ディズニー、ゲームパブリッシング事業から史上三度目の撤退へ 今後はライセンス貸与に専念
「Disney Infinity」生産中止が契機に。
「Disney Infinity」シリーズのゼネラルプロデューサーであるJohn Blackburn氏は、公式ブログにて同シリーズの生産中止を発表した。Blackburn氏は、今回の決断を非常に困難なものであったことを強調し、ファンのこれまでのサポートに感謝の言葉を述べている。「Disney Infinity」は「アリス・イン・ワンダーランド」や「ファインディング・ドリー」のキャラクターが登場するプレイセットのリリースを6月に控えているが、これは予定どおり発売されるのだという。また、これに伴いディズニーは自社パブリッシングをやめライセンス貸与に専念することを、ディズニー・コンシューマー・プロダクトの代表であるJimmy Pitaro氏がWIRED誌に告白している。
熟考を重ねたすえに、コンソールゲームへのアプローチを変更し、これからはライセンスに専念することを決めました。Toys-to-lifeの市場は成長の余地がなく、開発費用の高い『Disney Infinity』の生産をやめるということになります。
Toys-to-lifeサイクルのおわり
Toys-to-lifeとは、文字通り“おもちゃに生命を吹き込む”という意味を持つビデオゲームのジャンルのひとつだ。フィギュアやアクセサリーのような外観を持ちながら、コンソール機のNFCリーダーにあてるとゲーム内と連動する機能を持つ。2011年にアクティビジョン(現アクティビジョン・ブリザード)から発売された「Skylanders」シリーズがブームの火付け役となり、任天堂からリリースされている「amiibo」もこのジャンルとなるだろう。
Toys-to-lifeの市場の成長は著しく、任天堂やアクティビジョン・ブリザード、そしてもちろんディズニーもこのジャンルで多大な収益を得てきた。しかし売上が好調な時期からすでに「Disney Infinity」の生産におけるコストは懸念されており、最終的にその心配があたってしまう結果となってしまった。Pitaro氏がToys-to-lifeの市場に成長の余地がないと述べていた一方で、米国の調査会社NPD Groupの2015年のゲーム市場のデータでは、依然として同ジャンルは成長曲線を描いており、「Lego Dimension」や「amiibo」などの勢いはまだまだ衰えそうにない。そう考えると「Disney Infinity」はひとり負けしてしまった感も否めない。同作の開発の中心になっていた子会社であるAvalancheスタジオも閉鎖されることになり、300名ほどのスタッフが解雇されたようだ。
繰り返す歴史
また、ディズニーがゲーム販売から手を引くと発表したことも大きなニュースだろう。ディズニーは1988年にWalt Disney Computer Software(以下、WDCS)として、家庭用ゲーム機向けに独自のゲーム事業を開始した。WDCSは当時既存のディズニーキャラクターを用いて、作品のスピンオフのようなかたちでゲームを開発していたものの、ゲームの品質の低さや映画とゲームの性質の違いをよく理解できていなかったことが原因で苦戦し、一度販売を休止していた。しかしながら1993年に「アラジン」や『ライオンキング』といった主要なディズニーのアニメーション作品をもとに他社に委託して開発・発売した作品が成功を収めると、自社で開発し発売する形態から他社にキャラクターを貸し出して開発・発売してもらうという形態を採りつつも再び自社でのゲームの開発にも尽力していった。1994年には新たにDisney Interactive(以下、DI)という名前に生まれ変わったが、ゲームの売り上げは思うように伸びず、家庭用ゲーム機向けのゲーム開発はまたも終了を迎えた。それからはまた他社へのディズニーキャラクターのライセンス貸し出しを増加させ、外部委託によるゲーム開発に注力していく。
2003年になるとまたしても自社販売を再開することを選択し、Buena Vista Games (以下、BVG)を設立した。DI時代においては子ども向けのゲームに焦点をあてて開発を進めていたが、BVGではモバイルやオンラインなど、ゲーム開発との関係を強めていった。特にスクウェア(現スクウェア・エニックス)と協同で開発した「キングダムハーツ」は大ヒットし、現在でも人気のフランチャイズとなっている。その後BVGはAvalanche SoftwareやPropaganda Gamesといったゲームスタジオを買収、Fall Line Studioなどを設立しニンテンドーDSやWii向けのタイトルの開発を進めていった。2007年には、ディズニーはBVGの名前をDisney Interactive Studios(以下、DIS)に変え、新たなスタートを切ることとなる。DISでは「Disney Infinity」といったタイトルのほかにも「Epic Mickey」を代表とした本格的なディズニーライセンスタイトル、また「Pure」や「Split/ Second」のようなディズニー以外の大型タイトルも開発がおこなわれてきた。しかし、「Disney Infinity」のみならずディズニーのビデオゲーム部門の業績は芳しくなかった。結果として、ディズニーはまたしても自社販売をやめることになった。これでディズニーの歴史上3度目の撤退宣言となる。今後はライセンスの貸与に専念し収益を得ていくようだ。
ディズニーとゲームはくっついては離れ、またくっついては離れるという合従連衡とも言える不思議な関係にある。世界的に絶大な人気を誇り、数々の有名シリーズのIPを保有しているディズニーでさえビデオゲームの世界では苦戦し続けていることは、興味深い事実ではある。まだまだエンターテイメントとしてディズニーが持つ影響力は強く、ぜひ4度目の自社販売を心待ちにしたい。
関連記事
- 『League of Legends』運営裁定により3チームが公式大会から追放処分。北米競技シーンに激震走る
- 『ファイアーエムブレムif』欧米版から一部表現を削除、同性愛の矯正治療とみられる描写が国際的に問題視される
- ゲームキーの転売がマネーロンダリングの温床になった理由、鍵屋が生み出した詐欺師の為のエコシステム
関連記事
どんなゲームも最低画質に 低スペックPCで「Fallout 4」など最新ゲームを遊び続ける男の闘い
無駄な戦いに見えて、その陰には「最高画質への反逆」というテーマが。想像を絶する激ムズ仕様「くまのプーさんのホームランダービー!」をキミは知っているか? 俺は泣きながらクリアした
森の仲間たちが投げる魔球がガチすぎてひく。ゲーム好きだったロビン・ウィリアムズさんを「World of Warcraft」のキャラに――ネットで署名活動
どうやら実現しそうですよ!プリッとお尻がかわいいのっ! 壁に突っ込んじゃったディズニーの充電器がぷりぷり
!?ミクシィがマーベルヒーローをツムツムにした「マーベル ツムツム」発表 「モンスト」のようなバトル要素も
かわいくなっちゃった。積むしかねえ! タカラトミーからツムツムのトミカ2ndシーズンが発売 冬には3rdシーズンも登場予定!
