どんなゲームも最低画質に 低スペックPCで「Fallout 4」など最新ゲームを遊び続ける男の闘い

無駄な戦いに見えて、その陰には「最高画質への反逆」というテーマが。

» 2016年05月10日 19時51分 公開
[Minoru UmiseAUTOMATON]
AUTOMATON


最低画質であえてプレイ

 PCゲームはユーザー自身で画質設定をカスタマイズできるのが1つの魅力である。かといって全てのユーザーが、4K解像度を60FPSで動かせるPCを持っているわけではない。ValveがおこなっているSteamユーザーを対象としたハードウェア & ソフトウェア使用率の2月報告によれば、いわゆる“低スペック”の代表であるオンボードのビデオカード「Intel HD Graphics 4000」は、「NVIDIA GeForce GTX 970」に次ぐ2位のシェアを誇っている。このように、ハイエンドなビデオゲームが次々にリリースされている今日のPCゲーム市場においても、低スペックユーザーは一定数存在している。

最低画質であえてプレイ

 しかしながら、オンボードを使用するうえではある程度遊ぶゲームが制約されてしまうことも現実である。大手パブリッシャーからリリースされた最新の技術が用いられた大作を、ロースペックPCで動かすのは容易ではない。「The Elder Scrolls V: Skyrim」ではUltra Low Graphics Modなるものが作成されており、同作に限らずユーザー同士でロースペックのゲーマーを支援する動きがあるものの、依然としてその道は険しい。時代はどんどんPCにパワーを求めるタイトルが多くなっていく。しかしスペックをアップグレードする経済的余裕がない。それでも最新の3Dゲームが遊びたい。そんな苦しみを抱えるユーザーのために、1人の男が立ち上がった。



どんなタイトルも丸裸に

 LowSpecGamerと名乗る氏は、YouTubeにて数多くの動画を投稿している。氏は、低スペックユーザー向けに、大作3Dゲームを動かすために必要な設定をレクチャーする動画を投稿している。もちろん氏のレクチャーは、「ただ画質を最低設定にする」というだけのものではない。ゲームの画質を維持したままパフォーマンスを向上させる“効果的な”設定や、ゲーム内ではいじることのできない場合はディレクトリからiniファイルを探し出し、膨大な設定からどの設定をいじればいいのかを的確に説明している。特に後者のゲーム内にプリセットされていない部分を、ゲーム外の設定ファイルから変更するところが動画の醍醐味とも言えるかもしれない。レクチャーは、まずゲームのデフォルト設定を紹介し、ゲーム内でいじれる範囲で最低画質を設定する。そしてゲームを終了させてディレクトリ内に存在するiniをいじる、といった手順で展開されていく。

 例えば「Fallout 4」に関しては、開始早々にゲーム内の設定を終え、ゲームのディレクトリにあるFallout4pref.iniを設定していく。まずは影の描写距離を3000から10まで縮小し、影の解像度も1024から64にする。このように設定することで、影の品質は落ちるがパフォーマンスはかなり向上するというわけだ。また、Resolutionの項目をいじることで規定の最低解像度1176×664以下の解像度を設定することもできる。ちなみにLowSpecgamer氏自身は960×540で「Fallout 4」をプレイしているのだとか。ほかにも雲の動きを減らしたり、草の数を減らしたりするうちにパフォーマンスはさらに良くなっていく。キャラクターやオブジェクトを描写する範囲を狭めるのも1つの効果的な設定のようだが、そうすると敵が現れた際に画面外から見えないものに攻撃されるような状態になるので、あまりオススメはできないようだ。


最低画質であえてプレイ 「見てくれよ、この解像度の低い建物!」ロースペック向けのセッティングで「Fallout 4」で、街を歩くLowSpecgamer氏はどこか楽しそうにも見える

 このようにLowSpecgamer氏の動画は、設定のレクチャーもさることながら、いじった設定がどのようにゲーム内に反映されるかも映像で描写するその丁寧さも人気の1つだろう。氏は「Fallout 4」を筆頭にBethesdaタイトルのコンフィグを得意としているようだが、Unreal Engineを採用したタイトルの“最低画質化”にも自信を持っている。

 Unreal Engine 3を用いている「Rocket League」の設定においては、ディレクトリ内にあるDefaultSystemSetting.iniから大幅なテクスチャの変更をおこなう。そしてその次にはTASystemSetting.iniをエディット。いくつかの光源処理を無効にして保存し、ゲームを起動すると、そこにはボールの柄のテクスチャすら存在しない「Rocket League」が。このように氏はさまざまな検証を試み、巧みに最新ゲームを丸裸にしていく最低画質化のプロフェッショナルなのだ。


最低画質であえてプレイ 我々の知っている「Rocket League」とは少し異なる印象を受けるが、ゲームプレイ自体は全く損なわれていないと氏は語る

 これまでLowSpecgamer氏が最低画質化してきたタイトルは50以上にも及ぶ。なぜ氏はこれほどまでに最低設定に対して情熱を燃やすのか? AUTOMATON編集部は本人を直撃した。



最高画質への反逆

 TheLowSpecGamer氏は、Alexという名で、ベネズエラからスペインに移住してきた1人のゲーマーだと語ってくれた。氏がこのような動画を始めた理由は、ゲームを遊べるようなPCを手に入れるのが困難な環境に生まれたこととつながっているようだ。近年興隆している「PCゲーマーは常に最高画質設定でゲームを楽しむものだ」という論調が、必ずしも大多数ではないことを証明すべく、そういったユーザー以外のPCゲーマーを助けるためにYouTubeのチャンネルを始めたのだという。

