ヤマハが超お手軽なボカロ曲制作iPhoneアプリ「VOCALOID first」を無料公開 水口哲也プロデューサーに話を聞いてきた

あらかじめメロディーが入った、伴奏付きの素材をつなげるだけで短い「ボカロ曲」が完成。さらに歌詞も簡単に作れる仕掛けが。

» 2013年11月07日 13時00分 公開
[松尾公也,ねとらぼ]

 「ボカロPになりたい」「ボカロ曲を作りたい」人向けの環境はだいぶ整ってきた。Macに対応したり、DAW(音楽制作ツール)と一体化したボーカロイド編集ソフトをヤマハ、クリプトンが出したり、任天堂がバンドブラザーズPをニンテンドー3DS向けにリリースしたり。

 しかしヤマハはVOCALOIDクリエーター人口をさらに増やしたい考えのようだ。

 11月7日に公開されたiPhoneアプリ「VOCALOID first」は、あらかじめメロディーが入った、伴奏付きの素材をつなげるだけで短い「ボカロ曲」ができてしまう。意外にハードルが高い「歌詞」も簡単に作れてしまう仕掛けがある。お手軽だけど、自分で作ったボカロ曲。そんなボカロP気分を味わえるアプリだ。iPhone、iPad向けにも、VOCALOIDを歌わせるアプリ「iVOCALOID」が2010年に出ているが、それよりも簡単に入っていける。


画像画像 歌詞を入力(ここでは“あいてぃーちゃん”)すると、メロディーラインに配置されるお手軽さ

 ゲームのような楽しさ、軽快さで曲が作れるアプリをプロデュースしたのはゲームデザイナーの水口哲也さん。水口さんとともに開発を担当したMonstarsの石毛英一郎さん、ヤマハ側からは大島治さんの3人に話を聞いてきた。

簡単に作詞できる魔法の方法

画像 左から大島さん、水口さん、石毛さん

 ヤマハと水口さんが組んだプロジェクトはこれが初めてではない。Androidを使った楽器プラットフォームであるMiselu neiro向けに、VOCALOID制作ツール「MV-01」を開発している。これはMiselu neiro自体が市販されなかったこともあり、プロトタイプのままで終わったが、水口さんによると、そのUX(ユーザー体験)とエッセンスが今回の「VOCALOID first」には生かされている。

 「MV-01」は、音声で歌詞を入力し、それを音符に割り当てていく、両手と声を活用したユニークな操作インタフェースを持っていた。「直感的で没入感のある創作体験」が主眼の「右脳と左脳で創作する」アプリケーションだ。水口さん自身がデモしている動画を、DTMstationのサイトで見ることができる(参考:VOCALOIDエンジンを使ったsinging synthesizer、MV-01とは?)。

 ヤマハと水口さんが再びパートナーを組んで取り組むのは、「MV-01」終了後。「そもそもどんなことができますかね」(大島さん)のディスカッションからスタートして「細く長く」続けてきたプロジェクトだ。

 ターゲットとして決まったのは、初心者の、日本のiPhoneユーザー。これまでのVOCALOIDアプリで曲を作ってこなかった人たちに創作体験をしてもらうのが目的のアプリだ。「親指1本で楽しみながら作ってもらう、できないと思っていた人でも気がついたらできた、みたいなものを目指してきた」と水口さん。

 では、できないと思っていた人たちにとって障害となっているのは何か? 1つは「作詞」だ。

 水口さんは元気ロケッツのプロデューサーであり、作詞もしている。石毛さんはまず作詞のプロセスがどういうものか、水口さんにヒアリングを行った。作詞は「誰でもできる」というイメージがあるが、その過程は複雑で、歌を作ったことがない人たちに「歌詞を自分で考えてみて」というのは困難なことだ。水口さんによれば、歌詞を作るときには「引き出しを開けること」「気になるものをネットサーフィンのように連想していく」「言葉を入れ替えたりして構成していく」といった作業を行う。これは、もともと言葉の引き出しがない人、その構成方法に慣れていない人には難しい。

 そこで、「VOCALOID first」では、作詞をできるだけ簡単にする仕組みを考えた。

 まず、歌詞に出てくる単語の候補だ。「VOCALOID first」では、曲調によっていくつかのテンプレートが用意されている。標準状態では「はじめてのボカロうた」「純心ガール☆ポップチューン」「chねら〜@川柳 ボカロ味」、アプリ内課金でさらに3つのテンプレートを追加できる。それぞれのテンプレート向けに、曲調に合った歌詞用の単語が用意されているのだ。ユーザーはそこから選ぶだけでいい。

 「純心ガール☆ポップチューン」であれば、自分が選んだメロディーの4音に歌詞を当てはめたいというときには、その音符をさっと4つなでて選ぶ。すると、4文字の候補が出てくるのだ。例えば「ドキドキ」「恋空」「鈍感」「初恋」「悩んで」。そこから選べばいい。音符3個分だとまた別の3文字の候補が表示される。

画像 3つの音符を選ぶと3文字の歌詞が候補に

 その言葉にインスパイアされて残りを作ってもいいし、「横浜たそがれ方式で、ただ並べるだけでもいいですね」と水口さん。五木ひろしの「横浜たそがれ」はちょうどそういう、「たそがれ」「ホテルの小部屋」「口づけ」といった単語を並べただけの歌詞が印象的な演歌。「名曲の入り口になるでしょう?」と水口さんは笑う。

