「漫画は今、本来届くべきところに届いていない」 『AIの遺電子』作者が語る、2018年に漫画を描くということ(1)(関連情報) » 2018年04月06日 11時00分 公開 [杉本吏,ねとらぼ] 記事を見る関連記事5 Articles近未来SFマンガ「AIの遺電子 RED QUEEN」 別冊少年チャンピオンで連載開始!近未来SFマンガ「AIの遺電子」出張掲載 第1話「バックアップ」マンガ「AIの遺電子」出張掲載 第3話「ポッポ」人間VSコンピュータオセロ 衝撃の6戦全敗から20年、元世界チャンピオン村上健さんに聞いた「負けた後に見えてきたもの」“敵”が“先生”になる日――コンピュータ将棋ソフト開発者 一丸貴則さん・山本一成さん(後編)記事画像47 Images1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647著者1 Authors杉本吏970 Articlesこの著者の最新記事 3 件なぜ私の周りには「厄介な人」がこんなにも現れるのか?――漫画『きょうも厄日です』山本さほインタビュー(3)漢字が書けない私が、それを「誇らしい」と思えるようになった理由――漫画『きょうも厄日です』山本さほインタビュー(2)「あれ、なんで今自分が謝ったんだろう?」“怒りの瞬発力が低い人”が考えていること――漫画『きょうも厄日です』山本さほインタビュー(1)連載マンガ『AIの遺電子』×ねとらぼ10 Articlesこの連載の最新記事 3 件高度なAIの前で人間は「責任」を取れるのか? 「自動運転車による死亡事故」が投げかけるものリモートワークで週刊連載、今どきの漫画家の「働き方」って?――2018年に漫画を描くということ(4)セルフ出版は簡単 じゃあ編集者はいらない?――2018年に漫画を描くということ(3) 記事を見る Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.