神社にパンダのかぶり物した宮司、シュールな光景が話題に 中の人「神社の優しい心を知ってほしい」
なぜこんな奇妙なことに……有鹿神社の担当者に取材しました。
神社をより多くの人に知ってもらおうと、パンダのかぶり物をかぶって境内に立つ。そんな健気かつシュールな宮司さんが、ここ数日Twitterで注目を集めています。飛鳥時代から記録が残っている、相模国最古の神社・有鹿神社(神奈川・海老名)です。
本殿前で白い装束で凛(りん)と佇んでいるのに、顔はまんまるふっくらのパンダ。お堅いイメージの神社に紛れ込んだ動物園の人気者、違和感とかわいさがシュールな笑いを誘います。
Twitterユーザーの@bomberuneuneさんが「神奈川で一番古い神社なのに、あまり知られていないから頑張っているみたいなのです」と写真を投稿したところ、「なぜ鹿じゃなくてパンダ」「健気……!」と戸惑いと衝撃をもって9万回以上リツイートされました。
なぜこんなことになってしまったのか、神社ってここまではっちゃけていいのか、疑問が沸いて止まらないパンダの宮司。中の人を務める禰宜(ねぎ)、有鹿神社の小島実和子さんに話をうかがいました。
――いつからパンダのかぶり物を始めたんでしょうか。
小島さん: 6月末に神奈川テレビさんから取材されたのがきっかけです。5月くらいからTwitter(@arukajinja)で神社の情報を発信するとき、形式張った堅苦しいイメージを和らげたいなということで、パンダのパペットが神社を紹介する写真を投稿していたんです。
その試みを面白がったテレビスタッフさんが取材を依頼してくれたところ、打ち合わせのときにパンダの小ささに驚かれて。どうもパンダの中に人が入っていると勘違いされていたみたいなんです。残念がられていたんで、こちらから「当日までにかぶり物を用意します」と申し出て、パンダのかぶり物をした宮司が誕生した、という感じですね。
――サービス精神がすごい。それからいつもかぶっているんでしょうか。
小島さん: いえいえ、神事のときはかぶりません。そもそも小さな神社である上に事務所が離れているので、神社にいつも宮司がいるわけではなく、ご祈祷や朱印の依頼があったときにこちらから出向くのが日常です。そこでご祈祷後にお願いされたり、見学に来た団体客をお見送りしたりするときにかぶっていますね。
――しかし、なぜパンダなんでしょう? 有鹿神社なら“鹿”と考えてしまいますけど。
小島さん: 宮司である父がパンダに似ていることから“パンダ宮司”と呼んでいたのがきっかけです。「思いやりや優しい心がある神社だと感じてほしい」と考えていたので、優しそうでかわいいパンダはぴったりですし。一応設定としてパンダのパペットやかぶり物は、パンダ宮司(父)がいないときに神社を紹介する「パンダ宮司代理」というキャラになっています。
SNSで「なぜ鹿じゃないの」って聞かれることが多いのですが、鹿のかぶり物だと細身の神職さんじゃないと似合わないんですよね……。パンダだと自分の体型でも似合いますし(笑)。
――ちなみになかなかのはっちゃけ具合だと思うのですが、神様には失礼には当たらないのかでしょうか?
小島さん: 神社には神様を楽しませる「神賑行事」というのがあります。面をつけて舞って楽しむ神楽や、お神輿(みこし)や山車(だし)もそうです。パンダ宮司もその位置付けで、神様に楽しんでもらえたらなと。
――地域や参拝客の反応はいかがでしょう。
小島さん: 交通の便も悪い場所にあるので近場の人が来る程度なのですが、「なんで鹿じゃないの?」「パンダ?」とつっこみながら笑ってくださいますね。子どもには「でも体は人間じゃん」と受けが悪いですが(笑)。最近では「パンダ宮司いらっしゃいますかー?」と訪ねに来てくださる人もたまにいますね。
――ネットではかなりの反響がありましたね。
小島さん: 善意ある方が広めてくださって本当に感謝しています。「知名度のない神社ががんばっている」と応援のツイートも見かけて、みなさん優しくてありがたいです……。必ずパンダ宮司代理に出会えるわけじゃないのですが、神社にはいつも神様はいらっしゃいます。実は灯籠の中にも小さいパンダがいるので、よかったら探して「何だこれは」と笑って元気を出してください。その元気を神様に受け取ってほしいです。
(黒木貴啓)
関連記事
お寺の中にプラネタリウム……? 葛飾区の脱力系珍スポット「プラネターリアム銀河座」がものすごかった
プラネタリウム以外にも、敷地内にはなぜか恐竜やライオンのオブジェも。このお寺、ぶっ飛んでやがるぜ……!痔の完治を願い、お尻を突き出し「けつぴたし!」 栃木の奇祭「じかたまじない」を痔患者が体験
痔の平癒を願う栃木の奇祭「じかたまじない」に、痔を患う筆者が参加。お祭りはお尻を振り、呪文を唱えて――と奇行の連続だった。「御朱印」転売に神社から切実なお願い―― 貼り紙なぜ? 神社に聞いた
オークションなどで購入してしまう人に対し「御朱印とはそういうものではない」。客の露出行為で男根型モニュメントを自粛した奇祭「かなまら祭」 2016年度の改善に見る、神事存続への想い
男根型のお神輿が好奇の目を引く奇祭――存続のために神社が重ねている工夫。日本史を揺るがした“あの”風雲児を祀る、江戸の総鎮守「神田明神」の知られざる秘密!
某アニメとのコラボでも話題になりました。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
絶対にプラスチックのカップで「焼きプリン」を作るという執念 森永「焼きプリン」の製法特許がすごいと話題
13年外につながれボロボロのおばあちゃんワンコを保護 人間を信じ始める姿に涙「今まで苦労した分以上の幸せな余生を送れますように」
犬同伴OKのビュッフェに柴犬と行ったら…… 全く別の楽しみ方をしてしまう姿に「かわいいいいい」「気持ちよさそう」
入院で2週間不在だったママを待ち続けた猫、再会の瞬間…… 涙を誘う喜びあふれる“お返事”に「深い絆に涙が」「嬉しさがひしひしと」
同居猫のおしりを嗅いで「テメェ屁こいたなぁ!!!!!??(怒)」と理不尽ギレする猫の姿に抱腹絶倒「夜中に爆笑させないで」「名作」
遠藤憲一、保護犬を家族に迎える 「保護時には栄養失調と足に怪我を」悲しい過去も、ウキウキお散歩ショットにほっこり
愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
短編ホラーゲーム「8番出口」で“開発者も知らない異変”が発生し笑いと恐怖 「マジでホラー」「本物の『怪異』だ」
捨てられて真っ黒だった元野良猫が、家猫になった今では…… 真っ白で幸せいっぱいの暮らしに「ほんときれいな美猫さんに」「胸が熱くなる」
ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」