首相官邸サイトにゲームが登場だと? よろしい、ならば遊んでみよう:日々是遊戯
リニューアルされた首相官邸のホームページに、子供向けのミニゲームが新しく追加されている。これが流行りのシリアスゲームというやつか!
やっと日本にも本格シリアスゲームが!?
首相官邸のホームページのリニューアルに伴い、新たに子供向けコーナー「首相官邸 for Kids」がオープンしている。
トップページには「クイズやゲームでとっても楽しく」「首相官邸のことを知っちゃおう!」とあるが、これはもしかして、流行りのシリアスゲームというやつだろうか。ようやく日本にも本格的なシリアスゲームの波がやってきたか――と胸が熱くなる。よし、どんな内容なのかさっそく遊んでみようじゃないか。
「官邸」と付ければいいってもんじゃない
2種類あるゲームの1つ、「官邸カードコレクション 〜ミミズク博士からの挑戦状〜」では、クイズに正解するともらえる「官邸カード」を集めていく。
問題は「首相とも呼ばれる、行政の最高責任者はだれ?」「選挙は何歳から投票できる?」などいたってマジメなのだが、もらえるカードの絵柄が「階段くん」や「ソーラーパネルくん」「官邸裏の滝くん」など、中途半端にゆるキャラを目指して方向性を見失った感がすごい。あと子供向けコーナーなのに、漢字や難しい言葉がバリバリ使われているのはどうなのか……。
まさかのクイズ2本立て
もう1つの「まちづくり100マスクイズ」も遊んでみた。一見「シムシティ」風の街育成ゲームに見えるが、名前に「クイズ」とあるとおり、こちらもまさかのクイズゲームである。トップページには「クイズやゲームでとっても楽しく」と書いてあったけど、クイズしかないよ!
畑や建物を建てる時は、建てたい部分のマスをクリック。出題されるクイズに正解すると、住宅や水田、ショッピングセンターなどを建てることができる。ちなみにシミュレーション要素などは特になく、クイズに正解しても完成時の街の見た目が変わるだけ。建物による違いなども特にないため、シミュレーションゲームが苦手な人でも安心して遊ぶことができる。
これはシリアスゲームじゃない
だいたいこんなことだろうとは思っていたが、どちらもゲームというよりはただのオマケ付きクイズといった印象。これをシリアスゲームと呼ぶのは、全世界のシリアスゲーム研究者を敵に回すことになるような気がする。一瞬でも期待した僕がどうかしてたよ!
約4500万円と言われているリニューアル費用のうちどれくらいがこの「首相官邸 for Kids」に費やされたのかは不明だが、せめてもう少しちゃんとしたものを作って欲しかった、というのが正直なところだ。ゲーミフィケーションやシリアスゲームなど、ゲームを現実や教育に活かすのが世界的なトレンドになりつつある今、このサイトが「日本の顔」だと思われてしまうのはちょっと「うーん」という感じがする。
日本にシリアスゲームが根付くのは、まだまだ先になりそうだ。
関連記事
日々是遊戯:オンラインゲームのアイテムは「財産」? それともただのデータ?
オンラインゲーム内でもしもレアなアイテムを盗まれたら? 神戸地裁で争われていた訴訟の結果は――。ねとらぼ知ったかぶりβ版(3/17〜3/23):Web番組「ナニコレLIVE」始めました――たった82本しか売れなかったゲームを作った男、ゲイムマンが出演します
ねとらぼの人気記事をランキングでお届けする「ねとらぼ知ったかぶり」。今週は名古屋競輪に萌える魔法少女や、ネコ専用エレベーターが話題になりました。ところでITmediaガジェットではライブ配信番組を始めました。その名も「ナニコレLIVE」です。日々是遊戯:8カ月かけて作ったゲームが、もしもたった82本しか売れなかったら――
「オプーナ」の初週2500本、「エブリパーティ」の641本など、ゲーム業界には多くの「売れなかった伝説」がある。しかし、それらを上回る伝説を打ち立ててしまった男がいた……。日々是遊戯:オモチャのクルマと合体! iPhoneが走り出しちゃうアプリ「Makego」
アナログなオモチャにiPhoneを乗せたら――こんなに楽しくなりました。日々是遊戯:レゴで作ったゲームボーイ・トランスフォーマーがすごい。カ、カセットまで完全変形だと……!?
海外のレゴ職人がとんでもないものを作ってくれました。レゴ職人に技術を与えてしまった結果がこれだよ!ねとらぼ知ったかぶりβ版(2/25〜3/2):思わず「うるぁああああああああぁあああ!!!」――うるう年が招いた真夜中の惨劇
今週の人気記事をランキングで振り返る「ねとらぼ知ったかぶり」。今週はTENGA、スケスケ水着、いつでもワインが飲めちゃう水着など、なんだかそっち系のネタが多めでした。日々是遊戯:48人同時プレイ可能! 教育イベントに出展された「DDR Classroom Edition」が圧巻
アメリカでは教育にも活用されているという、KONAMIの「Dance Dance Revolution」。ただでさえ楽しそうなのに、48人で同時にプレイしたら……。日々是遊戯:ゲームのマップに萌えるマップフェチのためのマップ萌えサイト「Mapstalgia」
やり込んだゲームって、マップも隅々まで正確に覚えていたりしますよね。そんな「マップ萌え」に注目したサイトが海外で人気を集めています。日々是遊戯:「箱ドット」は大丈夫? グラフィグ関連の創作についてコスパが公式にコメント
グラフィグのデザインを元に生まれた「箱ドット」ですが、これってグラフィグ的にはいいの? という疑問にコスパが答えてくれました。日々是遊戯:なんだこれかわいい! Twitterで増殖中の「箱ドット」アイコンたち
四角い「箱」のような頭が特徴の「箱ドット」。あなたのまわりでも、箱ドットをアイコンにしてる人が増えていませんか?- 日々是遊戯過去記事一覧
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
柴犬たちもソーシャルディスタンスばっちり……! 絶妙な距離感で並ぶ柴犬親子が面白かわいい
「3時のヒロイン」ゆめっち、メイクのビフォーアフターに驚きの声 「ライザップのCMくらいの衝撃」「違う人かと思った…!」
「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ
元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」
第2子妊娠の浜崎あゆみ、42歳バースデーで華やかな豪邸披露 「幸せの形は人それぞれ」と私生活に持論
仕事中でも注意散漫、集団行動ができない「発達障害」な漫画家の通院体験漫画『なおりはしないが、ましになる』
尿意を限界突破しながら我が子のピンチを救う漫画 お散歩アクシデントを跳ね飛ばす母の愛に感動&爆笑
在宅ワーク中、猫たちがPC前を占拠して…… 「残業は禁止ニャ!」と訴える元保護猫の姉妹がかわいい
桜玉吉『伊豆漫玉エレジー』が本日発売、還暦を迎えた玉吉先生と担当のプチ対談をお届け 「お元気ですか?」「元気じゃないよ(笑)」
先週の総合アクセスTOP10
- AKB48・大家志津香、人生MAXの65キロに危機感 周囲に迷惑が及ぶ激太りぶりで減量決意「やらなくていい仕事をさせちゃってる」
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 「文鳥砲だ!」「躍動感すご」 文鳥が“来るッ…!”決定的瞬間を収めた写真に緊張感が漂っている
- 昔から何度も見る悪夢です→「私も見る!」「同じ人がいた」と共感集まる “あるある”かもしれない奇妙な夢の漫画
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測
- 高木ゑみさん、35歳で逝去 ステージ4の肺がんで闘病 生前最後の“人工呼吸器も外せた”報告に悲しみの声
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”