誰もが知らず知らずのうちに誰かの運命に干渉している――パズル的な要素が面白い“実写”サウンドノベル「428」レビュー(1/2 ページ)

渋谷を舞台にスリルとサスペンスに満ちた物語が展開される「428」。実写とサウンドノベルの絶妙な融合が新たなエンターテイメントの境地を切り開いた!

» 2008年12月09日 12時52分 公開
[立花裕壱,ITmedia]

運命のもつれる糸をほどいていく

 家族や友人、学生だったらクラスメイト、社会人だったら会社の同僚。身近にいる人が自分の行動や人生に影響を与えるのは、言ってみれば当たり前の話。でも、見ず知らずの他人が自分の運命を左右するなんてあるんだろうか? ちょっとショボい例だが、この間こんな体験をした。

 原稿書きも終わってスーパーにお弁当を買いに行ったところ、半額の寿司があった。かごに入れようとしたら、横からおばちゃんが強奪! おばちゃんは大量の半額弁当を漁っていた。

 ほかにも弁当はあったが、なんとなく寿司が食べたくて鮮魚コーナーに行ってマグロのさくを買う。閉店間近で、それも最後の1個。するとしばらくして、3人連れの男女グループがやってきて、お刺身コーナーで騒ぎ出した。「ほら、だからもう少し早く来ればよかったじゃん」「手巻きなのに刺身なしって本気?」。結局、彼らはすぐに店を出ていった。

 ふと「これ、『428』みたいだな」と思った。もし、おばちゃんに寿司を取られなければ、マグロは残り、3人組は無事に手巻きができたはず。だから、筆者の時間をさかのぼってあと5分早く仕事を終わらせていれば、万事丸く納まっていたかもしれない。

 考えてみれば、人が集まるところには必ずこうした悲喜劇が起こる。それが数万人、数十万人という人が行き交う渋谷であればなおさらだ。誰かが誰かの運命に干渉し、こんがらがっている状態。これを交通整理するゲーム、それが428なのだ(お寿司の例はあまりに地味だが、428は誘拐事件をメインにしたドラマチックなストーリー展開なのでご安心を)。

photo 「街」以来10年ぶりとなる、渋谷を舞台にした実写サウンドノベル。直接的な続編というわけではないが、ファンならニヤリとさせられる記述が多数ある
photo 渋谷の象徴・スクランブル交差点。動画をうまく使った演出で、ノベルゲームではあるが、TVドラマを見ている感覚がある

 セガから発売されたサウンドノベルである428は、1998年のセガサターン用ソフト「街」と同じく、渋谷を舞台にした実写作品だ。双方とも、開発したのは「不思議のダンジョン」シリーズで知られるチュンソフト。「弟切草」「かまいたちの夜」など、サウンドノベルの生みの親でもある。

 街は知る人ぞ知る名作だ。ゲーマーの間では熱狂的なファンを抱える存在として有名で、某ゲーム雑誌では読者投票で長い間ベスト20に入り続けていた。

 だが、高い評価とは裏腹にヒットとはいかなかった。その理由は、画像が実写だったから、とささやかれる。ゲームファンにはどうも実写への拒否反応があり、たとえデキがよくても実写ゲームはヒットに結びつかない傾向があった。それともうひとつ、8人の主人公を切り替えていくシステムが、複雑で感情移入しにくかったというのも要因だろう。

 実は428も、その街の延長線上にある。ただし、今回は当時とは状況が違う。Wii用ソフトなのも428の追い風となるはずだ。Wiiのメインターゲットはいわゆるライト層。ドット絵やポリゴンキャラに慣れっこのゲームファンに比べると、先入観が少ない。“実写映像のゲーム”というよりは、“ゲームっぽい要素が入ったドラマ”と受け取られ、新しいエンターテイメント作品としてヒットするのではないか。実際プレイしてみても、サウンドや映像の演出手法がうまく、本当に映画やドラマを見ている気分になる。実写ゲームはちょっと……という人でも、引き込まれるはずだ。

 複雑に思えたシステムも、今回導入された「タイムチャート」によって、時間の流れがビジュアル化され、一気に遊びやすくなった。どこにフラグが隠されているか見つけるという楽しさは多少減ったが、その分ストーリーへの没入度が増した。

 複数視点から並行して同じ事件を見る海外ドラマのヒットも、428をより親しみやすい存在にしている。これまでのゲームとは違った領域に挑む428。もし、この試みが多くの人に受け入れられたら、ゲームの可能性は一気に開けそうだ。

photo 複数の主人公を切り替えることで物語は進む。最初はバラバラに見えた彼らの運命も、渋谷という街の雑踏で次第に収束していく
photo 直感的に各シナリオの流れが把握できる「タイムチャート」。時間をさかのぼって分岐をチェックできる機能がとても使いやすい

渋谷に異常事態発生!?

 200×年某日、ひとつの誘拐事件が、渋谷に異常事態の始まりを告げる。

 誘拐されたのは、渋谷区に在住する緑山学院大学の女子大生・大沢マリア(19歳)。犯人の要求に従い、午前10時に人質の双子の妹・ひとみが現金入りのアタッシュケースを持ってハチ公前に立つ……。

 プレイヤーは、騒動に満ちた渋谷の1日を時間の進行に沿って追っていく。メインとなる主人公は、以下の5人。それぞれ、展開されるシナリオのテイストも異なる。

●加納慎也(キャスト:天野浩成)
 渋谷署刑事課の若手刑事。女子大生誘拐事件の身代金受け渡し現場に配備される。現れた犯人を追いかけ、渋谷の雑踏に入り込むが……。

 加納シナリオは、まさしく刑事ドラマを地でいく展開。まだまだ刑事としては未熟な彼の成長物語としても読める。加納は刑事という仕事に何を見いだすのか?

●遠藤亜智(キャスト:中村悠斗)
 渋谷・道玄坂にある遠藤電気店の長男。かつて渋谷最大のグループ「KOK」の伝説的ヘッドだった。今は愛する渋谷とエコロジーのため、ペットボトルを拾い集める……。

 誰よりも渋谷を愛する亜智のシナリオは、疾走感にあふれている。何者かに狙われるひとみと、困った人を放っておけない亜智。姫とナイトのような関係にも注目だ。

●御法川実(キャスト:北上史欧)
 先輩が経営するヘブン出版の倒産危機に一肌脱ぐ熱血フリーライター。だが、会社を救うための条件とは、この日の夜8時までに雑誌「噂の大将」の来月号を完成させることだった!? 

 相手をわざと怒らせて本音を引き出す強引な取材方法を駆使する彼のシナリオは、ドタバタあり、笑いあり、人情ありのごった煮テイスト。全体的にシリアス調の中にあって、いいアクセントになっている(ライターの端くれである筆者にとっては、妙に身につまされるシナリオだった)。

●大沢賢治(キャスト:小山卓治)
 国内屈指の大企業・大越製薬で、新薬開発の研究主任を努める中年の男性。ウィルスのエキスパートだが、研究生活一筋だったせいで、家族ともうまくいっていない様子……。

 大沢が渋谷の自宅で差出人不明のメールを受け取ったところから始まるシナリオ。社会派路線かと思いきや、意外にも上質のヒューマンドラマで感動を誘う。家族っていいなと思える。

●タマ(キャスト:???)
 謎の着ぐるみ。駅前で「バーニング・ハンマー」という怪しげな健康ドリンクを配るバイト中。外から見るとかわいいが、入っている当人はむちゃくちゃ暑くて辛いのは言うまでもない。

 チャックが壊れてしまい着ぐるみが脱げないタマが遭遇する、数々のハプニング。タマシナリオは、クスクス笑えるドタバタシチュエーションコメディ。だが、実は……。

photo ビシッ! と指さすポーズがトレードマークの御法川。チュンソフトの作品「金八先生」からのスピンアウトキャラでもある
photo ウィルス研究の第一人者・大沢は、本作の重要人物の女子大生・大沢ひとみの父親。その彼が胸に抱える思いとは……
photo かわいい着ぐるみのタマが数々の事件に遭遇する。前向きだが結構おっちょこちょいなタマ。シリアスな展開が多い中、癒し系シナリオ?

 彼らのほかにも、一癖も二癖もある登場人物が物語に厚みをもたらす。コミカルあり、シリアスあり、スリルあり、ハートフルあり、淡いラブストーリーあり……。出だしは話がいろいろと入り組んで分かりにくいかもしれないが、序盤を過ぎると各シナリオが一気に加速し、絡み合いつつ怒濤(どとう)の展開を迎える。こうなるともう目が離せない。

 個人的には、もう少し何気ない日常の偶然が反応し合って事件へ転がっていくというパターンが好みだが、盛り上がりに関しては言うことなし。話のスケールは徐々に大きくなるので、リアリティを気にする人にとっては、終盤はついて行きにくくなるかも? ただし、そのあたりは好みの問題。エンディングで感じられるカタルシスは相当なものだ。

 総監督はチュンソフトのロールプレイドラマ「3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!」のイシイジロウ氏。メインのシナリオライターは、同じく金八先生の北島行徳氏。金八先生でも生徒1人1人の成長が細やかに描かれていたが、428でもそのうまさが生きている。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/24/news044.jpg 「これは桁違い」 コメダで商品を注文 → “想像以上の逆詐欺”に思わず呆然 「もはややけくそ笑」「他の店だったら……」
  2. /nl/articles/2503/22/news007.jpg ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  3. /nl/articles/2503/21/news067.jpg 「なんでこんなに似てるの」 2つのJR駅を比較→“想像以上の激似”に「駅名だけ入れ替えても気づかなそう」 投稿者に話を聞いた
  4. /nl/articles/2503/18/news071.jpg 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  5. /nl/articles/2503/19/news019.jpg 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
  6. /nl/articles/2503/21/news163.jpg Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  7. /nl/articles/2503/22/news074.jpg 5年以上カットしていない白髪の女性が髪を切ると…… プロの手による“驚きのイメチェン”に「20歳若返った」「魔法のようだ」【海外】
  8. /nl/articles/2503/20/news026.jpg プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
  9. /nl/articles/2503/22/news053.jpg 「また凄いの出たな」 ワークマン“1780円多機能ポーチ”に反響続出「コスパ最高」「使ってみたいな」
  10. /nl/articles/2503/22/news045.jpg 舞浜のマクドナルドでマカロンを頼んだら…… まさかの“神対応”が35万表示「天才すぎるだろ」「技術すごい」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  2. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  3. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  4. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
  5. ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
  6. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」 投稿者に当時の思いを聞いた
  7. コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
  8. 最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
  9. 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
  10. 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に