ヒーロー系二足歩行ロボット「キングカイザー」が瓦割りに挑戦!!
ITmediaガジェットにも何度か登場、YouTubeではすっかり人気者の日本発ヒーロー系ロボット「キングカイザー」がまたしてもやってくれました! 特撮なし、ガチで瓦割りに挑戦です。
韓国からのリクエスト!?
ある日、あのリアル「リアル・スティール」ロボ、「キングカイザー」のビルダー、丸 直樹氏から筆者に届いたメールのリンクをたどるとそこには、瓦を前にした真っ赤なボディが……。

おお! お見事。しかし、ちょっとこれは事情を確認してみなければなりますまい、ということで丸氏にインタビューしました。
―― 「瓦割り」は韓国のテレビ局のリクエストだったとか?
丸氏 リクエストといえばリクエストなんですが、いま韓国のテレビ局から出演依頼が来てまして、その番組作りのための情報として「パンチ力はどれぐらいですか?」という問い合わせがあったんですよ。それでテレビ関係者向けに分かりやすいものをと撮影したんです。だからまだ、そのテレビ局と種子島さん(筆者)にしか、YouTubeにアップしたのを知らせてないんですが、いつのまにかそれなりに再生されてますね……。
―― そのあたり、海外のYouTubeウォッチャーは侮れないですね。しかし、いつもながら分かりやすいというか、インパクトのあるデモンストレーションですねえ。
丸氏 いつもはもっと準備して撮影するし編集もちゃんとするんですが、今回は急ぎテレビ局に観てもらわなければならなかったので狭い場所で1人で撮ったんです。だから、本来は人間の身体の動きをトレースするマスタースレーブシステムで操縦するんですが、簡易的に無線コントローラーで操縦しています。狭い場所だと使えないんです。マスタースレーブシステムが。
―― そういえば、空手は黒帯だと聞きましたが、だから「瓦割り」なんでしょうか?
丸氏 10歳の頃に空手と柔道をはじめて両方黒帯ですが、中でも空手の「瓦割り」が大好きなんです。少年部では瓦割りは禁止されていたのですが、どうしても試してみたくなり自宅の屋根の瓦をはがして試してみたら本当に割ってしまい、親父にぶっ飛ばされたりとか(笑)。
―― それは……。家のをはがしちゃまずいですよね。
丸氏 でも、その経験はちゃんとこのデモにも生かされていますよ。人間が演武する際に重要なのは、姿勢、呼吸、タイミング、力加減などです。一番大事なのは呼吸だと思いますが、ロボットにはありませんから関係ありません。となると、姿勢、タイミング、力加減に気をつけて制御プログラミングを書くことになります。
―― ただ力まかせ、というわけではないと。
丸氏 具体的には瓦を割る瞬間、「そのタイミングに力が集中するような動作をさせる」ということですね。なんか言葉にすると当たり前になってしまいますが……。あとは芯を捉えるというのも重要です。打撃が瓦の中心でないと、パワーをロスしてしまうんです。二足歩行ロボットには、これが結構難しいんですよ。工場の産業用ロボットと違って固定されていないですから、ポジションが重要になるんです。
―― なるほど! 格闘技の経験が、二足歩行ロボットの制御にも生きているんですね。ところで、韓国のテレビ局とはどんな話になっているんですか?
丸氏 今のところ8月に韓国での収録になりそうです。日本でも実際に「瓦割り」のデモンストレーションはしたいと思っているのですが、今年のROBO-ONEは大型機の部門やデモンストレーションがないらしいので、残念ながら「瓦割り」は披露できそうにありません。ROBOT JAPANならデモンストレーションできる部門もありますし、参加しようかどうか検討しているところです。参加することになったら、もちろん皆さんにマスタースレーブシステムで「瓦割り」を披露しますよ!
―― 夏は、いろいろとロボット関連のイベントも予定されていますがまた見どころが増えましたね。本日はありがとうございました。韓国での活躍も期待しています!
関連記事
「プラレス3四郎」の神矢みのる先生とロボットプロレス主宰ミステル・タマオ総統の「プラレスvsロボレス対談」が実現!!
