ゲテモノの認識が覆った……! “昆虫食伝道師”が愛を込めて作るコオロギラーメンを食べてきた:チョーヒカルのゲテモノデート
コオロギラーメン、そのおいしさたるや。
体にリアルなペイントを施したり、漫画やイラストを描いたり、映像作品なども制作しているチョーヒカルです。毎月、嫌がるねとらぼ編集部ののとを引き連れて“ゲテモノ”の食レポをしていきます。
- これまでのゲテモノデート連載一覧
チョーヒカル プロフィール
体や物にリアルなペイントをする作品で注目され日本国内だけでなく海外でも話題に。イラスト、立体、映像作品などを制作。自身初の漫画『ストレンジ・ファニー・ラブ』、イラスト本『絶滅生物図誌』が絶賛発売中。
第8回目:コオロギラーメン
小さいころは平気だった虫。大人になるにつれてなぜか毛嫌いしてしまっていました。
今回は、小さいころから“食べちゃいたいくらい大好き”だという虫を“食べ物”として広めようと活動している、地球少年こと篠原祐太さんがつくるコオロギラーメンです。いろいろとお話も伺ってきました。
日本では昔からハチの子やイナゴなど、虫を食べる文化がありました。もともと関わりは深いはずなのに、連載第1回目で紹介した昆虫5種盛りのように“虫”そのものの見た目のインパクトに敬遠されてしまうことも少なくありません(私も食べるのに一苦労しました……)。
第1回目でゴキブリを食べた衝撃が忘れられず“昆虫食”へのイメージは苦手意識が強いままでしたが、今回は主にダシとして使われているとのことで見た目も虫要素はゼロ(素揚げのコオロギのトッピングはしました)。ほぼコオロギだけでとったというダシはまるで煮干しやエビからとったような海鮮風味。あっさりしていてコクのあるスープが非常においしかったです。「全然クセもないし、コオロギっていわなければ分からない!」とごくごくスープを飲んでいたら実は1杯につき約80匹分のコオロギが使われているそうです。こんな大量にコオロギを摂取したの初めて……。
―― コオロギラーメンを始めたきっかけは何だったのでしょうか?
地球少年 虫ってあまりイメージよくないじゃないですか。特に食べるとなると“おいしい”ってイメージわかないと思うんですね。僕は小さいころから虫が好きで食べたりもしてきた中で、虫のいいところをたくさん見てきたつもりなので、そういった偏見を取り除いて多くの人に昆虫食の魅力を伝えたいなと思って始めました。
―― なぜコオロギ?
地球少年 コオロギは1番いいダシが出るんですよ。他にもトンボや毛虫、セミ、ゴキブリなどいろいろな虫からダシを取りましたけど、1番クセがなくておいしい。
―― 確かにすごくおいしいスープでした。見た目も普通のラーメンと変わらないし、これなら虫が苦手な人でも食べられそう!
地球少年 そうですね。ラーメンにしようと思ったのも、比較的抵抗なくたくさんの人が食べられると思ったからなんです。特にクセもないので、コオロギからとったダシだって分からない人も多いと思うんですよ。ただ、見た目重視で昆虫食を出しているところもありますし、そういった点では少しインパクトがないかもしれないですね。
―― 虫そのままの見た目だと少し抵抗はありますよね。以前ゴキブリ(デュビア)の素揚げを食べましたが、なんというか、やっぱり少しクセがあったというか……。
地球少年 ゴキブリは結構クセの強いものが多いんですよ。食べてる餌とかによっても味が変わってきちゃいますし。でも、ゴキブリには独特のこうじっぽい風味があるので、それを生かすような調理法をしてあげた方が、“おいしく食べる”という意味ではデュビアに対して正しい在り方なのかなと思います。
―― 餌とかでも味が変わっちゃうんですか!
地球少年 そうですね。このコオロギラーメンに使っているコオロギは、ケールやキャベツなど緑系の葉っぱを中心に食べているのでクセが少ないんですよ。あと、メスは卵があったりするとそれだけでも味が変わってきます。
―― そんな繊細な味の違いまでこだわっているんですね。
地球少年 その分コストはかかってしまいますが、たくさんの人においしく食べてほしいので。あと、このラーメンにトッピングしてあるコオロギは僕が自宅で育てたんですよ。
―― 愛着とかわきそうですが、どんな思いで食べてるんでしょう?
