奇才か、それとも―― 飯野賢治さんの作品をあらためて振り返る日々是遊戯

体を張って90年代のゲーム業界をリードした、偉大なクリエイターでした。

» 2013年02月22日 19時38分 公開
[池谷勇人,ITmedia]

 「Dの食卓」などで知られる、ゲームクリエイターの飯野賢治さんが2月20日、42歳の若さでこの世を去りました。ネットではこれを受け、多くの著名人が追悼のメッセージを投稿。あらためて飯野さんという人物の存在の大きさを実感させられました。

画像 Togetterには飯野さんをの死を惜しむまとめが多数作られました

 飯野さんは代表作「Dの食卓」で一躍有名になり、その後も「エネミー・ゼロ」「リアルサウンド 〜風のリグレット〜」と次々と話題作を開発。1999年の「Dの食卓2」を最後に家庭用ゲーム開発からは遠ざかっていましたが、ここ数年はiPhoneアプリや、Wiiウェア「きみとぼくと立体」などでふたたび飯野さんの名前を目にするようになっていました。

 いずれもクセの強い作風でユーザーの評価は分かれましたが、当時進化のまっただ中にあったゲーム業界にとって、常に一歩先を行こうとする飯野さんの作品は、ゲームの未来を明るく照らすサーチライトのような存在でした。残念ながらほとんどの作品が現在のハードでは遊べない状態ですが、ここでは追悼の意を込め、飯野さんの作品をまとめて振り返ります。

Dの食卓(1995年/3DO、プレイステーション、セガサターン)

画像

 主人公ローラ・ハリスとなって3Dの館を探索するアドベンチャーゲームで、“飯野賢治”の名を世に知らしめた代表作。当時まだ珍しかった3DCGをいち早く採用したことや、映画のような演出やストーリーテリングに当時は驚かされました。

 セーブ・ロードができず、なおかつ2時間以内にクリアできないとバッドエンドになってしまうという「遊ばせ方」も印象的でした。現在遊ぶには中古などを利用するしかなく、ゲームアーカイブスで復刻してほしい作品の1つです。


エネミー・ゼロ(1996年/セガサターン)

画像

 宇宙船という閉鎖空間の中で、姿の見えない敵(エネミー)と戦うアクションアドベンチャーゲーム。視覚ではなく“音”で敵の位置を察知するシステムが特徴ですが、あまりにも怖すぎた/難しすぎたため筆者は当時クリアできませんでした。

 当初はプレイステーションで発売される予定でしたが、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)とモメた挙げ句、セガサターンへとハード変更。その発表をSCE主催の「プレイステーションエキスポ」内で行ったというエピソードはあまりにも有名です。

 これも現在は中古で遊ぶしかなく、しかもハードがセガサターンのみ……。


リアルサウンド 〜風のリグレット〜(1997年/セガサターン、ドリームキャスト)

画像

 ゲーム画面がなく、ラジオドラマのような形式でストーリーが展開していく「インタラクティブサウンドドラマ」。続編も発表されておりシリーズ化される予定でしたが、結局1作目の「風のリグレット」しか発売されませんでした。

 のちにドリームキャストにも移植されましたが、ドリームキャスト版ではシーンに合わせた一枚絵が表示されるようになってしまったのがちょっと残念でした。これも今のところ復刻・配信などは行われていません。

 なお飯野さんの訃報を受け、脚本を担当した坂元裕二さんが「風のリグレット」の脚本を無料公開しています


Dの食卓2(1999年/ドリームキャスト)

画像

 タイトルは「Dの食卓」ですが、主人公が同じローラというだけでゲーム内容はまったくの別もの。今回は雪山が舞台で、銃による戦いが加わりアクションシューティング寄りの内容になっています。体力回復の方法が「ウサギなどの野生動物を仕留めて食べる」という点が印象的でした。

