艦これ提督的「ゲームマーケット2013秋」索敵報告:なぬっ、“れん合艦隊”や“太平洋艦隊”が……!(2/2 ページ)
「れん合艦隊」近日再販予定 「太平洋艦隊」も再販可能
サンセットゲームズでは、エポックのウォーゲームサンセットゲームズ再販版と、ウォーゲームデザイナーの山崎雅弘氏が発行しているウォーゲーム専門誌「SIX ANGLES」のバックナンバーを扱っていた。


サンセットゲームズでは、自社でライセンスを結んだ新作や絶版ウォーゲームから、ユーザーの事前注文が100件を超えたパッケージを再販する「プロジェクト100」という制度を設けている。このプロジェクト100のラインアップに、太平洋戦争の水上砲雷撃戦を扱うウォーゲーム「IJN:大日本帝国海軍」のサンセットゲームズ再販版「れん合艦隊」が加わる予定であることを、今回の取材で明らかにしてくれた。
また、以前から再販の要望が多い「太平洋艦隊」(Pacific Fleet)も、出版用のデータは保存しているので、ユーザーの要望が集まれば再販は可能と答えている。もし、再販を希望するならば、サンセットゲームズのWebページにあるメールアドレスから「太平洋艦隊再販希望」と要望するといいだろう(実際、取材中にも「艦これでウォーゲームに興味を持ちました。太平洋艦隊ありませんか」という来場者がいたりした)。
ただ、その一方で、「Victory in the Pacific」(太平洋の覇者)などのアバロンヒルが出版していたウォーゲームは、権利関係が非常に混乱していて再販はほぼ不可能とのことだ(プロジェクト100の「ダニガン's PGG」が再販できないのもこれが原因という)。
i-OGM/BOARDWALK/盆栽ゲームズ
ゲームショップ「i-OGM/BOARDWALK」のブースでは、同人グループによる「Fleetシリーズ」最新作でインド洋海域における“中国、ミャンマー、インド、バングラデシュ、スリランカ、タイ、ASEAN諸国、オーストラリア、そして、米国”の海上戦力衝突を扱う「Andaman Fleet」をはじめとして、「African Fleet」「Aegean Fllet」「オレンジのなる頃に」を販売している。Fleetシリーズの価格は3000円、オレンジのなる頃には1800円で通販でも購入可能だ。
“誌面で紹介できない宇宙戦艦的ななにか”が好評の盆栽ゲームズでは、史実的ウォーゲームとして英独海軍のノルウェー侵攻、もしくは、通商破壊のための北海突破作戦を扱った「NORWAY!」、ブーゲンビル島攻略戦が付録のレビュー雑誌「このシミュゲがすごい 2013年版」、そして、アジア軍事独裁国のスポークスマンとして生き残りをかけるカードゲーム「無慈悲な鉄槌」を販売している。これらは“宇宙戦艦的な何か”を含めていずれも、a-gameやi-OGMの通販で入手可能だ。


さいたまオフライン/千葉会
さいたまオフラインが出版する低価格ウォーゲーム専門誌「SLGamer」も最新のvol 10とともに第二次ソロモン海戦を扱った「Vol 9」をブースで販売している。どちらも打ち抜き済みのユニットがついたウォーゲームが付録で1000円以下で購入できる。通販やゲームショップでの委託販売で入手可能だ。ただし、Vol 9は残部わずかとなっている。また、さいたまオフラインでは、ウォーゲーム初心者を対象としてゲームイベントも開いており、その第4回を12月7日(土)にイエローサブマリン戸田イベントスペースで行う予定だ。(記事掲載当初、イベント開催日に誤りがありました。おわびして訂正いたします)
千葉会のブースでは、海外DTPウォーゲームのライセンスを取得して日本向けにローカライズしたゲームタイトルとともに、ウォーゲームデザイナーの鈴木拓也氏が監修するウォーゲーム機関紙「The Last Stand」を販売していた。その最新号となるIssue #6の付録ゲームでは、“アイアンボトムサウンド”で艦これ提督にも有名なガダルカナル攻略戦を扱った「An Island too Far」を収録している。デザイナーは「はがきのミッドウェイ」と同じTakoba氏。オンラインショップi-OGMから価格2600円で購入可能だ。


