泣く悪魔も黙るスタイリッシュアクション、ここに極まれり「デビル メイ クライ 4」レビュー(2/2 ページ)

» 2008年02月20日 00時00分 公開
[仗桐安,ITmedia]
前のページへ 1|2       

スキルとアイテムをフルに駆使して、数々のミッションに挑め

 本作は2人以上でのプレイには対応しておらず、1人でプレイを進めていくことになる。ミッションをクリアしていくことで物語が進行していく、という形式だ。

 プレイする前に難易度が選択できるのだが、最初はHUMANとDEVIL HUNTERという2つの難易度からしか選択できない。プレイの進行にともなってさらなる高難易度モードも登場するので、ハードなアクションに自信のあるファンはどんどん難しいモードを極めていってほしい。逆にアクションは苦手だ、という人はHUMANをまずはじっくり遊んでほしいところだ。また、各ミッションをスタートさせる前にはAUTOMATICのオン/オフが可能。これがオンになっている場合、攻撃ボタンを適当に押すだけでもカッコいい連続技が出るようになる。初心者にはうれしい配慮だと言っていいだろう。

 プレイの合間に入るムービーは、さすがのハイクオリティ。驚くべきことは、これがプリレンダリングではなくリアルタイムレンダリングだということだ。プレイ画面とムービーではやはりムービーの方がきれいではあるのだが、ムービーに登場するキャラたちもリアルタイムポリゴンで処理されている。次世代機の性能に改めて驚嘆するばかりだ。

迷ったらポーズメニューからマップを見てみるのもいい

 さて。いざプレイをすると、フィールド内を移動しながら悪魔を倒していく3Dアクションが楽しめるわけだが、「デビル メイ クライ」シリーズはただ敵を倒すだけのゲームではない。仕掛けや謎を解いて進むアクションアドベンチャーの要素を持ち合わせているのだ。謎解きの難易度は、個人的にはほどよい感じだった。難しすぎず簡単すぎず、少し考えて遠回りして「あ、なるほどね」と分かるくらいの謎がちりばめられているので、そういった点でも飽きずにプレイできる。ただ、ところどころ仕掛けに対するアクションが難しいと感じるところはあった。アクションゲームが苦手な人なら苦労しそうだな、と思ったりもしたが、何度か挑戦すれば進めなくはない範囲か。


進めなくなったら、他にルートがないか探してみよう

 敵の攻撃も、ミッションが進めば進むほど激しくなり、アクションの難易度も上がっていく。これに関してはプレイヤーのスキルもプレイしながら上がっていくし、敵ごとに有効な攻撃方法を見つけて撃破していく楽しさもあるので、ほどほどに骨太なアクションを味わえることだろう(とはいえ初心者が高難易度モードをプレイすればザクザク死んでしまうかもしれないが)。シリーズの従来作品とくらべても、かなり間口が広くなっているな、とは感じた。ネロのデビルブリンガーなどの新アクション要素も初心者から経験者まで幅広く受け入れられる面白さを内包していると思う。

さまざまなフィールドでミッションをクリアしていく

 ミッションをクリアすると、クリア状況に対する評価が表示される。クリアに要した時間、スタイリッシュアクションなどが評価され、S、A、B、Cなどのランクがつけられるのだ(ネットワークを介してこのスコアをアップロードし、スコアランキングにエントリーすることができる)。そしてプレイヤーはプラウドソウルと呼ばれるアイテムを得ることになる。このプラウドソウルはネロやダンテのスキルアップに必要なもの。貯めれば貯めるほど、より強力なスキルをつけられるようになる。スキルはそれぞれにコストが決まっており、つけはずしは自由自在。ミッションごとにスキルをつけかえてもいいし、ミッション中にも特定のオブジェからスキルアップの画面に行くことができる。本作におけるスキルの数は半端じゃなく、各武器のコンボから特殊能力、特殊移動など、カスタマイズの選択肢はかなり豊富だ。ミッションを進めるに従ってプラウドソウルの数が増えてできることが増えていくのが本作の大きな魅力のひとつだ。

 また、プレイ中に倒した敵や破壊したオブジェから得られるレッドオーブを消費することでアイテムを購入することもできる。こちらもスキルアップと同様のタイミングでミッション前やミッション中に可能だ。レッドオーブで購入できるのはバイタルスターと呼ばれる体力回復アイテムや、ブルーオーブという体力上限アップのアイテムなど。ボス戦の手前で購入できるケースが多いので、ボス戦に不安なときはここでアイテムを買い込んで備える、ということもできる。もちろんボスの挙動や習性を知っていればボス戦の前にスキルをつけかえるというのもアリだ。