 一見よくあるサバイバルホラーに見えますが、メッセージ性の強いストーリー、特に終盤の展開は一見の価値があります。

 これも今のところ復刻・配信は行われていません。


きみとぼくと立体(2009年/Wiiウェア)

画像

 「Dの食卓2」以降家庭用ゲーム開発から遠ざかっていた飯野さんですが、2009年にブログで突然「GET BACK」を宣言。しばらくしてリリースされたのが本作でした。

 ぐらぐらと揺れる不安定なキューブの上に、「ニンゲ」と呼ばれる生き物たちを乗せていくゲームで、オモチャなどでよくある「バランスゲーム」のデジタル版といった感じ。これまでの飯野さん作品とは違ったポップさがあり、10年間の変化がなんとなくうかがえます。現行の家庭用ハードで遊べる唯一の飯野さん作品なので、Wiiを持っている人はぜひ遊んでみてください。


 ここでは省略しますが、ほかにも「moon」の西健一さんと組んで開発した「newtonica」(2008年)や、飯野賢治の名前を伏せてリリースしたにもかかわらず10万ダウンロードを達成した「one-dot enemies」(2009年)などのiPhoneアプリ(のちにTwitterで告白)をリリースしています。

 最近はiPhoneアプリに軸足を置いていたとは言え、あらためて振り返ってみると、現行ハードで遊べる作品の少なさに衝撃を受けました。好き嫌いはあれど、いずれも90年代のゲームを語るにあたって欠かせない作品群。ぜひゲームアーカイブスなどでの復刻を切に願います。

 飯野さんを称して「奇才」「異端児」などとしばしば言われますが、パフォーマンス的な発言はさておき、飯野さんが作ろうとしていたものこそ、ゲームの正常進化だったのではと今では思っています。ゲームが昔の殻を破り、次のステージへ進もうとしていた90年代。そんな中、誰よりも強く殻を叩き続け、誰よりも早く外の世界へ飛び出そうとした偉大なクリエイターでした。飯野賢治さんのご冥福を心よりお祈りします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/17/news053.jpg 「これは革命」 UNIQLOの新作“4990円パンツ”に反響続出 「ユニクロ様ありがとう」「抜群の履き心地」
  2. /nl/articles/2503/14/news019.jpg ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
  3. /nl/articles/2503/17/news091.jpg 「お気に入りすぎて……」 無印良品の“1490円シャツ”が売り切れ続出の大反響 「買い足しました」「普段使いに最適」
  4. /nl/articles/2503/16/news082.jpg 「なんだろ」 大谷翔平の背中に“違和感”覚える人続出 → 明かされた“納得の正体”に「そういう事だったんか」
  5. /nl/articles/2503/16/news008.jpg 指一本触れられない“凶暴生物”を、傷だらけになりながら毎日こね続けたら…… 「泣きそうになる」20日後まさかの大変化に反響
  6. /nl/articles/2503/17/news052.jpg 「普通に怖い」 雪の日に撮影した東京駅と国会議事堂を見比べたら…… “衝撃のギャップ”が230万表示「重大事件が起こりそう」
  7. /nl/articles/2503/17/news064.jpg “かぎ針編み初心者”が春夏毛糸で編んだのは…… おしゃれなトレンドアイテムに「作ってみたい」「編み方教えて!」
  8. /nl/articles/2503/16/news053.jpg ダイヤを溶岩に入れてみた→燃えつきると思ったら…… “驚きの結果”に「どういうこと?」「常識が覆された」
  9. /nl/articles/2503/16/news018.jpg 「めちゃくちゃ笑ったw」「センスが光りすぎてる」 友人と“絵しりとり”したら「思ってたのと違う」展開に発展→34万“いいね”の話題に 投稿者に話を聞いた
  10. /nl/articles/2503/08/news018.jpg 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  2. 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
  3. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  4. 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
  5. そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
  6. 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
  7. ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
  8. 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
  9. 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
  10. 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に