、本作では月英と同様に弓に持ち替えている。おそらく、孫尚香のあだ名である「腰弓姫」にあやかったものだろう。ここにきてやっと正史や演義からの引用を推測できるが……ほかの人々が分からない……。
武将ファイル7「他:董卓」
倒したときの「酒池肉林がぁ……」のセリフでおなじみ(!?)の董卓様。作品ごとに悪そうな顔つきになっていったが、本作ではついに人間とは思えないほどに見た目がパワーアップ(ダウン?)。武器のトゲトゲ棍棒を持つ姿は、邪悪な化身と言える。ヘソにロウソク刺したら3日どころか1週間は消えなさそう。
ストレス発散にはうってつけ!
アクションの仕組みや武将の設定が変わったことで、初めて無双シリーズを遊んだときのような感覚になれる本作。次世代機のパワーを存分に見せ付けてくれた。欲を言えばこれまでのシリーズに比べて無双モード(ストーリーモード)で遊べる武将の数が少なかったり、あまりに画面に登場する兵士の数が多くて、突然消えたり現れたりするという現象はなんとかしてほしかった。
とはいえ、簡単操作で大迫力で爽快感バツグンの戦闘が楽しめるうえ、チャレンジモードで時間内にどれだけアイテムを獲得できるかなどの各競技でのポイントをネットランキングで競ったり、武将の攻撃だけで虎牢関の扉を打ち破れるといったやりこみ要素もある。1プレイの時間はそれほど長くないので、年末のこの忙しい時期にちょっとストレス発散がしたいという人にぜひプレイをしてみてほしい。筆者も原稿そっちのけで、遊びすぎてしまいました。スイマセン。
「真・三國無双5」 | |
対応機種 | プレイステーション 3/Xbox 360 |
ジャンル | タクティカルアクション |
発売日 | 2007年11月11日 |
価格(税込) | 7560円(TREASURE BOXは各1万3440円) |
関連記事
- 「真・三國無双5」店頭体験イベントで特製クリアファイルをプレゼント
- 司馬懿、かく策を練り戦えり――「真・三國無双5」
- 夏侯惇、張飛、周瑜で戦局を切り開け――「真・三國無双5」
- 武器が変われば攻め方変わる――「真・三國無双5」
- Xbox 360でも発売決定――「真・三國無双5」
- 戦場をPS3と変えて“究極”を目指す――「真・三國無双5」
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
YOSHIKI、母親の四十九日で生まれ故郷へ 喪服姿で悲しみを吐露「I miss my mother」
捨てられていた茶トラの子猫を保護、5年がたち…… 美しく幸せいっぱいに成長したビフォーアフターに祝福の声
「違法薬物が隠れている段ボールはどれ?」 税関が出題したクイズが難問 「常人には分かんねえよ」「難しすぎ」
「柴犬の生首かと!」「笑いすぎておなか痛い」「神々しい……」 西日が生んだ奇跡のワンコに爆笑の声
「急に目が痛くなりすぎて開かなくなって」 川崎希、“やばい”と感じ旅行先の沖縄で病院へ
散歩中の愛犬が用水路で立ち止まり…… 震えるチワワを発見→救助の展開に「賢いワンちゃん」「おうちに帰れてよかった」の声
留守番中の愛猫を見たら……おっさんみたいにくつろいでた 振り返る姿に「貫禄がw」「可愛すぎてしんどい」の声
この画像の中に「ネズミ」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう
「Steamサマーセール2022」が到来 おすすめの激安PCゲーム紹介でTwitterが大にぎわい
人生29年でいまさらエヴァ旧劇場版を見たら1時間ベッドで呆けた話 「こうする以外に、道はなかったのだろうか……」
先週の総合アクセスTOP10
- ダルビッシュ有&聖子、14歳息子のピッチングがすでに大物 「球速も相当出てる」「アスリート遺伝子スゴい」
- 大家に「何でもしていい」と言われた結果 → 台所が隠れ家バー風に! DIYでリフォームした部屋の変化に驚きの声
- 中谷美紀、外国人夫の連れ子や元妻と楽しい団らん 国籍や目の色など何もかも違えど「これでも家族」
- デヴィ夫人、15歳の愛孫・キランさんが社交界デビュー 「山高帽にモーニング」華麗なる正装姿が超ハンサム
- 法隆寺がクラファンを開始 わずか1日で目標金額2000万円を達成「予想もしていなかった早さ」
- 元保護子猫に、ずっと欲しがっていたぬいぐるみをあげたら…… 予想外の反応に「人間の子供みたい!」の声
- 7歳息子が初おつかいに行ったときのレシート、よく見ると…… ママへの愛がつまったエピソードに「泣ける」の声
- 才賀紀左衛門、“親密な女性”の初顔出しショット公開 パッチリした目にスッキリした鼻筋で「想像通り美しい」「綺麗な方!」
- 愛犬に「子猫が大変です!!」と呼び出された飼い主、ついて行くと…… まさかの“無免許運転”発覚に「かわいすぎるw」
- 見事な「赤富士」を捉えた山中湖のライブカメラ映像に驚きと感動の声 葛飾北斎「凱風快晴」のような絶景……!
先月の総合アクセスTOP10
- この写真の中に1人の自衛隊員が隠れています 自衛隊が出したクイズが難問すぎる……「答え見ても分からない」と人気
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- この写真の中に2人の狙撃手が隠れています 陸自が出したクイズが難しすぎて人気 まじで分からん!
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 名倉潤、妻・渡辺満里奈との結婚17周年に“NY新婚旅行”ショット 「妻には感謝しかありません」と愛のメッセージも
- 植毛手術のいしだ壱成、イメチェンした“さっぱり短髪”が好評 「凄く似合ってます」「短い方が絶対いい」
- 「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた
- 渡辺裕之、66歳バースデーで息子と2ショット 合同誕生日会に「すごいお料理とケーキ」「イケメン息子さん」