自称「一部の人に理解される」という怪しすぎるカレー屋「サリサリカリー」に行ってみたら激ウマだった!

お店のWebサイトには、「一部の人に理解される」「千年前から変わらぬレシピ」「最高の美味は消え味」「ものすごく惚れた人に口の中を撫で回される感じ」「皿の上に母がいる」などと書かれています。うん、よくわからん。

» 2015年06月16日 09時10分 公開
[朝井麻由美ねとらぼ]

 まずはこちらの画像をご覧いただきたい。これは、神奈川県にあるカレー屋のWebサイトである。


画像 一部の人に理解される……

 「一部の人に理解されるサリサリカリー 千年前から変わらぬレシピ 水を一切使わない味付け塩のみ」という文言が書かれているが、この時点ですでにツッコミが間に合わない。「一部の人」とは? そもそも、なぜこのフォントにしてしまったのか……。

 さらにスクロールすると、ますます謎が深まってしまった。


画像 皿の上に母がいるとは……?

 「最高の美味は消え味(消え味 消え味 消え味 消え味) ものすごく惚れた人に口の中を撫で回される感じ 皿の上に母がいる」。……はい。


画像 なんなの?

 “スーパーデザート”の「ハニートラップ」(500円)を食べると、食べた人同士は必ず目を合わせる、ということと、「あなたが来ないと潰れちゃう」と訴えかけてきていることは伝わった。何から何まで、何も分からないので、現地に行って確かめてみることにした。

 「一部の人に理解される」とは? 「皿の上に母」とは? 「消え味」とは? 「ものすごく惚れた人に口の中を撫で回される」ような味なの? 「スーパーデザートは食べた人同士は必ず目を合わせる」の? 問いただしたいことはたくさんある。

 横浜の白楽駅を降りて徒歩10分弱。Webサイトにあった文言をここでも主張している外観が、存在感を放っていた。


画像 怪しさ満点

画像 ベッキーが絶賛していらっしゃる

 店内に入ると、北欧あたりでスープを煮込んでいそうな、柔らかいクッキーを焼いていそうな、そんな風貌のおばあさんが切り盛りしていた。メニューはカレーのセットとデザートのみ。注文の品が出てくるまで、Webサイトを見てつのらせた疑問の数々をぶつけてみることに。

―― Webサイトがすごくて……その、気になって来てみたんです。

お店のおばあさん 「ホームページはね、思いつきだね」

―― えっ。思いつき。

お店のおばあさん 「思いつき」

―― はあ……。


画像 エイプリルフール用のWebサイト。6月現在も戻すのを忘れてこのままになっている

―― 「一部の人に理解される」、とはどういうことでしょうか?

お店のおばあさん 「みんながみんな同じ理由で食べに来るわけじゃないでしょう? だから全員ではなくて、一部」

―― ???

お店のおばあさん 「みんなに理解されたら、お店に入りきらないから。このお店に入れるだけの人が理解してほしいって意味なの」

―― なるほど……。じゃあ、「あなたが来ないと潰れちゃうお店」、とは?

お店のおばあさん 「平日はね、週末よりもお客さんが少ないの。だから来てくれないと潰れちゃうの……」

 と言いながらも、札幌にある第一号店は16年前から、この横浜のお店は8年前から続いている上、2014年に、ガチでうまい横浜の商店街カレーNo.1決定戦「ガチカレー!」で金賞を受賞しているという。味には期待できそうである。


画像 紙ナプキンもなんか変

 なお、「皿の上に母がいる」のフレーズは、卓上に置いてある紙ナプキンにまでプリントされていた。この紙ナプキンは名刺代わりに作っているそうで、「思いついたフレーズをプリントしてみた」のだという。Webサイトのみならず、これも思いつきでしたか、そうですか。

 さて、そうこうしているうちに、カレーのお出ましである。


画像 もろもろっとした感じ

 ほろほろしたチキンが、お米に絡みつく。


画像

 ひと口食べると、旨味の詰まったエキスが口の中に広がった。と思ったら、口の上でスッと味が消える。これは……確かに“消え味”という表現がしっくりくる。しつこすぎず、あっさりとしているわけでもなく、ひと口、またひと口食べたくなる不思議な食べ心地である。

 このカレーは、パキスタンのパンジャーブ地方の一般家庭で食べられているもの。鶏肉から皮などの脂っぽい部分を取り、玉葱を甘みが出るまで煮て、ニンニク、ショウガ、鶏、塩、ターメリック、カイエンペッパー、トマトなどを入れて、素材から味を出すために7〜8時間弱火で煮込んでいるのだそう。

 あいにく私が1人で行った日の店内には、“目を合わせる”相手はいなかったが、せっかくなのでスーパーデザートも注文してみることに。


画像 店内の掲示物では、目を合わせることをやたらと強調している

画像 スーパーデザート「ハニートラップ」(500円)

 クリームチーズに蜂蜜がかかっているのかと思いきや、なんとこれは市販のブルガリアヨーグルト。だが、クリームチーズのような固さで、カスピ海ヨーグルトに近いもったり感。こっくりと甘くて止まらなくなる味。これは、“スーパー”なだけある……! お店のおばあさんが「これを誰かと一緒に食べたら、本当にみんな目を合わせるよ」としきりに言うのを聞きながらたいらげる。市販のブルガリアヨーグルトがどうやったらこんな食感になるのかは企業秘密と言われてしまった。

 「新規のお客さんは少なくてね。リピーターが多いの。リピーターさんのおかげでうちの店は続いているようなものよ」とお店のおばあさんは言う。そりゃあ、あのWebサイトと外観だったら、そうでしょうよ! と叫びたいのをこらえて、お店を後にした。おばあさんはこうも言っていた。「一度食べると、体が味を覚えてクセになっちゃうのよ」。帰りの電車の中で私は、すでにまた食べたい気持ちになっていたのだった。私も「理解する一部の人」の仲間入りである。

朝井麻由美(@moyomoyomoyo)。フリーライター・編集者・コラムニスト。ジャンルは、女子カルチャー/サブカルチャーなど。ROLa、日刊サイゾー、マイナビ、COLOR、ぐるなび、等コラム連載多数。一風変わったスポットに潜入&体験する体当たり取材が得意。近著に『ひとりっ子の頭ん中』(KADOKAWA中経出版)。構成書籍に『女子校ルール』(中経出版)。ゲーム音楽と人狼とコスプレが好き。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/13/news021.jpg 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  2. /nl/articles/2501/14/news135.jpg ディズニーランド、新イベント前に「強制退園」対応が話題 「これくらい厳しい方がいい」などさまざまな意見
  3. /nl/articles/2501/14/news090.jpg “今日好き出演”辻希美の長女・希空、6人の男子の中で“気になる人”明かす「かっこいい」 しかし相手は……
  4. /nl/articles/2501/13/news013.jpg 夫婦でプラダンの二重窓をDIYしたら…… 予想以上の断熱効果に驚き「す、す、すっごい! 一番分かり易くて、可愛いくて、何より簡単そう」
  5. /nl/articles/2501/13/news039.jpg 長編みの輪っかを作り、ひたすらまっすぐ編み続けたら…… 完成した“冬のおしゃれアイテム”に「すごーい!」「作ってみます」
  6. /nl/articles/2501/14/news029.jpg 「すごっ!!」 手縫いの最中で糸が足りなくなったら…… “もっと早く知りたかった”裁縫ハックが100万再生「これはありがたい」
  7. /nl/articles/2501/14/news115.jpg 「ハライチ」岩井勇気の18年下の妻、成人式に出席 「今日嫁の成人式で」と報告 前撮りで晴れ着姿も
  8. /nl/articles/2501/14/news072.jpg 囲碁教室の看板が「不覚にも爆笑」「こんなんずるいやろ…」と420万表示 「囲碁、始めてみませんか?」からの……
  9. /nl/articles/2501/14/news116.jpg 「お菓子作りはピカイチだけど」 辻希美の17歳長女・希空、“全くできないこと”が明らかに……危うい腕前に母「マジで怖い」「シャシャとできる日は来る」
  10. /nl/articles/2501/13/news023.jpg 「こんなのいるんだ〜」 沖縄の山奥にある“人工池”で釣りをしたら…… “まさかの結果”にびっくり仰天「ロマンしかない」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  2. 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
  3. 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
  4. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  5. 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
  6. 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
  7. 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
  8. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
  9. 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
  10. 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」