メロディーは選ぶだけ

 「VOCALOID first」では、ユーザーが混乱しないこと、あきらめないこと、最後まで完成させることを第一に考えている。そのためのさまざまな工夫は、その創作の仕組みに現れている。まず、いきなりピアノロールや楽器のインタフェースを提示することはない。「全部フリーダムにするとなにをしたらいいか分からない」からだ。

 そのために、メロディーラインは、あらかじめ歌詞(「ららら」も含む)が入ったいくつかのパターンから選ぶようになっている。そのメロディーのパターンを選んだら、単語の候補から選んだり、自分で考えたりして歌詞を音符に送り込む。すると、VY1の歌声で、自分の歌詞で歌ってくれるというわけだ。もちろん、そのメロディーラインに合ったバッキング演奏付きだ。

画像 4つのブロックをつなげると曲が完成

 言葉とメロディーをくっつけて楽しむ。それを演出するエフェクトもゲームで培ったもので、「何フレームでエフェクトが消えると一番気持ちいいか」といった細部のチューニングがされている。効果音も同様。「このクリック音は邪魔になるんじゃないかとか、AからBに移るときには光のエフェクトがないと分からないんじゃないか」とかいった演出を常に考えていると石毛さん。

 1つのブロックが完成したら、またメロディーラインを選んで歌詞を入れる。それを4回繰り返すと完成だ。プラレールの車両のように、ブロックを連結して曲にする。

 曲としては短い。だが、それには理由がある。「8フレーズ、16フレーズとか長くなると飽きてしまうんです。普通の人には長い創作時間はストレスで」と水口さん。気持ちよく終われるのは4フレーズ(ブロック)だという。集中力が続く限界である1、2分で1つの作業が完結するように工夫している。「電車1駅分が目安」だ。「長いと音をつなげることに集中しすぎて、歌詞とかどうでもよくなってしまうんですよ」(石毛さん)

 ユーザーのモチベーションを維持することが大切で、その邪魔になるものは削ぎ落としていく。例えばメロディーラインを変更するインタフェースでは、音符の幅を変更することも考えたが、「収拾がつかなくなると魔法が解けてしまう」ため、あえて切り捨てた、と石毛さんは説明する。音程をいじれるようにしたのは最後の段階。「音程を上下に動かすだけだったら、元の音程のガイドもあるので、元に戻せるようにしてあるんですよ」「音程をいじったときに音痴になったりする、それが楽しかったりするんですよね」

 魔法にかかって達成感に向かって導いていく。そして完成物を友だちに聞かせる。そんなコミュニケーションが生まれることを、このアプリには期待している。「歌を回し合う、贈り合うというのも面白そう。俺、歌詞変えちゃったもんね、とか。みんなが自分たちのテーマ曲を1曲持っているみたいなことになるといいなあと思ってます」と水口さん。いまはメールにできあがった曲のAACファイルを添付して送るだけだが、それを共同で編集しあったり、ビデオとして完成させて動画サイトに公開することもいずれ可能になるだろう。GarageBandなどの制作ソフトで自分のバッキングをつけたり、自分の歌声とデュエットしたりすることもできるかもしれない。

画像 アプリ内課金3つを含め、6つのテーマから曲調を選べる

 VOCALOID firstが「マイ・ファースト・ボカロ」として、広範囲な層に受け入れられれば、MV-01では実現していた音声入力や、連想による歌詞提案、英語対応といったさまざまな機能追加も考えられるだろう。

 現在はアプリ内課金で追加テーマが現在3つ用意されている(1テーマ200円)。「ただヤマハからテーマを提供するのではなく、ユーザーのみなさんから吸い上げていくような仕組みもできたらいいなあと思ってます」と大島さん。作詞に困っているボカロPにとってはいい作詞辞書代わりになりそうなので、どんどん増やしてもらいたいところだ。複数のテーマで歌詞を横断的に使ったり、自分のお気に入りの単語を登録したりする構想もあるようなので、そこは期待したい。

 ちなみに、このアプリで作った曲は「自分のオリジナル」としてどんどん投稿していいそうだ。さて、ねとらぼでもオリジナル曲作りますかね? それともITちゃんの追加テーマとか?

VOCALOID firstで作った「ITちゃん、この恋」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  2. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  3. 安達祐実、成人した娘とのレアな2ショット披露 「ママには見えない!」「とても似ててびっくり」と驚きの声
  4. 兄が10歳下の妹に無償の愛を注ぎ続けて2年後…… ママも驚きの光景に「尊すぎてコメントが浮かばねぇ」「最高のにいに」
  5. “これが普通だと思っていた柴犬のお風呂の入れ方が特殊すぎた” 予想外の体勢に「今まで観てきた入浴法で1番かわいい」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評
  8. お花見でも大活躍する「2杯のドリンクを片手で持つ方法」 目からウロコの裏技に「えぇーーすごーーい」「やってみます!」
  9. 弟から出産祝いをもらったら…… 爆笑の悲劇に「めっちゃおもろ可愛いんだけどw」「笑いこらえるの無理でした」
  10. 3カ月の赤ちゃん、パパに“しーっ”とされた反応が「可愛いぁぁぁぁ」と200万再生 無邪気なお返事としぐさから幸せがあふれ出す
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」