専門家に聞く、犬に食べさせてはいけない物とは? ペットのNG食材をまとめてみた
犬にチョコレートあげちゃダメですよ。
家族でもあるペットにどんなご飯をあげればいいか、というのは飼い主さんにとって重要な問題ですよね。うちのワンコに、人間と同じご飯をあげてもいいの? それとも市販のドッグフードの方がいいの? 気をつけなくてはいけない食材は?
本当のところを、松波動物病院 動物看護・トリミング統括部長の山下さんに聞きました。
ドッグフードと人間用の食品、どちらが良いでしょう?
どちらを推奨するかといわれると、ドッグフードを推奨します。
手作り食が悪いわけではありません。手作りの方が食材の産地や鮮度を把握できますし、保存料の心配もいりません。しかし、栄養バランスを考えなくてはいけなくなります。栄養バランスは年齢や持病によっても調整しなくてはいけないので、それができるのであれば、手作りでも全く問題はありません。
ただ、栄養バランスの調整は、そんなに簡単なことではないと思うので、ドッグフードを推奨しています。特に「総合栄養食」と表記されたドッグフードを推奨します。それだけ与えていれば栄養バランスが取れるというフードです。
絶対食べさせてはいけない食品
やはり、人間にはOKだけれど、犬には毒という食品もいろいろあるそうです。ペット栄養学会学会誌の資料と山下さんの話を総合して、食べさせてはいけない食品をまとめました。思ったより、たくさんの食品がダメなんですね。
- ネギ類(タマネギ、長ネギ、ニンニク、ニラ、らっきょうなど)
- チョコレート、ココア
- アボカド
- キシリトール
- レーズン(ぶどう)
- ナッツ系
犬猫共通で気をつけたいのがネギ類。タマネギ、長ネギ、ニンニク、ニラ、らっきょうなどのネギ属が含まれる食品を与えると、下痢、嘔吐、量が多ければ、貧血、血尿が起こるそうです。熱を加えても毒性は消えないそうで、特にタマネギはシチューや肉じゃがにすると、形が見えなくなってしまうので、注意が必要だそうです。人用のベビーフードもタマネギが含まれていることがあるので、注意が必要です。アボカドもネギ属と同じような症状を引き起こすそう。場合によっては死に至ることもあるそうです。
チョコレートもワンちゃんには有害です。原因物質はチョコレートに含まれる苦み成分テオブロミン。人が接種すればリラックス効果が得られるというこの成分、犬は分解が遅く薬効が強く出てしまいます。個体差、量によって違いはあるものの、食べてから数時間後に、嘔吐、下痢、落ち着きのなさ、失禁などの症状が出るそうで、量によっては突然死に至ることも。ちなみに、チョコレートに含まれるテオブロミンは、競走馬では禁止薬物となっているそうです。
そして、歯にいいイメージがあるキシリトール。これを犬に与えると低血糖や肝障害を引き起こします。キシリトールガムを誤って食べないように注意が必要です。さらに、レーズン(ぶどう)は腎障害を引き起こし、ナッツ系は嘔吐などを引き起こすそうです。
おみそ汁ご飯は、ダメですか?
地域によって異なるようですが、筆者のイメージでは犬まんま=“おみそ汁ご飯”。しかしこれは、塩分が多いため犬には良くないそうです。人用に味付けされたみそ汁は犬に対して、過剰な塩分摂取となってしまいます。具材に気をつけた上で、人では味がしないくらい薄めたものなら問題ないと思いますとのこと。
かわいいワンコに健康に毎日を過ごしてもらうためにも、NG食材の知識をつけて、毎日おいしいご飯を食べさせてあげてください!
(高橋ホイコ)
関連記事
「16×4は?」「68−4だから64」 小学1年生の掛け算の計算方法が斬新だと話題に
発想が見事。「カニミソ」はカニの何なのか?
カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何を食べようとしているのだ?漢字の「一」「二」「三」の次がいきなり「四」になるのはなぜなのか?
なんで横棒4本じゃないの?Suicaはなぜ「充電なし」でいつまでも使えるのか?
よくよく考えてみると。千手観音、腕1000本無い説
ぱっと見100本あるか微妙。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
柴犬たちもソーシャルディスタンスばっちり……! 絶妙な距離感で並ぶ柴犬親子が面白かわいい
「3時のヒロイン」ゆめっち、メイクのビフォーアフターに驚きの声 「ライザップのCMくらいの衝撃」「違う人かと思った…!」
第2子妊娠の浜崎あゆみ、42歳バースデーで華やかな豪邸披露 「幸せの形は人それぞれ」と私生活に持論
「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ
仕事中でも注意散漫、集団行動ができない「発達障害」な漫画家の通院体験漫画『なおりはしないが、ましになる』
尿意を限界突破しながら我が子のピンチを救う漫画 お散歩アクシデントを跳ね飛ばす母の愛に感動&爆笑
在宅ワーク中、猫たちがPC前を占拠して…… 「残業は禁止ニャ!」と訴える元保護猫の姉妹がかわいい
桜玉吉『伊豆漫玉エレジー』が本日発売、還暦を迎えた玉吉先生と担当のプチ対談をお届け 「お元気ですか?」「元気じゃないよ(笑)」
「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響
先週の総合アクセスTOP10
- AKB48・大家志津香、人生MAXの65キロに危機感 周囲に迷惑が及ぶ激太りぶりで減量決意「やらなくていい仕事をさせちゃってる」
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 「文鳥砲だ!」「躍動感すご」 文鳥が“来るッ…!”決定的瞬間を収めた写真に緊張感が漂っている
- 昔から何度も見る悪夢です→「私も見る!」「同じ人がいた」と共感集まる “あるある”かもしれない奇妙な夢の漫画
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測
- 高木ゑみさん、35歳で逝去 ステージ4の肺がんで闘病 生前最後の“人工呼吸器も外せた”報告に悲しみの声
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”