たくさん欲しい。こんな車あったらいいのに! ツムツムがミニカーになりました
コロコロつむつむ。歳の離れた妹のために父と手作りしたツムツムBOXがかわいい
積んでも消えない。ディズニーがコミケ初参戦! 映画「エンダーのゲーム」で
「参戦できることを非常に光栄に思っています」と宣伝プロデューサー。
関連リンク
Copyright (C) AUTOMATON. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
黒柴の子犬が成長したら…… 頭だけ赤色に変化した驚きのビフォーアフターに「こんなことあるんですね」「レアでかわいい」の声
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
子「ごめん、もう仕事できない」→母「はぁい了解っっ」 退職を明るく認めた家族のLINEが優しい
“仕事猫”グッズが現場に次々進出中 導入のきっかけや現場での評判を中災防に聞いてみた
田中律子、最愛の父死去で“お別れパーティー” 縁の深い沖縄で明るくにぎやかに「王様みたいなパパでした」
木下優樹菜、元夫・フジモン&娘たちとディズニーシーを満喫 長女の10歳バースデーを祝福
カナダ留学中の光浦靖子、おしゃれヘアのソロショットに反響 「お元気そうでなにより」「別人のよう」
飼い主「イタズラ誰がやったの?」→しょぼんとする兄柴犬 or ニッコニコの妹柴犬 分かりやすすぎる犯ワンに100%納得
「じいちゃん、すまほを、かいました」 はじめてスマホを買ったおじいちゃんから届いたLINEが思わず笑ってしまうかわいさ
元水道屋さんが「外国製の洗面台は買うな」と断言する理由とは 注意喚起のために制作した“歌詞”が話題に
先週の総合アクセスTOP10
- DAIGO、姉・影木栄貴のシニア婚に感慨「アスランが好き過ぎて」「人生何が起こるかわからない」 義妹・北川景子が後押し
- 大阪王将「ナメクジの侵入があった」と認める 告発者は「ナメクジが6匹並んでいた」と発言
- かわいすぎるおっさんだな! 橋本環奈、23歳にして自宅にビールサーバーを設置 すっぴんで「ぷはー……うまっ」「おいしすぎてビックリ」
- 「お先にどうぞ」で歩行者妨害は不成立 道を譲られたドライバーの交通違反が撤回へ 警察が謝罪
- 大型犬「こわいよぅ!」→先生「震えすぎて心臓の音が聞こえません笑」 診察を必死に頑張るハスキーが応援したくなる
- 益若つばさ、休業を宣言 骨折直後の“死体みたい”な写真とともに「命が危なかったか下半身不随」の可能性あったと告白
- 坂口杏里さん、夫の前で“推し男性”に抱きつく画がカオスすぎる 「本当にこんなに好きになった人、7年間の元カレと王子だけ」
- スタッフが掃除していると、ウミガメたちが列を作って…… 甲羅磨きをねだる姿が「かわいいw」「気持ちいいのかな?」と話題に
- 「担保に傷いったのがショック」 粗品、535万円したレクサス白に擦り傷 購入報告からわずか2日の惨事に落胆
- 柴犬さんが「じいじとばあばのお布団の間」に一番乗り! 最高にいとおしい寝姿に癒やされる
先月の総合アクセスTOP10
- 安倍元首相、銃で撃たれて意識不明か 事件時のものとみられる映像投稿される
- 野口五郎、20歳迎えた娘と誕生日デート 家族同然の西城秀樹さん長女も加わり「楽しい時間でした!」
- 「大阪王将」店舗にナメクジやゴキブリが発生? 元従業員の“告発”が衝撃与える 大阪王将「事実関係を調査中」
- この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう 【お昼寝編】
- ダルビッシュ有&聖子、ドレスアップした夫婦ショットに反響 「ハリウッド俳優やん」「輝いてます」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- スシロー、“ビール半額”で今度は「ジョッキが小さい」との報告? 運営元「内容量に差異はない」と否定
- スシロー「何杯飲んでもビール半額」開始前にPOP掲示 → 注文したら全額請求 投稿者「態度に納得いかなかった」 運営元が謝罪
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい