日本で唯一のプロ鉛筆彫刻家ってなに? 鉛筆の芯を削って文字や模様を作るアートがすごすぎる
プロの仕事。
山梨に拠点をおいて活動している山崎利幸さん。机に向かいながら一心不乱に行っている作業は、なんと鉛筆の芯にほどこす彫刻。そう、山崎さんは「鉛筆彫刻家」なのです。どうやって作ってるの? これ、本当に鉛筆を彫って作ってるの? あとから、くっつけてるんじゃないの? 鉛筆彫刻のあれやこれやが気になります。
―― なぜ、このようなアートに目覚めたのですか?
山崎 5〜6年くらい前の夏、テレビでアメリカの彫刻家の作品を見て、精巧にできてるなー、と驚いたことがきっかけですね。そして、その年の暮れの大掃除の時に未使用の鉛筆がたくさん出てきたので、この機に削ってみようかな、という気軽な気持ちで始めました。
―― それで、削ってみてどうだったのでしょうか?
山崎 最初、普通のカッターナイフでアルファベットの「L」だけを削ったんですね。綺麗に作れると思ったらそうではなかった。芯がなんとなく「L」という形をしてるな〜という程度でした。もうちょっと綺麗に削りたいと思って、1本、1本トライしたところ、カッターだと限界があると気づいたんです。
そこで、文房具屋で使える道具がないかと探しはじめ……、ある時、デザインナイフというものを見つけました。刃先が鋭角になっているので細かいところまで削ることができ、これはいい! と思ってね、今でも使っています。そうした試行錯誤のうちに現在では7〜8点の道具がそろいました。
―― ずいぶん道具が必要なのですね。
山崎 そうですね。まず、鉛筆の木のところだけを削って芯を丸い状態にする。次に、薄い板状にする。そして、そこに文字を掘っていきます。この3ステップでも、使用する刃物は全部違います。道具あって、そこから作品の精度が生まれ始めましたからね。
―― なるほど。では作品ですが、何が得意ですか?
山崎 文字が得意です。ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット。直線や直角が多いアルファベットは初心者にも向いています。曲線は難しいですからね。
山崎 あと、彫っていて楽しいのは鎖のデザインです。
―― え? この鎖、ひと続きの芯からできているのですか?
山崎 もちろんです。ホームセンターに行き、さまざまなタイプの鎖を見て構造を知り、削ってみたんです。たくさん失敗しましたよ。今でもドキドキしながら削っています。うまくできたときは、よし!! と心の中で叫んじゃいますね(笑)
―― 集中力が必要ですね。削っているときはどんなことを考えているのですか?
山崎 折れるという危険性はつきものなので、どの作品でも「折れませんよう」と思いながら削っています。この不安はいつになっても消えないのではないでしょうか(笑)。また、もらった人が喜んでくれるように、とか、びっくりしてもらえたらいいな、と思ってもいます。作品を注文してくれる方は、他の人と一緒にならないプレゼントをしたいからとおっしゃるのでね。
―― 最後にプロ鉛筆彫刻家として、ひとことお願いします。
山崎 作品を見ていただき楽しんでもらえるとうれしいですが、鉛筆を使う機会が少なくなってきた昨今、筆記用具である「鉛筆」を思い出すきっかけにもしてもらえたらとも思っています。
「自称・ケズラーです」と言う山崎さんは、生活にあるものをアート作品にして、私たちが忘れかけていることを思い出させてくれているのかもしれません。今後もどんな作品が飛び出すのか、期待できますね。
(茂木宏美/LOCOMO&COMO)
関連記事
プールサイドの美少女に降りかかる「水しぶき」 その作り方が予想外すぎて笑うしかない
努力のたまもの(確信)。ひっくり返すとあらかわいい! パンケーキで世界名作劇場のキャラを作る動画がもったいなくて食べられない
フライパンの上でよみがえる世界名作劇場。でぇ〜じかっこいい!! ダンボール職人が本当に弾ける「三線」を作ってみた
職人自らによる演奏もお楽しみください。巨大な重機でホットドッグを正確に作る無駄に洗練された無駄のない無駄な技術がすごい
ホットドッグ作るぞ! 重機持ってこい!龍も鳳凰もかっこいい……! 大作「切り絵」のメイキング映像の緻密な作業に圧倒される
これが匠の技。力を入れなくてもなんでもできちゃう! 非力っ子向けの“過保護な”マーケットが今アツい
至れり尽くせりです。鉛筆の芯より細い、iPhone&iPad用の超細スタイラスペン登場
絵も描けそう。ペットボトルを削りくず入れにする鉛筆削り「ケズリキャップ」に化粧用ペンシルバージョン
アイブロウやアイライナーなどを削るのに使います。- こすると消える色鉛筆「フリクションいろえんぴつ」発売
鉛筆を削ると虹が出てくる! 「レインボーペンシル」がステキ
つい削りすぎてしまいそう。3Dラテアートに世界が驚愕!? 進化を続けるネット生まれのラテアート作家じょーじさん
カプチーノからネコやキリンの首が飛び出す――そんな3Dラテアート作品がネットで話題を呼んだじょーじさん。しかしもはやそれすら古い! 進化を続けるラテアート道に密着。- ただでさえ天使の初音ミクが立体的な金属切り絵に――立体視でどうぞ
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
ソフトクリームを機械から直接口へ―― 焼肉店アルバイトが「不適切動画」投稿で炎上
コメダのテイクアウトで油断してすさまじい量になってしまった写真があるある カツカリーパンがまるで“枕”
初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
奇跡起きたな! 女お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」、“詐欺写真”で別人に生まれ変わる
ROLAND、黒髪化は独断だった イメチェン裏側動画が「地獄のような空気」「黒にして怒られる人はじめて見た」
ROLAND、ホスト10年目で金髪を卒業して黒髪に 「目立ち過ぎて地球の男達に申し訳なくなってきたので」
「FFかと思った…」「ハウルみたい」 ROLAND、イメチェンした姿が二次元的な美しさを放つ
「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”