日本初!? 都会のど真ん中で「焚火」を楽しむお店が登場 焚火愛あふれるオーナーに聞いてみた
都会にいながらにしてキャンプ気分。
高層ビルと焚火という、一見正反対のイメージのものが同時に存在する空間が大阪の中心街、阿波座に誕生しました。11月2日にオープンした「焚火屋 火火(たきびや びび)」。ボーイスカウト指導者であり、野外活動のエキスパートでもあるオーナーの焚火への愛を詰め込んだお店は、2019年3月30日までの期間限定で、金曜・土曜の週末だけオープンします。
「もっとたくさんの人に焚火を楽しんでほしい!」そんな思いでたどり着いたのが……
10年以上前から焚火イベントを開催していたオーナーの建部彰一さん。よい景色や空気を求めて郊外に会場を移すと、参加者が少なくなってしまうことを残念に感じており、「そういった経験から『都会のど真ん中でやれば、たくさんの人が気軽に焚火を楽しみに来てくれるんじゃないか?』と考えるようになりました」(以下、建部さん)
同じく焚火を愛する人たちの後押しもあって、お店の立ち上げを決心したと言います。とは言っても、お店を立ちあげるときにはいろいろ大変なことがあったそうで……。
「特に苦労したのは『場所探し』でした。都心に近づけは近づくほど煙が問題になります。友人からの情報を元に、焚火ができそうな所を片っ端からあたり、現在の場所にたどり着きました」
都会で焚火、というのは素敵ですが、多くの人が密集するエリアでは、やはり難しいのでしょう。「開店できたのは幸運としか言いようがありません」と話します。
1人で来ても大丈夫?
店舗は大阪市のほぼ中心を流れる安治川のほとりの「中之島GATE」にあり、セット料金1500円で入店できます(中高生:1000円、小学生以下無料)。店内は相席のパブリックエリア、グループ用のプライベートエリア(プラス2000円が必要)に分かれています。基本的に相席をすすめられるそうですが、1人でお店に来た場合、楽しめるのでしょうか。
「初対面でも、人見知りの方でも、お客さま同士気軽に会話できるようです。直接向き合うのではなく、焚火を間に挟んで話すので緊張しにくいのでしょうか。これも焚火効果のひとつかもしれません」
店内には建部さんがマスターを務めるスタンディングバーもあり、相席の人となじめないときや、焚火について深く話したいときなどに声をかけてほしいとのことです。
焚火を囲んでするといえば、もちろん(?)バーベキュー。お店で提供される食べ物を自分たちで焼いて食べます。
「人気なのはチーズ、ベーコン、マシュマロです。どれも大きな塊を焼きながらかぶりつくワイルドなスタイル。スイーツ系では『焼きバナナ』もおすすめですよ。日替わりのメニューもいろいろ用意しています」
焼きたてのベーコンや、とろとろのチーズと一緒に、ビールやウィスキー、日本酒、カクテルなどのお酒も楽しめます(ノンアルコールも有)。
オープンしてまだ約1カ月ですが、焚火を楽しみにたくさんの人が来るのだとか。
「今ところ口コミなどから来店される方が多く、リピーターになってくださることもあります。お客さんの多くが女性で、とても驚いています」
「楽しかった」「癒された」「ホッとできた」などの声もあり、都会の新しいオアシスとなりつつあるようです。
相手は自然。安全第一で火を楽しむ
多くのお客さんの心を和ませている「焚火屋 火火」。しかし、弱点もあるそう。
「一番の敵は風です。当店は野外にあるので、防風フェンスを設置し、ある程度の風でも焚火を消さなくてすむよう対処しています。さらに、スパークシールド(焚火の火の粉を抑えるために被せる金属製のメッシュ)も準備しています。しかし、それでも対応できない強風の場合は臨時休業となります。残念ですが、自然には勝てません」
また、燃料の薪が爆ぜて火の粉が飛ぶこともあるので、安全のために燃えにくい生地の服装をすすめているそうです。普段着で気軽に店に来られるように、焚火用のブランケットやひざかけを無料で貸し出していますが、数量限定。それと、火を扱う際には軍手をはめてほしいとのこと。キャンプほどではないにしろ、簡単な準備をしていった方が安心して楽しめるでしょう。
普段の生活では直接触れることのない「焚火」。しかし、人の心をホッとさせ、癒す効果も。建部さんは焚火を通して火と安全に楽しく付き合う方法を伝えたいと言います。今後は家族向けのイベントを行い、子どものうちから安全な火の扱い方を学ぶ機会を作り、焚火に親しむ人をもっと増やしていきたいそうです。
焚火屋 火火
Webサイト/Twitter/Facebook/Instagram
電話番号:050-5437-6755
営業日:金曜・土曜
営業時間:17〜21時(食事タイム)、21〜23時(バータイム)
関連記事
「はにわぷりん」が大阪で爆誕 かわいいけど圧が強い
なめらかな焼きプリンはいかが?舞妓さんをイメージした「べっぴんパルフェ」だと! 平安神宮の新名所「KYOTO BEAUTY」で京都の美を味わう
どら焼きとスイーツがトッピングされたかわいいパルフェ。想像以上の味に圧倒! リニューアルしたセブンのチキンのクリスマス感がすごい
味だけじゃなく、匂いや食感もさらにグレードアップ。とってもカラフル! 推しにも会える!? 大阪・難波の白玉専門店「しらたま+」に行ってみた
人情とボリュームも満点。パンマニアが今年最も注目したパン「パン・オブ・ザ・イヤー2018」発表 見ているだけで食欲が止まらない
マニア注目のパンに胃袋が刺激される!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
11歳で完成してる! 河北麻友子、10万人のトップに立った“国民的美少女”ショットに反響
ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
嵐山の猿にマジックを見せてみたら…… 100点満点のリアクションをするお猿さんが面白かわいい
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
吉良吉影を切り絵で再現 → 偶然にも影の形が川尻浩作!? ジョジョ第4部の秘密を写す奇跡の一枚
これがロシア式V12エンジン 4気筒エンジンを3つ合体させた悪魔的カスタムカーが爆誕
ビリー・アイリッシュ、唐突なミニスカ&ルーズソックス姿を公開にファン騒然「呼吸の仕方を忘れるレベル」「本物の足……!?」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい