秋山優花里と磯前神社を参拝 聖地巡礼も楽しんだ「大洗あんこう祭」まるっとレポート
秋山優花里さんと一緒に聖地巡礼も楽しんできました。
11月18日・19日にかけて、茨城県大洗町であんこうのおいしさを広く知ってもらうべく開催されたイベント「大洗あんこう祭」。このお祭りは地元の人々が作るおいしい「あんこう汁」のほか、名産である海の幸を中心に、さまざまな料理が楽しめるだけでなく、大洗を舞台にしたアニメ「ガールズ&パンツァー」のメインキャストを招いたトークショーが行われるなど、ガルパンおじさんにとってもかけがえのないお祭りとなっています。
そんな「あんこう祭」に俺の嫁である「秋山優花里(キューポッシュ)」を連れて取材してきました。メイン会場からサテライト会場、商店街、そして大洗に行ったときに必ず訪れている磯前神社まで、丸一日かけてたっぷりと聖地を満喫してましたよ!
メイン会場となるのは大洗のランドマークであるマリンタワー下の広場。多くの露店が並び、魚介類から肉、粉ものなど、各店が扱うメニューはさまざま。人気だったのはあんこうを使った料理や温かい汁物。海が近いこともあって寒いもんね。
今回の取材のメインであるガルパン声優陣によるトークショーまでは少し時間に余裕があったので、まずは「ガルパンテント村 ミニミニホビーショー」と、まいわい市場が入っているアウトレットの様子を見に行くことにしました。
ホビーショーはミニミニとついていますが、その規模はなかなかのもの。各メーカーが販売するグッズもバリエーションに富んでおり、バンダイビジュアルの公式グッズだけでなく、各メーカーの許諾を受けたグッズも魅力的で、あれもいいこれもいいと目移りして悩んでいるファンの姿も見られました。わかる、その気持よくわかる。
アウトレットにもガルパン関連の出展ブースがあり、カードゲームやビデオゲームなどの展示や体験コーナーが設けられていました。一時トラブルに見舞われた(関連記事)「まいわい市場」や「ガルパンギャラリー」も入場規制がかけられるほどの混雑ぶりで、グッズやおみやげを買おうとする人々が長蛇の列を作っていました。
また、このアウトレットも作中に登場したことから、内部で写真を撮って楽しむファンの姿も見られました。かくいう私もその1人でね……!
一通りみているうちにガルパン声優陣によるトークショーの時間が迫ってきたので移動。ステージ前に用意されたプレス向けのエリアで私も待機。秋山殿と一緒にトークショーが始まるのを待ちました。
ただステージイベントは撮影NGとなっていたので、その模様はオフィシャル写真を交えたレポート記事を用意してあります。そちらもぜひ(→「大洗あんこう祭」ガルパンメインキャストが勢ぞろい! 最終章のネタバレぎりぎり5大ヒントとは)。
ちなみにステージでは大洗と友好的な関係を結んでいる各地の代表が地元を紹介したり、蝶野正洋さんを招いたステージ、さらには「キラキラ プリキュアアラモード」のショーも。ステージ前のプレス向けエリアはキッズ&ファミリー向けのエリアにもなっていて、シートを広げてショーを楽しむ親子の姿がありました。
目の前にプリキュアがいるという特等席を用意されたキッズたちはとても楽しそうで、思わずほっこり。大きなお友だちはその後ろやサテライト会場のビジョンで楽しんでましたね。
トークショーを取材したあとは商店街の様子を見に行きましょう。お祭りの間、商店街の道路は歩行者天国となっていて、道路には全国各地から集まったガルパン痛車がずらり。なかにはモチーフになっているキャラのコスプレイヤーが一緒に並んで撮影する姿もみられました。
また、地元商店街のみなさんも自慢の料理を販売したり、ガルパンとコラボしている「水戸ホーリーホック」の特設ブースや屋台も並び、大混雑のメイン会場より少しだけまったりとした空気が流れていました。
やきとり、みつだんご、おでん、あんこう汁に海鮮丼など、おいしいものを食べ歩く人も多くて、誰かが食べているのを見てホイホイと釣られてしまう人もいたり。
アニメ効果で集まったガルパンおじさんたちですが、この町の味に胃袋を掴まれてしまった人も多く、いまでは商店街の常連になっている人も多いのです。おばちゃんやおっちゃんに会いたくて来ちゃうという人も。
このあとどうするかと時間を確認すると少しばかり余裕があったので、そのまま磯前神社へ足を伸ばすことに。