地球少年 もちろん愛を持って育てるので愛着はわきますが、その分愛をもって食べます。僕からしたら虫を食べるという行為は、大好きな存在とふれ合う1つの形なんです。食べられる側からしたらたまったもんじゃないと思うんですけどね(笑)。
―― コオロギすごくおいしかったです。お店とか出してほしい……。
地球少年 今春、大学を卒業して時間ができたので、店舗を構えたいなという気持ちはあります。ただ、より多くの人に昆虫食を広めていきたいという気持ちがあるので、こうやっていろいろなお店とコラボをした方がいいのかなと少し悩んでます。性格的にもその方が向いている気もしていて。
―― なるほど。また次回販売することがあったら来ます!
地球少年 ありがとうございます。Twitterとかで随時情報は配信しているので見てもらえると。あと、今回はパクチーに合うようにピリ辛にアレンジしたので、オリジナルのものも食べてみてください。
チョーのあとがき
コオロギラーメン、ああ、コオロギラーメン。
最初に聞いたときは、奇をてらったゲテモノ料理だと思っていました。ところがどっこい、そのおいしさたるや。
パクチーの上に乗ったコオロギの素揚げの“野生の虫感”なんて一瞬で忘れました。
本当にただただおいしくて、ダシの味がほぼコオロギの味のみだということが信じられません。むしろ普通のラーメンよりおいしい。もしお店があったら食べログ評価3.9は堅い。
途中からコオロギを“虫”ではなく“食べ物”として認識し出してしまいました。
圧倒的なおいしさって人の認識を変えるほどパワフルなのだな。今までのゲテモノの認識を覆す画期的なラーメンでした。
思い出している今すでにもう一度食べたくなっています。
関連記事
検索してはいけない「バロット」 孵化直前のアヒルの卵を食べてみた
【閲覧注意】直視できない……!一皿に脳2つ分! 日本では珍しい、羊の脳みそを使ったカレーを食べてみた
本物の脳みそも見せてくれました。世界一高価で希少な“猫のフン” 幻のコーヒー「コピ・ルワック」を飲んでみた
チョー「のとさん大変だ」。“犬の肉”を食べるのは残酷なのか 中国人父と一緒に食べてみた
いただきます、の重みを知りました。日本じゃゲテモノ 中国の名物料理、激臭の“臭豆腐”を中国人父と一緒に食べてみた
父参戦。そんなところも食べれるの? 女2人で“ヤギの金玉”を食べてみた
実物も見せてもらいました。女2人でゴキブリを食べてきました ゲテモノの名店「珍獣屋」での一夜
【閲覧注意】虫ってうまい。チョーヒカルのボディーペイントで、実在する呪われた人形“アナベル”になってみた
なぜか笑いが起きる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
90キロの餅田コシヒカリ、“鬼のダイエット”に息絶え絶え 巨体を支えきれず愚痴「減量してからやんないとダメ!」
むっちむちでモフモフ度MAXなワンコ→お風呂に入ると…… 同じ犬とは思えないビフォーアフターに驚愕
なんて芸術的……と思ったら? 有名な花畑で1人写る写真の真実を明かす動画に「笑った」「フォトショすごい」
中尾明慶「健康診断で良くない結果が出ました」 突然の告白に心配の声「身体大切にして」
新谷かおるの名作『エリア88』が全巻無料! 「死ぬ前に絶対に読んだ方が良い」「おねがいだからみんな読んでぇぇぇ!」
「なんで『。』じゃなくて『.』を使うの?」 彼氏のメールの「ピリオド」が怖かった漫画がほっこり&ためになる
90キロのカトパン、芸人の餅田コシヒカリが22キロ減! 4カ月のダイエット経て美しさに磨きがかかる
猫「ついてきてっていったのに!」 姿が見えなくなった飼い主を猛ダッシュで追いかける猫の漫画がかわいい
「モテモテ街道まっしぐら」 “90キロのカトパン”餅田コシヒカリ、22キロ減のビフォーアフターが超劇的!
トランジスタ1738個はんだ付けした「地獄のキット」 7日がかりで作る自走CPUがすごい
先週の総合アクセスTOP10
- いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
- 化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
- 奇跡起きたな! 女お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」、“詐欺写真”で別人に生まれ変わる
- ソフトクリームを機械から直接口へ―― 焼肉店アルバイトが「不適切動画」投稿で炎上
- 武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- コメダのテイクアウトで油断してすさまじい量になってしまった写真があるある カツカリーパンがまるで“枕”
- 桜を撮ろうとしたら主張の激しい鳩が現れて…… 友達のような距離感でグイグイ接近する姿に笑ってしまう
- 「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”