輸送は人力、飛ばすまでが一苦労! 琵琶湖のほとりで「鳥人間コンテスト」の舞台裏を見てきた(2/5 ページ)

» 2018年08月29日 12時00分 公開
[しげるねとらぼ]

 7時すぎにプレスルームに入ったところで、早くもこの日1機目の飛行が。競技開始は7時半だったはずだけど、聞いていた予定よりも早い。台風が近いので、とにかく全ての予定が前倒しになっているのだ。読売テレビの方からは「予定では人力プロペラ機部門は明日開催するはずだったけど、今日飛ばせるだけ飛ばしちゃうかもしれない……でもまだよく分かんない」という状況の説明をされる。


この日1回目の飛行となった、首都大学東京のフライト。けっこう急角度で下向きに発信するので「落ちるのかな?」と思うけど、これが器用に持ち直して飛ぶのである
プレスルームにはモニターが置いてあり、中継映像を見ることができる

 そうこうしているうちに会場に人が増えてきた。地元民や参加大学のOBがぞろぞろと集まってくるのである。思っていたよりフェスっぽい。完全に朝だけど、ビールが飲みたくなってくる。


鳥人間売店も出店し、鳥人間Tシャツや鳥人間キャップを売っている
会場のすぐ裏。いきなり山と川。日本のカントリーサイドむき出しという感じである
会場裏のセブンイレブンも完全にフェス対応。会場から歩いていける唯一のコンビニなので、一日中混んでいた

輸送は人力、整備は現地、飛ぶまでが一苦労!


会場内各地に立っている地図。プラットフォームの左側の砂浜に、これから飛ぶ機体がずらっと駐機される

 予定を前倒ししつつ、ひとまず始まった滑空機部門。1機目の飛行機が飛んで以降、駐機スペースの砂浜からは次々に飛行機が運ばれてくる。当然といえば当然だが、機体をプラットフォームまで運ぶ方法は人力。およそ30kg程度の機体を、チームの全員で掛け声を掛け合いながら運ぶ。たわんだり破損したりしやすい主翼部分は、木でできた支えなどを使って保持するのだ。


見ての通り輸送は人力。砂浜なので足を取られやすく、機体を担いで歩くだけで一苦労だ
一機ずつプラットフォームに乗せていくため、列は一気には進まない。そのため途中で機体を置くための台も一緒に運び、全員でタイミングを合わせてその都度機体を置くのである

 鳥人間コンテストはテレビ番組の収録も兼ねているので、そこまでテンポよく機体が飛ぶわけではない。プラットフォームに機体が上がったところで発進の準備をしたり、チームの紹介VTRや選手へのインタビューなどが挟まったりするため、プラットフォームに上がってから飛ぶまでに15〜20分ほどかかる。その間は機体を台に置いて休みつつ、滑空機の行列が浜辺を進んでいく。


プラットフォームの基部に到着したら機体を90度回転させて横向きにする。主翼の幅が広いので、回転させる際には見物客を下がらせたりする
横向きになってプラットフォームの上を進んでいく機体。最後に急な坂を登って、ようやく発射台である

 プラットフォームの幅は狭いので、発射台にたどり着く前に機体を横向きに回転させる。そこから水面の上の細いスペースを移動し、最後に坂を上がってようやく発射台だ。おみこしというか、なんとなく神事っぽいスローペースである。チームの人たちはその間ずっと飛行機を置いたり担いだりを繰り返す。鳥人間コンテストは飛ぶまでがかなり大変なのだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2412/15/news031.jpg ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. /nl/articles/2412/18/news145.jpg “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  3. /nl/articles/2412/16/news079.jpg “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  4. /nl/articles/2412/17/news197.jpg 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  5. /nl/articles/2412/17/news060.jpg 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  6. /nl/articles/2412/17/news078.jpg 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  7. /nl/articles/2412/18/news059.jpg 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開【大谷翔平激動の2024年 「妻の登場」話題呼ぶ】
  8. /nl/articles/2411/25/news189.jpg 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」
  9. /nl/articles/2412/18/news056.jpg 日本人ならなぜか読めちゃう“四角形”に脳がバグりそう…… 「なんで読めるん?」と1000万表示
  10. /nl/articles/2412/18/news015.jpg 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
先週の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  4. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
  5. 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
  6. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  7. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  8. ある日、猫一家が「あの〜」とわが家にやって来て…… 人生が大きく変わる衝撃の出会い→心あたたまる急展開に「声出た笑」「こりゃたまんない」
  9. 友人のため、職人が本気を出すと…… 廃材で作ったとは思えない“見事な完成品”に「本当に美しい」「言葉が出ません」【英】
  10. セレーナ・ゴメス、婚約発表 左手薬指に大きなダイヤの指輪 恋人との2ショットで「2人ともおめでとう!」「泣いている」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  2. 「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
  3. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  4. アレン様、バラエティー番組「相席食堂」制作サイドからのメールに苦言 「偉そうな口調で外して等と連絡してきて、」「二度とオファーしてこないで下さぃませ」
  5. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  6. 「やはり……」 MVP受賞の大谷翔平、会見中の“仕草”に心配の声も 「真美子さんの視線」「動かしてない」
  7. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  8. 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”グランプリ獲得者の「家族がすごすぎる」と驚がくの声
  9. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  10. 「真美子さんさすが」 大谷翔平夫妻がバスケ挑戦→元選手妻の“華麗な腕前”が話題 「尊すぎて鼻血」