 氏は2台のPCを所持しており、1つめは、デュアルコアCPUのIntel Core i5 -3317Uにメモリ4GBをのせ、Intel HD Graphics 4000を搭載。2つめは、デュアルコアCPUのIntel Core i7-2637Mにメモリは8GB。ビデオカードはNVIDIA GeForce GT 540M。

 おそらくノートPCと類推できるこれらのPCのスペックを見ると、お世辞にも3Dで描かれる最新のゲームを遊ぶには十分とはいえないシロモノだ。氏は最近これらのPCより圧倒的に性能の高いPCを購入したが、それはあくまで動画の編集といった用途に留まり、依然としてゲームは前述したPC2台で遊んでいるのだという。

 また、これまで最も困難であり輝かしい挑戦であったタイトルは「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」だったと語る。氏は同シリーズの大ファンであったが、ゲーム外でいじることができる設定ファイルが全て暗号化されていることがわかった時はひどく落胆したようだ。しかし氏のシリーズへの情熱はここで終わらない。数日間をかけてNeoGAFを中心に情報収集にはげみ、“超高画質Mod”のModのメカニズムを参考に、最低画質にする方法を編み出したという。そういった苦労もあって「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」は90時間以上プレイしたお気に入りのタイトルになったようだ。ちなみに同作を最低画質にするには、特定のファイルをダウンロードしてから解凍し、ファイル内の設定を書き換え、また異なる拡張子に圧縮しなおすといった複雑なプロセスが必要になる。それらのハードルを超えると、処理を重くしていた光源処理の部分が緩和され、パフォーマンスが向上するというわけだ。


最低画質であえてプレイ

 逆に氏にとって最も苦い思い出になったタイトルは「Batman: Arkham Knight」なのだという。同作のPC版はさまざまな問題を抱えていることを指摘されていたが、このトラブルは高画質を楽しむユーザーも低画質を楽しむユーザーも等しく苦しめる結果となったようだ。氏は「Batman」シリーズを好んでいることもあり、さまざまな手をつくしたが、あらゆる点で手の施しようがなかったと告白している。氏が最低画質化に失敗したタイトルはPastebinにまとめられている。「アサシン クリード シンジケート」や「Rise of the Tomb Raider」などが該当するようだ。

 そして、TheLowSpecGamer氏は、このようなYouTubeでの活動は控えめに言ってもユーザーが賛同しているように感じていることを明かす。意外なのは、チャンネルユーザーの中にはパワフルなPCを持っているユーザーも多く存在している事実だ。氏のレクチャーに対して実用性を見出しているユーザーがいると同時に、最低画質にするプロセスそのものをエンターテインメントとして楽しんでいるユーザーも存在しているというのは興味深い。しかし、必ずしも全てのユーザーが賛同しているわけではない。一部のユーザーはこういった活動を無用のものと考えているようで「こういった画質でゲームを楽しむことにより本来のゲーム体験が損なわれる」と憤るユーザーもいるだという。しかし氏はこの活動が有意義なものであると信じているといい、世界中に存在する低スペックPCを持つユーザーのために、己の歩みを止めることはないと決意を表明している。

 投稿されている動画は最低画質にする方法のレクチャーを行っているだけでなく、ウィットに富んだジョークも合間に挟まれておりかなり凝った編集になっている。氏のチャンネルはこちらから視聴できるので、低スペックのPCを持っている方もそうでない方も一度チェックしてみてほしい。TheLowSpecGamer氏は現在も精力的に低スペックゲーマーに向けて動画を投稿しており、その情熱はまだまだ尽きることはなさそうだ。


関連記事


関連キーワード

ゲーム | 動画 | YouTube | カスタマイズ


Copyright (C) AUTOMATON. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/17/news053.jpg 「これは革命」 UNIQLOの新作“4990円パンツ”に反響続出 「ユニクロ様ありがとう」「抜群の履き心地」
  2. /nl/articles/2503/14/news019.jpg ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
  3. /nl/articles/2503/17/news091.jpg 「お気に入りすぎて……」 無印良品の“1490円シャツ”が売り切れ続出の大反響 「買い足しました」「普段使いに最適」
  4. /nl/articles/2503/16/news082.jpg 「なんだろ」 大谷翔平の背中に“違和感”覚える人続出 → 明かされた“納得の正体”に「そういう事だったんか」
  5. /nl/articles/2503/16/news008.jpg 指一本触れられない“凶暴生物”を、傷だらけになりながら毎日こね続けたら…… 「泣きそうになる」20日後まさかの大変化に反響
  6. /nl/articles/2503/17/news052.jpg 「普通に怖い」 雪の日に撮影した東京駅と国会議事堂を見比べたら…… “衝撃のギャップ”が230万表示「重大事件が起こりそう」
  7. /nl/articles/2503/17/news064.jpg “かぎ針編み初心者”が春夏毛糸で編んだのは…… おしゃれなトレンドアイテムに「作ってみたい」「編み方教えて!」
  8. /nl/articles/2503/16/news053.jpg ダイヤを溶岩に入れてみた→燃えつきると思ったら…… “驚きの結果”に「どういうこと?」「常識が覆された」
  9. /nl/articles/2503/16/news018.jpg 「めちゃくちゃ笑ったw」「センスが光りすぎてる」 友人と“絵しりとり”したら「思ってたのと違う」展開に発展→34万“いいね”の話題に 投稿者に話を聞いた
  10. /nl/articles/2503/08/news018.jpg 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  2. 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
  3. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  4. 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
  5. そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
  6. 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
  7. ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
  8. 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
  9. 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
  10. 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に