33年の歴史に幕を閉じた「鬼怒川秘宝殿」は、最期の瞬間まで夢とモザイクのシャングリラだった
荒いモザイクの良さがそこにはあった。てか、ほとんどモザイクじゃね?
栃木県 鬼怒川。そこにひっそりとたたずむのが「鬼怒川秘宝殿」です。昭和56年(1981年)に開館したこの秘宝殿でしたが、館内の老朽化、資金難を理由に2014年12月31日で惜しまれつつも閉館。そんな鬼怒川秘宝殿の最期の瞬間を目に焼き付けようと、昨年末(クリスマスイブ)に取材してきました。
バブル期には全国数十カ所以上あった秘宝館ですが、2014年3月に佐賀県「嬉野武雄観光秘宝館」が閉館し、さらに今回の「鬼怒川秘宝殿」の閉館によって、残すはついに静岡県の「熱海秘宝館」1カ所のみになってしまいました。
そもそも「秘宝館」とはなにか。Wikipediaによると、性風俗や人間の性・生物の性に関する古今東西の文物を収蔵した施設とのことで、いわゆる資料や文献などを展示する展示型のものと、鬼怒川秘宝殿や、熱海秘宝館のような機械仕掛けがあるようなエンターテイメント型の秘宝館に分類されるようです。
それでは、さっそく「鬼怒川秘宝殿」徹底リポートいたします。東宝で作られていた精巧な作りのセットや人形たち、懐かしい笑いにあふれるストーリーに注目です。
そこは夢とモザイクのシャングリラだった
ちなみに鬼怒川秘宝殿は全館撮影OKなので心置きなく撮影できます。ただし、各コーナーがセンサーで動く仕掛けになっているので、館内の逆走は禁止。閉館前でお客さんが多く、みんな譲り合いながら撮影していました。
さらに秘宝殿の奥へ……
さてここから先は仕掛け部屋が現れてきます。1つ目。お化け屋敷かな? と思うレベルで暗いです。
お次は「造下野薬師寺別当暮色」コーナー。お経を読むお坊さんが現れます。でもよく見るとお坊さんの後ろで動く男女の姿。最後はお経を読んでいたお坊さんも・・・・!?
さてお次。「坂東武者出征前夜」コーナー。名前の通り、出征前夜の営みを人形と障子の後ろに映る映像で表現していました。女性の声がなんとも切なく響き渡ります。
そんな出征武者の切ないストーリーの次に現れるのが、「百花繚乱太閤幻夢」コーナー。はい、出ました信長様! タイトル通り、いろんな意味で絢爛(けんらん)豪華な作品です。
どの人形も美しい表情で恍惚(こうこつ)感があふれ出ています。老朽化が進んでしまったとのことですが、展示されている人形たちは年月を経て逆に麗しくなっているようにも感じます。
そして、次は温泉をのぞく女と、絡み合う男女の現場を描いた作品。
その他、春画の展示もたくさん。
まだまだ秘宝めぐりの旅は続きます
そして、「エロスギャラリー」と名付けられた神話をモチーフにした像の展示コーナーなどが続きます。
次に現われる「ラブサイエンスコーナー」では、男女の性器官などについての説明や、秘宝館の定番48手の展示も。色合いがなんだかレトロです。
最後の展示コーナーは「実写アダルトビデオ上映館」!
売店のお姉さんによると、閉館のニュースが流れてからお客さんが増加したため、ほとんどの商品が売り切れ状態とのこと。先日まで閉館セールとしてアダルトビデオなどもセール販売していたそうですが完売。午前中に出した商品も昼前には売り切れてしまっているようです。
売店を抜けると出口前の休憩所。秘宝館定番のエッチなUFOキャッチャーがありました。
別れを惜しむ声も多数。女性客も増加
帰り際、受付の女性(館長の娘さん。美人です)にお話を聞いてみました。
「ここ最近はテレビで放映されたこともあり、お客さんが増えました。別れを惜しんでくれている方もいらっしゃって、本当にありがたいことに、お客さんから、館内の展示品を買いたいという声もあります。でも、老朽化が進んでいるものもあるので、渡しても問題ない展示品を引き渡す予定です」
客層について聞くと、「秘宝殿に来るお客さんは、入館できるのは18歳以上だけど、幅広かったですよ。ただ近年は、昔と比べて女性のお客さんが増えてます。最近は女性の方が活気に溢れていますね!」と笑顔で答えてくれました。
また、取材当日に来館していた40代の男性は、
「すごく寂しいよね。自分は鬼怒川秘宝殿に6回くらい来たことがある。最初に来たのは20歳くらいで、友達とワイワイ言いながら遊びに来たんだけど、その後もふらっと来たりしてて。老朽化しても変わらない良さってのがあると思うんだけどね。あ、でも自分の子どもは(秘宝殿に)近づけさせないけどね(笑)」
――と昔を思い出しながら語ってくれました。そして、鬼怒川秘宝殿”特製福袋5000円分”を購入して帰っていきました。
日光在住の女子大学生4人組(20歳)は、
「近所にあることは知ってたけど来たことはなかったです。なんか近づいちゃいけないような……(笑)。でもニュースとかを見て、最後だし見ておこっか! みたいな感じで来ました。写真とかも撮ったけど、さすがにシェアはできない!」
――と笑いながらコメント。
そして、奈良県から1人でやってきたという強者の女子大生(21歳)を発見。
「普段から珍スポットを巡るのが好きで、ニュースを見て行かなければと思って今朝電車を乗り継いで来ました。今日が冬休み初日、かつクリスマスイブという状況ですが、楽しかったです(笑)。感想は、これが昭和か! といった感じで、かんぴょう農家の人形劇のコントや、アダルトビデオ鑑賞コーナーのモザイクの荒さも面白かったです! 来れてよかったです」
――と笑顔で話してくれました。
古き良き日本のエンターテイメント
今回、閉館とのことで、どれだけ閑散としているのか? と取材も不安だったのですが、うかがった12月24日は、カップルや友達同士、そしてソロプレイヤーなど、閉館を前にさまざまな想いで来館している人が絶えずいました。
卑猥(ひわい)な場所として一見けむたがられがちな秘宝殿ではありますが、古き良き日本が“性”をエンターテイメントとして作り出した特有の文化であることは間違いありません。残るは熱海の1館のみになってしまいましたが、当時をご存じの方も、そうでない方も旅行がてら足を運んでみてはいかがでしょう?
(イライザ)
関連記事
- 札幌市民大ショック! 創業112年、札幌の男子は必ずその扉を開けるという狸小路の模型店「中川ライター店」が閉店へ
道民の愛すべきお店がまた1つ……狸小路はぽんぽこシャンゼリゼ(涙)。 - 神保町ゲームセンター「ミッキー」惜しまれつつ閉店へ 大勢のファンに見送られた最終日
老朽化のため3月29日で閉店となった、神保町のゲームセンター「ゲームコーナー ミッキー」。最終日の写真をお届けします。 - 「東急プラザ 渋谷」来年3月22日で閉館 49年の歴史に幕
渋谷道玄坂エリア一帯の再開発へ向けて。 - いよいよ12月17日リニューアルオープンのピエリ守山 イメージキャラクターは元AKB光宗薫さんに
「明るい廃墟」と呼ばれた滋賀のショッピングモール、いよいよ再出発へ。 - 12月28日閉店 名物「家紋オムライス」に別れの言葉
なくならないでほしいです。 - ピザハットの「ピザキャット!店」が緊急閉店 従業猫が姿消す
なんだってー(棒)。 - ドミノオンライン本店、閉店のお知らせ→新装開店というお約束コンボで「壁ドン割」や「第2ボタン割」など実施
とりあえず安くなるからいいか。 - 閉店したラーメン屋風iPhoneケースがクオリティが高すぎ シャッターの張り紙が心に染みる
カメラ撮影でこのケースを向けられたら、ぼくらは心の底から笑えるのかなぁ。 - 校正のプロが作る本屋さん……気になるな! 校正・校閲の鴎来堂が神楽坂に「かもめブックス」オープン
コーヒーも飲めて、ギャラリーもあって。楽しそう!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
-
タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
-
「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
-
大谷翔平、“家族とのショット”が210万表示の反響 幸せそうな高画質の表情に「いい写真だ!」「初めてタップした」
-
「初心者でもレモンが“必ず”実る」驚きの裏ワザで育てると…… 想像を超える大収穫に「目から鱗」「そーゆーこと?!」と大反響
-
実家のトイレがリフォーム→ 判明した“重大欠陥”に2100万表示の驚き 「気付かなかったのか」
-
元欅坂46、幼少期→学生時代→現在の成長ビフォーアフターを公開 「仕上がりすぎです」「優勝」と280万再生突破
-
賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
-
「timelesz」候補者が持っていた“ダイソーのぬいぐるみ”、店頭から消える 「どこにもない」「篠塚担のうさぎ狩り」と話題に
-
「お遊戯会ではない」と批判受ける→成人式に“メルカリで買った服”で参加したインフルエンサーが反論 「ちょっとまって」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」