神社も作中に登場したことから聖地巡礼スポットのひとつとして人気で、境内にイラスト入り絵馬を吊るしにきたという人、それを見に来たという人も多かったですね。
私は神社の階段を登りきったところから見下ろす海の景色が好きで、大洗に来た時は毎回訪れています。今回もやってきたぞーっと記念写真を1枚。なんか毎回この欄干の上で撮ってる気がする……。
このあとも商店街やマリンタワー下の広場、アウトレットと各所を回っているうちに日も暮れて、大洗あんこう祭は無事終了。
今年の来場者数は13万人と発表され、前年とほぼ横ばいとなりました。2016年に開催されたときは水戸駅で長蛇の列が出来てしまい、会場周辺でも大渋滞が起きたことから、2017年は混雑解消・分散に力を注いだそうですが、それらも功を奏したようで目立った混雑や混乱もみられませんでした。
今回は取材、つまり仕事ありきで大洗を訪れましたが、また時間を作って今度は大洗に“帰って”きたいと思います。
関連記事
「大洗あんこう祭」ガルパンメインキャストが勢ぞろい! 最終章のネタバレぎりぎり5大ヒントとは
海楽フェスタ2018にてガルパンコンサート聖地開催も決定。「ガルパン」新作フィギュアがあんこう祭で続々発表! マーチングみほ、figma蝶野正洋などの彩色済み原型も
グッドスマイルカンパニー、ウェーブ、コトブキヤなど、多数のフィギュアメーカーがブースを出展していました。ガルパンファン大集結 13万人が訪れた「大洗あんこう祭り」に行ってきた
多くのガルパンファンが訪れた大洗あんこう祭り。商店街には痛車やコスプレがあふれていました。「ガルパン」初の大規模原画展 テレビシリーズ放送から5周年を記念して開催
乙女のたしなみ「戦車道」。マスター・フォー! 「ガールズ&パンツァー」初のコラボクレジットカードが登場
「第21回大洗あんこう祭」に合わせた取り組み。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
90キロの餅田コシヒカリ、“鬼のダイエット”に息絶え絶え 巨体を支えきれず愚痴「減量してからやんないとダメ!」
なんて芸術的……と思ったら? 有名な花畑で1人写る写真の真実を明かす動画に「笑った」「フォトショすごい」
むっちむちでモフモフ度MAXなワンコ→お風呂に入ると…… 同じ犬とは思えないビフォーアフターに驚愕
中尾明慶「健康診断で良くない結果が出ました」 突然の告白に心配の声「身体大切にして」
新谷かおるの名作『エリア88』が全巻無料! 「死ぬ前に絶対に読んだ方が良い」「おねがいだからみんな読んでぇぇぇ!」
「なんで『。』じゃなくて『.』を使うの?」 彼氏のメールの「ピリオド」が怖かった漫画がほっこり&ためになる
90キロのカトパン、芸人の餅田コシヒカリが22キロ減! 4カ月のダイエット経て美しさに磨きがかかる
猫「ついてきてっていったのに!」 姿が見えなくなった飼い主を猛ダッシュで追いかける猫の漫画がかわいい
「モテモテ街道まっしぐら」 “90キロのカトパン”餅田コシヒカリ、22キロ減のビフォーアフターが超劇的!
トランジスタ1738個はんだ付けした「地獄のキット」 7日がかりで作る自走CPUがすごい
先週の総合アクセスTOP10
- いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
- 化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
- 奇跡起きたな! 女お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」、“詐欺写真”で別人に生まれ変わる
- ソフトクリームを機械から直接口へ―― 焼肉店アルバイトが「不適切動画」投稿で炎上
- 武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- コメダのテイクアウトで油断してすさまじい量になってしまった写真があるある カツカリーパンがまるで“枕”
- 桜を撮ろうとしたら主張の激しい鳩が現れて…… 友達のような距離感でグイグイ接近する姿に笑ってしまう
- 「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”