「プラレス3四郎」作画担当、神矢先生とロボットプロレス主宰タマオ総統に、マンガとロボットプロレスの共通点、エンタテインメントとしての難しさ、マンガならではのロボットの表現方法、ロボットとAKB48の意外な共通点などなどを語っていただいた。人気プラレスラー「桜姫」の衝撃(?)の誕生秘話も。戦うロボット:映画「リアル・スティール」もリアルだったが、日本のリアル「リアル・スティール」はもっとリアルだった!!
2020年のアメリカでは、もはやボクサーとして闘うのは人間ではなく、高性能のロボットだった……という世界が描かれたのが映画「リアル・スティール」。2012年の日本には、そんな「リアル・スティール」の世界を体現するかのようなロボットが存在するんです。アートな折りたたみイス おとぼけ顔の「RoboChair」
たためばイスに、平らにすればアートに。ダンスするスマホ用スピーカードック「Shimi」
スマートフォン用“ロボット”スピーカードック「Shimi」は、音楽に合わせて踊ったり、レコメンド機能も付いている。サーモスタットいらず!? 熱帯魚型ペットロボットを飼う時代へ
タカラトミアーツが発売を予定している「ロボフィッシュ」は、生きているかのように尾びれを動かして泳ぐ熱帯魚型のロボットだ。一切触ることなく:高速完全変形! 「トランスフォーマー プライム RCトランスフォーマー」発売予定
トランスフォーマーといったら、やっぱり変形! でも、この手の変形おもちゃって手でガチャガチャ変形させるものが多い印象ではないでしょうか? ところが! 12月発売予定のトランスフォーマーRCは走行しながら高速完全自動変形するんです!!リモコンで操作できるRoomba新モデル登場
Roomba 970はゲームコントローラーのようなリモコン「Wireless Command Center」がついていて、遠隔操作できる。東京おもちゃショー2012:「超合金マジンガーZ 新製品発表会」に永井豪氏&水木一郎氏が登場!!
6月14日に東京ビッグサイトで行われた「東京おもちゃショー2012」会場内、バンダイブースメインステージで「超合金マジンガーZ 新製品発表会」があった。ステージにはマンガ「マジンガーZ」原作者の永井豪氏、アニメ版主題歌を歌う水木一郎氏が登場し、トーク&熱唱で会場を盛り上げた。なんだただの天才か:精密なんだけど正確じゃない! LEGOブロックのバスケットシューター
噴水や滝が流れ落ちる様など、何がどうなるわけではないのにいつまでも観察してしまうなんてことありません? そんなLEGOブロックのオリジナル作品を紹介します。ラジオコントロールでリアルロボット大戦!――タカラトミー、体感型ロボット「バトロボーグ20」を7月14日発売
「鉄人28号」よろしく、無線式で自在にコントロールできるバトルロボットがタカラトミーから発売に! 最大20体までの同時バトルも楽しめる。ガリガリ君、「ガリロボ君」にトランスフォーム!
右手に赤城山の剣を握り、左手には埼玉県の盾をかざす。あのガリガリ君アイスがロボットに完全変形。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「これは革命」 UNIQLOの新作“4990円パンツ”に反響続出 「ユニクロ様ありがとう」「抜群の履き心地」
ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
「お気に入りすぎて……」 無印良品の“1490円シャツ”が売り切れ続出の大反響 「買い足しました」「普段使いに最適」
「なんだろ」 大谷翔平の背中に“違和感”覚える人続出 → 明かされた“納得の正体”に「そういう事だったんか」
指一本触れられない“凶暴生物”を、傷だらけになりながら毎日こね続けたら…… 「泣きそうになる」20日後まさかの大変化に反響
「普通に怖い」 雪の日に撮影した東京駅と国会議事堂を見比べたら…… “衝撃のギャップ”が230万表示「重大事件が起こりそう」
“かぎ針編み初心者”が春夏毛糸で編んだのは…… おしゃれなトレンドアイテムに「作ってみたい」「編み方教えて!」
ダイヤを溶岩に入れてみた→燃えつきると思ったら…… “驚きの結果”に「どういうこと?」「常識が覆された」
「めちゃくちゃ笑ったw」「センスが光りすぎてる」 友人と“絵しりとり”したら「思ってたのと違う」展開に発展→34万“いいね”の話題に 投稿者に話を聞いた
使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
- そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
- 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
- ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
- 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
- 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
- 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に