カラフルなラテアートを描く職人、sugiさんインタビュー
IT企業で働きながら、ラテアーティストとして作品をネットに投稿しているsugiさんにインタビューした。

カフェラテの上にカラフルに描かれたキャラクターたち。あまりにも美しく描かれたこのラテアートを見ると、カフェラテを飲むのがもったいないと思ってしまう。sugiさんはサラリーマンとしてIT企業で働きながら、ラテアーティストとして、作品をネットに投稿している。今回はそんなsugiさんにラテアートを描くコツや、ラテアートを描きはじめた経緯などをうかがった。
―― ラテアート制作のプロセスを見せてください!
sugi では、最初にまず道具をお見せします。エスプレッソマシン、ミルクを注ぐピッチャー、絵を描くためのスプーン、チョコレートソースやカラフルなシロップ、あとはカップがあればラテアートを描くことができます。
sugi 次に実際に作っていきます。まずはエスプレッソマシンを使って、エスプレッソと泡立てたミルクを作ります。エスプレッソに泡立てたミルクをそそぐと、カフェラテができあがります。ラテアートといえば、そそいだミルクを切って模様をつける手法がメジャーですが、私はチョコレートソースやシロップなどをのせて色をのせていく、エッチングという手法で絵を描いています。黒、赤、青、黄色のチョコレートソースやシロップがあると、好きな色を作れて便利ですね。
―― ここからはインタビューをさせていただきます。ラテアートを描くときに工夫していることは何でしょうか?
sugi 細かい泡のミルクを作ることです。泡が粗いと、絵がくずれてしまいやすいので、ミルクの状態がとても重要なんです。そのためにマシンを買いかえたほどです(笑)。他にもきれいに泡立つミルクを探すなど、試行錯誤を繰り返しました。あと、私はほかの方が描いた絵をみながらラテアートを作るのですが、カップの丸にきれいに収まるように絵を選んだり、コンポジションをしっかり考えるようにしています。
―― どうしてラテアートを描きはじめたんですか?
sugi インターネットを通してまっつんさんやじょーじさんののラテアートを見たことがきっかけです。カフェラテに絵を描くなんてすごいな、と興味を持ちました。調べてみると、意外と簡単にエスプレッソマシンが買えることがわかったので、ラテアートを始めてみました。
―― ラテアートで描く絵はどうやって決めるんですか?
sugi 基本的に、人にリクエストされたものを作っています。1日3、4杯作るのですが、このペースで作っても消化しきれないほど、多くのリクエストをいただいてます(笑)。twitterでリクエストされることが多いのですが、アニメやマンガのキャラクターをよくリクエストするので、キャラクターのラテアートを描くことが多いですね。
―― 制作のモチベーションはなんでしょうか?
sugi 人をよろこばせるのが好きでラテアートを描いています。ウィークエンドなどには、友だちや親戚にもラテアートを描いています。また、twitterだと、すぐにいろいろな人からよろこびのコメントをもらえるのがうれしいです。最近まで風景画を主に描いていて、友だちに見せて驚かせたり、喜んでもらったりするのが楽しくてやっていました。
―― お気に入りの作品はなんですか?
sugi 『スラムダンク』の桜木花道ですね。今までで一番うまく描けた作品だと思います。作者の井上先生にもtwitterでコメントをいただけました(笑)。 あとは、『ジョジョの奇妙な大冒険』4部の承太郎ですね。ジョジョは好きなマンガなので、登場するキャラクターをよく描きます。
―― 最後に読者の方にメッセージをお願いします。
sugi これからもリクエストをいただいた作品を描きたいと思っています。海外からのリクエストもお待ちしております。ぜひtwitterからご連絡ください。
英文:Have You Ever Seen Latte Art Being Created? Creator Interview: Sugi
関連記事
“1日1艦娘”で人気 カラーで描くラテアート職人が神業過ぎる
Twitterでカラフルなラテアートを披露しているシェフ・ベルさん。「艦これ」のキャラを毎日1人描いて話題になっています。磯野カツオもトトロも:「我流ラテアート」でなんでも描きます 2chで人気のまっつんさん
まっつんさんは知る人ぞ知るラテアートの達人。磯野カツオやトトロ、永沢君、亀仙人などの絵をカフェラテの表面に描き、2ちゃんねるで公開したところ、たちまち人気となった。ラテアートはバリスタロボットにおまかせ あっという間に似顔絵が完成
気になる仕上がりは?Maker Fair Tokyo 2012:生クラタスに動くゴミ箱――「Maker Faire Tokyo」はやっぱり“才能の無駄遣い”だらけだった
「Make Tokyo Meeting」あらため「Maker Faire Tokyo」が開催された。世界最大の「ものづくりの祭典」開場から、溢れる“才能の無駄遣い”をリポートする。ダイバーシティ東京にて“お台場エンタメカフェ戦争”勃発!? 萌え vs 読モ系、君はどっち派?
オープンスタイルのメイドカフェと読者モデル系カフェが熱い火花を散らす……かもしれない。2月9日はまんがの日:手塚治虫の命日にTwitterでイラスト続々 プロの漫画家も参戦で大盛り上がり
手塚治虫の命日に合わせ、Twitterでは手塚作品のキャラを描いたイラストがたくさん投稿された。プロの漫画家やイラストレーターもその流れに続き、個性あふれる作品がタイムラインに並んだ。
© Tokyo Otaku Mode Inc.
昨日の総合アクセスTOP10
眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
「ゾクッときた」「もはや呪具」 家から出てきた「高1のときのノート」が“えぐい”とTwitterで話題に
「すでに完璧スタイル」「足が長すぎる」 冨永愛、7歳当時の完成された“モデル体形”に驚きの声
猫「ヒイィィィッ!」 恐怖におののくような猫ちゃんの表情が面白かわいい
深夜屋外で娘をあやしていたら…… 家の前で職質を受けてしまった話に「ほっこり笑った」「いいパパだ」
【なんて読む?】今日の難読漢字「摘入」
これがパリコレを歩いた脚……! 冨永愛、国宝級の“生美脚”に「日本の宝」「半端ない存在感」の声
「お前なにを人の足ばっか見とんじゃ!」 ガラスの靴を履いてくれない毒舌シンデレラ VS ポンコツ王子の童話が新解釈
確定申告が面倒すぎて異世界に逃亡するも…… 「投げナイフは消耗品費」「装備は経費」結局逃げ切れない漫画に涙
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響