お還りなさいませご主人様 ゾンビメイドによる最恐のお・も・て・な・しを体験した
え? メイド達がゾンビウイルスに感染!? 名状しがたい恐怖と笑いがお客様を襲う――。
JR秋葉原駅から10分程歩いた場所に位置するカルチャーカフェ「私設図書館カフェ シャッツキステ」では毎年ハロウィーンの季節になると恒例のゾンビイベントが行われる。今年はその4回目、題して「Maid of the Dead 4 〜お還りなさいませご主人様〜」が10月25日〜27日にかけて開催された。ホラー作品がちょっぴり苦手な筆者は、恐る恐るその門を叩いた――。
癒しの図書館へようこそ
お店の普段の様子を探るため、実はイベント1週間前にも「シャッツキステ」を訪ねていた。「図書館」と銘打つだけあって、そこにはメイド達が厳選した書籍がずらり。流石と言うべきか、メイドに関する漫画や哲学書、ボードゲームの解説書、BL同人誌(!?)まで多種多様な本が書庫に納められている。もちろん客は自由に閲覧することできる。
クラシカルなメイド服に身を包んだメイド達に給仕されながら、好きな本を読み、ゆったりとくつろぐ。室内にはメイド同士が交わす軽やかで明るい声色の楽しげな会話がBGMとして響く。来店して1時間、その徹底した居心地の良さにすっかり魅了された筆者は「一生ここに住むわ」と決意したのだった。
これはゾンビメイドですか?
そして迎えたハロウィーンである。本題に入る前に警告だ。すまない、メイドさんの萌え萌え〜な絵面を期待している人は帰ってくれないか! だって看板からしてすでにおかしい。「腐え〜なゾンビがお給仕します♪」とは一体……。
き、気合いを入れ直して、お邪魔しま……!!!? これが本当の“腐”女子か。想像を越えた恐怖を目の当たりにすると、もはや笑い声しかでないことを身を持って知った。
ガクッ、ガク。ゆらっ、ゆらっ。ズルッ、ズルッ。何か見えないモノに引きずられるかのように歩きまわるゾンビメイド達。ハーーッハーーッと荒々しい呼吸を繰り返しながら給仕しているではないか。もはや目が合うだけで冷や汗ものだ。
じわりじわりと距離をつめてくるゾンビメイドさんを呼び止め、「め……“名状しがたい萌え萌えオムライス”をお願いします……」と注文してみた。そして出てきたのがメイド喫茶定番、萌え萌えオムライスと……人間の腕。ゾンビメイドが腕から直接搾り取った新鮮な血(ケチャップ)で描くハートマークのようなものをただただ見つめる。
ではさっそくいただこう。クトゥルー神話リスペクトなのだろうか。中からは何やら禍々しいものが。
さらに「皮膚クレープ」と「しゅわしゅわ目玉ジュース」(各400円)も注文。残念ながら売り切れていたが「ダブル脳漿フロマージュ」(400円)というこれまたインパクトのあるスイーツもあった。どのメニューも見た目はグロテスクだが実際に食べてみると繊細な味がしておもてなしの心が感じられる。
店内には普通のメイドさんもいた。なんだかんだで働き者のゾンビメイドさんを「良い目力です!」とほめながらフォローしたり、暴走行為を叱りつけたり、ゾンビ特有のボディランゲージに対して抜群のスルースキルを発揮しながら平然とお給仕していた。
筆者も負けじと、ゾンビメイドさんと異種間コミュニケーションを試みる。プニプニでリアルな感触の人間の腕をゾンビメイドさんと一緒に握って、血を絞り出したり、筆談したり。このようにゾンビと非ゾンビの種族を超えた奇跡の数々が店内の至る所で笑いを生み出していて、思わずほっこりしてしまった。緊張と弛緩の絶妙なバランスは、まさに究極の「癒し」と言えるかもしれない。
ところで、ホラー映画ではハッピーエンドと思わせておいて、実は「新たな恐怖の序章にすぎなかった」というようなオチが多い。きっとこのイベントもここで終わるはずがない。更なる進化を遂げてまた来年、我々を襲うはずだ……! 我こそはという強い自信のあるゾンビの方も、そうでない非ゾンビ方々も「Maid of the Dead 5」の開催を今から楽しみに待とう。
高城歩(@maccha_iri)
フリーライター。自他ともに認める「全方位オタク」。日本のポップカルチャーとよばれる事象を研究しつつ、アニメ・ボーカロイド・フィギュア・2.5次元ミュージカルにまみれる日々。最近ではコスプレにも挑戦。能や文楽など日本伝統芸能をこよなく愛する一面も。モットーは「百聞は一見に如かず」、まずは何事も自ら体験してみるタイプ。好きなドイツ語は「クーゲルシュライバー(意味:ボールペン)」
関連記事
【閲覧注意】ゾンビの手足にしか見えないチョコがリアルすぎてヤバい
食べる勇気が出てこない。アドテック東京に3×3メートルの極小お化け屋敷が登場 その中の様子は……?
世界最大級のデジタルマーケティングイベントに、なぜか世界最小級のお化け屋敷が。USJで恐怖×暗闇×食事のプログラム「ダークレストラン」が今秋開催
ハロウィンシーズンに、ゾンビが暗闇の中で料理を振舞ってくれます。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは9月からハロウィーン ゾンビが大行列、「食いちぎられた指」も発売
ゾンビに襲われても、解毒剤が売ってるから大丈夫!生還率ほぼ0%:USJの「バイオハザード・ザ・リアル」7月19日からに決定 しかも開催期間延長
シューティング型サバイバルホラー・アトラクションのオープン日決定。んんー、グロぃ……アメリカに「ゾンビバーガー」を出す店があるらしい
でも多分おいしい。女装メイクのコツは「足し算ではなく引き算」――「男のメイク講座」でわたしも女の娘になれました!
メイク未経験の男性記者が、女装メイクに初挑戦。USJに“生還率ほぼ0%”の「バイオハザード・ザ・リアル」今夏期間限定オープン
絶望がお待ちしております。デザインフェスタ:封筒が噛みついてきた! カラクリ紙細工「カミカラ」にびっくりほっこり
カプッとやられました。ゾンビとなった父親が、娘を守るためにとった行動とは ショートフィルム「CARGO」が悲しくて美しい
残酷な結末に美しい愛がある。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
【なんて読む?】今日の難読漢字「如何様」
「カイジ」25周年で『黙示録』『破戒録』『堕天録』全39巻が圧倒的無料開放!!
元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」
筑波大学の履修ツールが年度早々長期メンテに→“新入生”が代替システムを一晩で開発し「強すぎる」と動揺広がる
自然発泡する「スーパードライ生ジョッキ缶」再利用する人がTwitterで続出→アサヒ「1回きりの利用を推奨しています」
映画館の新しいコロナ対策、パーテーション付きシートが快適だった! イオンシネマの新座席を体験リポート
インコの返事に飼い主仰天! どんなものにも元気いっぱいに返事するインコの漫画がほほえましい
「能面ハーフマスク」や「御簾フェイスシールド」 京都の匠が作る感染症対策グッズがクラウドファンディングに登場
「オニオン増減量は無料」「ナゲットには4種類の名前がある」 父と息子が語る“マクドナルドのトリビア”が思わず人に話したくなる
【まさかアレルギーじゃないと思ってた】5年前から「朝食はパン派」 意外なきっかけで気付いた小麦アレルギー
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”