多くのスキルが存在する。つけかえを繰り返して色々試してみるのも面白い
レッドオーブはあればあるだけ助かるはず。壊せそうなオブジェは徹底して壊していこう

PS3か、Xbox 360か? いずれにしてもハイクオリティなアクションの良作

 マルチプラットフォームでプレイステーション 3とXbox 360で発売された本作であるが、両ハードを持っている人からすれば、どちらを購入すればよいか迷うところかもしれない。参考までにお伝えしておくと、プレイステーション 3版はプレイ前に本体のHDDにデータをインストールする必要がある。HDDに4900Mバイト以上の空き容量が必要なのでご注意を。ただ、一度インストールさえすれば快適なロードが実現する。Xbox 360版もそんなにロードが長くはないが、それよりもさらに短くなるのだ。

 また、プレイステーション 3版はワイヤレスコントローラのモーションセンサー機能に対応している。モーションセンサーをオンにしておけば、コントローラを傾けることで視点移動(通常は右スティックでできる操作)をすることができる。この機能自体が便利かどうかと言われれば微妙だが、プレイステーション 3版にしかない機能ではある。

ライブラリーという項目では、今までに会った敵や入手したアイテムの詳細データを閲覧することができる

 以上の2点以外はほぼ同じ内容だと言っていいので、あとはそれらにどれだけメリットを感じるか、どちらのコントローラでプレイしたいかなどを加味して、お好みで決めていただきたい。

 いまや3Dアクションゲームの雄として高い人気を誇る「デビル メイ クライ」シリーズ。その最新作は、グラフィック面で次世代機の能力の恩恵を大いに受けつつも、新主人公、新アクション、新たな敵やフィールドなどの作りこみに開発陣の意気込みを感じる作品に仕上がっている。従来のシリーズ作品とくらべて、個人的にはもっとも爽快なスタイリッシュアクションが楽しめたと感じた。欲を言えば「もっとミッションを増やしてくれ!」というあたりか。要は面白いからもっとやりたい、ということなのだ。ネロとダンテをミッションごとに自由に選んだりできたらよかったなとも思ったりする。


 ボリューム面では腹八分目な感はある。だが、だからと言って本作の面白さが損なわれるわけではない。銃と剣と特殊能力による超絶アクションは本作ならではのものだし、それが現時点で最高峰の精緻なグラフィックで体験できるということは、とても素晴らしいことなのだ。開発陣に拍手を送りたい快作だと言っていいだろう。

「デビル メイ クライ 4」
対応機種プレイステーション 3/Xbox 360
ジャンルスタイリッシュアクション
発売日2008年1月31日
価格(税込)8390円
CEROC(15歳以上対象)
(C)CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/18/news071.jpg 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  2. /nl/articles/2503/20/news115.jpg 「いつの間に……」 大谷翔平、試合後の「ひざの状態」にファンに衝撃 「ボロボロ」「すごさを物語っている」
  3. /nl/articles/2503/20/news026.jpg プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
  4. /nl/articles/2503/19/news126.jpg 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. /nl/articles/2503/19/news030.jpg 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
  6. /nl/articles/2503/20/news046.jpg 【ワークマン】一体なんだこれは…… 衝撃的な“1500円Tシャツ”に反響 「すごく良い」「発想が面白い」
  7. /nl/articles/2503/19/news019.jpg 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
  8. /nl/articles/2503/20/news112.jpg 「なんでこれ使った」 ドジャース公式が“日本人3選手”の勇姿を投稿→よく見ると…… まさかの「違和感」に「誰かわからんかった」
  9. /nl/articles/2503/20/news009.jpg 「もうこりごりだ〜」 財布に新紙幣を入れたら…… “まさかのビジュアル”に爆笑 「昭和アニメのオチかな?」 投稿者に話を聞いた
  10. /nl/articles/2503/17/news040.jpg 毎日庭に来るインコから、ある日渡された“贈り物”とは…… 「号泣した」まさかの正体に「まるで何かの物語のよう」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  2. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  3. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  4. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
  5. ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
  6. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」 投稿者に当時の思いを聞いた
  7. コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
  8. 最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
  9. 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
  10. 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に