「LiveArea」「Near」そして「Suite」――ネットワークに溶け込むNGPのサービス戦略:PlayStation Meeting 2011「Next Generation Portable」サービス編
1月27日に開催されたPlayStation Meeting 2011では、NGP本体スペック公開に合わせて、NGPならではのユニークなサービスも発表された。
ソーシャル、位置情報とトレンドはひと通り押さえた形
ソニー・コンピュータエンタテインメントが本日発表した、次期携帯型エンタテインメントシステム「Next Generation Portable(コードネーム/以下、NGP)」。ハードウェアについてはすでに別記事にて触れているので、こちらの記事ではサービス面について見ていくことにしよう。
ハードウェア編で触れたとおり、3G通信機能を標準で搭載するなど、ネットワーク面についてはかなり力を入れていることがうかがえるNGP。今回発表されたサービスを見ると、なぜSCEがそこまでネットワーク接続にこだわったのか、こだわる必要があったのかが、少しだけ見えてくる。
関連記事
- 「Next Generation Portable」ハード編:タッチスクリーン、カメラ、ジャイロセンサー……。ついに姿を現した、次世代携帯機「NGP」のスペックは?
- 「Next Generation Portable」NGPゲスト編:小島監督、名越監督も登場! サードパーティのキーマンが「NGP」への思いを語る
- 日常の遊びを手の中に――次世代PSP「Next Generation Portable(仮称)」発表
ゲームごとに提供される専用空間「LiveArea」
まずNGPのサービスで特徴的なのが、「LiveArea(ライブエリア)」と呼ばれるインタフェース。平井氏の説明によれば、NGPでは個々のタイトルが「LiveArea」という「空間」を持っており、プレイヤーはそこで、他のユーザーとコミュニケーションを図ったり、最新の情報やコンテンツにアクセスすることができるという。
空間といっても「PlayStation Home」のようなメタバース的なものではなく、見た目的にはホームページのような感じ。たとえば「みんなのGOLF NEXT」だったら、中央にゲームをスタートするためのボタンがあり、その下にはストアへの入り口、左右には「みんGOL.NET」からのお知らせと、オンライン大会の案内がそれぞれ配置されているといった具合だ。ただ、すべてのゲームでこのような配置なのかどうかは不明。
また画面下にはフレンドの動向がリアルタイムでポップアップするようになっており、例えば「○○さんがホールインワンを出しました!」といった情報がリアルタイムでどんどん入ってくる。さらに個々のイベントをクリックすれば、「やったね!!」「おめでとう!」といったコメントを残していくことも可能。「みんなのGOLF NEXT」に限らず、NGPのゲームはすべてがこうした「LiveArea」を持つという。
既存のPlayStation Networkでもフレンド同士でチャットやメールはできたが、「LiveArea」の場合、それがタイトルに紐づけられていて、コメントを「残して」おけるというのがユニーク。すべてのユーザーが同時にログインしている必要がなく、時間や空間を越えてコミュニケーションできるという点では、mixiなどのソーシャルネットワークサービスに近いようにも感じた。
「NGPではゲームを買うと、そのゲーム専用のプチSNSが一緒に付いてくる」というのはちょっと大げさかもしれないが、3G通信という常時接続環境を手に入れたことで、「NGPではすべてのゲームが少なからずソーシャル性を持つ」とも言えそうだ。
NGPならではの位置情報サービス「Near」
もうひとつ、NGPならではのサービスと言えるのが「Near(ニア)」。これは位置情報を使ったサービスで、ユーザーの位置情報をもとに、周辺にいる他のユーザーがどんなゲームで遊んでいるのか、どれくらい盛り上がっているのかを見られるというもの。
またNGPを持ち歩いて外出すれば、ユーザー自身の移動記録をたどり、それぞれの場所でどんなゲームが遊ばれているかを見ることも可能。DSや3DSの「すれ違い通信」とちょっと似ているものの、NGPの場合、遊ばれていたゲームの情報はPSNのサーバー側に蓄積されていくため、リアルタイムですれ違わなくても、「時間や空間を越えて」(平井氏)コミュニケーションできるのが「Near」の特徴だ。今のところ、ここからどういったコミュニケーションが広がっていくのかはちょっと想像できないが、新たなゲーム、新たなユーザーに出会うきっかけとしては面白そうだ。
AndroidでPSのゲームが遊べる! 「PlayStation Suite」
また今回、Android/NGP向けに「PlayStation Suite(プレイステーション スイート)」というサービスも発表された。
従来、プレイステーションのゲームを楽しむには、PS3やPSPといった専用のマシンが必要となっていたが、これを必要とせず、オープンなプラットフォーム上で動作するのが「PlayStation Suite」の特徴。現時点ではAndroidとNGPへの対応が発表されており、例えばゲーム機がなくても、Android端末があれば「PlayStation Suite」のゲームは楽しむことが可能。イメージとしては、Android版PlayStation Storeといったところだろうか。
提供開始は年内を予定しており、開始にあたっては、Android端末からもアクセス可能なPlayStation Storeを新たに展開する予定。まずは初代プレイステーションの名作の移植が中心だが、今後はサードパーティ向けに「PlayStation Certified(プレイステーション サーティファイド)」というライセンスプログラムを提供。徐々にオリジナルのコンテンツも増やしていく方針だ。
スマートフォンやタブレットPCがゲームプラットフォームとして急成長している昨今、手軽でかつ高クオリティのゲームをそこに提供することで、より多くのユーザーにプレイステーションブランドのコンテンツを浸透させていく、というのがSCE側の狙い。
「NGPではより深いゲーム体験を追求し、『PlayStation Suite』でカジュアルな楽しさに触れていただく。相互のユーザーが循環することで、手のひらの上に革命を起こしたい」(平井氏)
もちろん「PlayStation Suite」のゲームはNGPからもプレイ可能。SCEとしては初のクロスプラットフォーム・クロスデバイスの試みであり、今後の動きに注目したいところだ。
誰も見たことのないサービスが生まれる瞬間
これらのサービスはいずれも、ネットワークと密接につながりあっているという点で共通している。平井氏は発表の冒頭、PS3のネットワーク接続率は80%を越えていると語ったが、それでもまだ100%ではない。今やすべてのゲーム機が何らかのネットワーク接続機能を持っているが、3G通信を標準で搭載し「全ユーザーがネットワークにつながっているのが当たり前」というゲーム機はNGPが初となる。
果たして「すべてのユーザーがネットワークにつながっている」という状態が当たり前になったとき、そこにはどんなサービスが登場し、どんな使われ方をするのか。平井氏が言うように、NGPが本当に「手のひらの上に革命を起こす」存在となれるのか注目したい。
関連キーワード
NGP | ソニー・コンピュータエンタテインメント | Android | PlayStation Suite | 位置情報 | PLAYSTATION Store | Androidケータイ | ブランド戦略 | PLAYSTATION Network
関連記事
PlayStation Meeting 2011「Next Generation Portable」NGPゲスト編:小島監督、名越監督も登場! サードパーティのキーマンが「NGP」への思いを語る
PlayStation Meetingの後半では、カプコンやセガ、KONAMIといったサードパーティのクリエイターが登壇し、開発中タイトルのデモンストレーションを行った。中にはあの有名タイトルも……?PlayStation Meeting 2011「Next Generation Portable」ハード編:タッチスクリーン、カメラ、ジャイロセンサー……。ついに姿を現した、次世代携帯機「NGP」のスペックは?
ソニー・コンピュータエンタテインメントが1月27日に発表した、次世代携帯機「Next Generation Portable(NGP)」。ここではハードウェア面に注目しつつ、その全貌に迫ってみる。5インチ有機EL+タッチパネル搭載――3G通信対応の次世代PSP「NGP」
ソニー・コンピュータエンタテインメントが、次世代PSP「NGP」の概要を発表。5インチ有機ELを備える新モデルでは、Wi-Fiと3G通信が可能になるほか、Android端末向けのゲームサービス「PS Suite」も利用できる。日常の遊びを手の中に――次世代PSP「Next Generation Portable(仮称)」発表
SCEは1月27日、PlayStation Meeting 2011において次世代PSPを発表した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
ちょっと窓を閉めただけで、ゴールデンレトリバーの表情が…… この世の終わりのようなお顔が抱きしめたくなる
「これだけでそうとう電気代が下がるはず」 シャープ直伝“エアコンフィルターの掃除方法”がためになる
原日出子、夫・渡辺裕之さん急逝から2カ月弱の心境明かす 「7月に入ったら ボチボチお仕事も再開できるかな…」
大好きなおじいちゃんと留守番をするシェパード、良い子にしてたけど…… 飼い主帰宅ではしゃぐ姿に「やっぱりさみしかったんだね」
UTA、11年前に撮影の父・本木雅弘&母&弟のエモい3ショットに反響 「両親最強」「カッコ良すぎる全てが」
帰宅したら自作のシャア専用ザクがバラバラに壊れていて絶望 「ガンダムにやられた?」と悲しみの声集まる
「ニコニコ動画ってサイトが次世代のYouTubeになるかも!」インターネット老人が見たツイートがショックすぎると話題に
元ダンス&ボーカルグループの小湊よつ葉、SODstarデビューの理由 さらけ出した今だから言える「完璧じゃない自分」
渡辺磨裕美、急逝した父・渡辺裕之さんとの2ショット 英語で決意つづる「私は自信をもって前に進みます」
控えめに言って最高だ! 檜山沙耶キャスター、『SPY×FAMILY』ヨル・フォージャーのコスプレに挑戦
先週の総合アクセスTOP10
- ダルビッシュ有&聖子、14歳息子のピッチングがすでに大物 「球速も相当出てる」「アスリート遺伝子スゴい」
- 大家に「何でもしていい」と言われた結果 → 台所が隠れ家バー風に! DIYでリフォームした部屋の変化に驚きの声
- 中谷美紀、外国人夫の連れ子や元妻と楽しい団らん 国籍や目の色など何もかも違えど「これでも家族」
- デヴィ夫人、15歳の愛孫・キランさんが社交界デビュー 「山高帽にモーニング」華麗なる正装姿が超ハンサム
- 法隆寺がクラファンを開始 わずか1日で目標金額2000万円を達成「予想もしていなかった早さ」
- 元保護子猫に、ずっと欲しがっていたぬいぐるみをあげたら…… 予想外の反応に「人間の子供みたい!」の声
- 7歳息子が初おつかいに行ったときのレシート、よく見ると…… ママへの愛がつまったエピソードに「泣ける」の声
- 才賀紀左衛門、“親密な女性”の初顔出しショット公開 パッチリした目にスッキリした鼻筋で「想像通り美しい」「綺麗な方!」
- 愛犬に「子猫が大変です!!」と呼び出された飼い主、ついて行くと…… まさかの“無免許運転”発覚に「かわいすぎるw」
- 見事な「赤富士」を捉えた山中湖のライブカメラ映像に驚きと感動の声 葛飾北斎「凱風快晴」のような絶景……!
先月の総合アクセスTOP10
- この写真の中に1人の自衛隊員が隠れています 自衛隊が出したクイズが難問すぎる……「答え見ても分からない」と人気
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- この写真の中に2人の狙撃手が隠れています 陸自が出したクイズが難しすぎて人気 まじで分からん!
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 名倉潤、妻・渡辺満里奈との結婚17周年に“NY新婚旅行”ショット 「妻には感謝しかありません」と愛のメッセージも
- 植毛手術のいしだ壱成、イメチェンした“さっぱり短髪”が好評 「凄く似合ってます」「短い方が絶対いい」
- 「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた
- 渡辺裕之、66歳バースデーで息子と2ショット 合同誕生日会に「すごいお料理とケーキ」「イケメン息子さん」