堀場工房/ルーデンス・ファベル
堀場工房は、いつもモフモフな猫ゲームで人気のブースだが、その正体は、日本陸軍を語らせたら右に出るものはいないという、ベテランのウォーゲームデザイナーでもあったりする。代表作にワールドタンクバトルズがあるが、そのシステムをベースにした「ガールズ・パンツァー」公式ウォーゲームがコンバットマガジンから2014年に登場することがゲームマーケット2013秋に合わせて発表となった(関連記事)。
ルーデンス・ファベルは、コンパクトで低価格なミニウォーゲームを量産している同人デザイナーグループだ。その評価は高く、オークションで登場すると高値の取引となることも多いが、そのほとんどは600円(一部1200円)でi-OGMの通販で購入できる。特に人気なのは、攻城戦まで行える「忍城の戦い(大)」だが、そのほかにも、「平治の乱」「保元の乱」、壇ノ浦の海戦を扱った「諸行無常」から、鬼が島の戦い、そして、尖閣諸島を巡る“海上警察機構”の衝突まで、多岐にわたる。


世間では「艦隊これくしょん」が大きなブームとなっているが、ウォーゲーム界隈ではその動向や影響をあまり感じていない、というのが今回の取材で得た感触だった。これは、従来のウォーゲームコミュニティーにおいては欧州における陸戦が主流で、海戦ゲームはマイナーなジャンルとされてきた事情もある(そもそも艦これの二次創作ガイドラインとして“ゲームシステムのあるもの”はNGだったりもする)。
ただ、業界を牽引するゲームメーカーや専門誌としては、この機会をうまく捉えてウォーゲームプレイヤーを増やしてもらいたい。艦これ提督100万人としてその100分の1なら1万人、1000分の1でも1000人。いまの日本ウォーゲーム業界としては、有力な増援といえる。
日本海軍の雑学やうんちくに興味を持った艦これ提督は、ある意味、純粋なボードゲームに興味を持つゲーマー以上にウォーゲームとの親和性は高い。「ウォーゲームをやってみたいのに、日本海軍が登場するウォーゲームがショップにない」という声も少なからず聞いている。ぜひ、このような“潜在的ウォーゲーマー候補生”の声にゲームメーカーやウォーゲーム専門誌関係者の皆さんは、タイミングよく対応していただきたいと切に願う。いや、ほんと、ベテランウォーゲーマーの皆さん、よろしくお願いいたします。
関連記事
「ガールズ&パンツァー」の公式「戦車道」ボードゲーム製作決定
発売はアンツィオ戦OVAと同時期の予定。艦これ提督にお勧めしたい「ゲームマーケット 2013秋」ウォーゲームブースツアー
艦これ提督の皆さん! 張り切って鉄底海峡を目指しているかな。なに? 猫降臨でどうにもこうにも? ならば、気晴らしにゲームマーケットいってみるみる?“艦娘”ともっと戦いたい「艦これ」提督のための「日本海軍ウォーゲームガイド」
提督諸君、敬礼! 艦娘たちは元気かな。 諸君は彼女たちの「本当の姿」を知りたくないか? なに! 知りたいか! ならば“こっちの世界”にいらっしゃい。さあさあさあさあ!「ウォーゲームって何ですか」とのたまう新人に太平洋戦争を“体感”させてやる!
映画「聨合艦隊司令長官 山本五十六」が封切られ、多くの日本人が太平洋戦争を“視覚”で知る2011年の年末。しかし、ウォーゲームなら彼が感じた恐怖も“体感”できるのだ!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
【なんて読む?】今日の難読漢字「円ら」
アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
「にゃ、にゃー……」「え、えいっ……」 気弱な猫2匹がバトル開始! 迫力のなさが面白い
よゐこ・濱口優と有野晋哉の“性格がよく分かる画像”に「まさに創造神と破壊神」「チネリの神がなせる所業」の声
これは本当に猫なのか……!? 漫画のような躍動感で袋から飛び出す猫の再現フィギュアがじわじわくる
ボロボロの封筒から出てきた「親父が描いた漫画」に反響 ツナギ姿で働く父の知らなかった一面とその人生
女子との相合い傘をからかわれた小学生男子 「あいあいがさって何だ?」無敵の天然パワーでカウンターを決める漫画が強い
カプセルトイ「すべてがおしまいになったカエル」6月発売 呆然と立ち尽くすカエルの悲壮感と愛らしさにキュン
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響