ナンパをされるほどハイレベルな女装癖の65歳「妻や娘に対する罪の意識が……」。マドモアゼル・愛が力強いアドバイス 「テレフォン人生相談」先週のハイライト
妻と娘へ罪の意識もふっとばすマドモアゼル・愛。「女装のレベルを知りたいんですよ、僕」え?
先週の「テレフォン人生相談」(ニッポン放送・月〜金曜11時〜 radiko)は加藤諦三ウイーク「誰にも言えない」。
妻と娘がいるのに同性のパートナーと関係をもっている男性。娘が自殺未遂してしまったという母親。両親と同じ寝室で、日々、夫婦生活の気配を感じながら寝ており、さらにその様子を祖父がのぞいているという地獄な環境で育った女性……などなど、確かに人にはちょっと言いづらい相談がめじろ押しだった。そんな中、今回ピックアップしたのは4月15日(月)放送回。
10年ほど前から女装をするようになったが、妻や娘に対して罪悪感があるという65歳男性からの相談。

5年の準備期間を経て、満を持して女装をスタート
子どもの頃から身体が小さく、女性のような体形をしていたため、両親から「男らしく育って欲しい」と言われてきた相談者。
おおむね普通の家庭で育ち、普通に結婚をし、普通に子どもを育ててきたのだが、50歳前後で友人をふたり亡くしたことで、「人生は一度しかないから、やりたいことをやって終わりたい」と思うようになったという。その時に頭に浮かんだのが「女性になってみたい」だったのだ。
女装のための道具をそろえたり、女装をすることで法律的な問題が起こったりしないのか……など5年間かけて調べ上げ、10年前に満を持して女装をスタート。
女装をするのはお酒を飲みに出るときだけだが、女性として扱ってもらえることに喜びを感じ、非常に楽しんでいるようだ。
「女性になってみたい」という願望は持っているものの、同性愛というわけではなく、女装をはじめてからも妻との関係性に変化はないという。
だったら、誰に迷惑がかかるわけでもないし、趣味は趣味として自由に楽しんでやればいいじゃないかとも思うのだが、「妻や娘に対する罪の意識をどう処理したらいいのか」という悩みがあるようだ。
さすが、女装をはじめるにも5年間の準備期間をおくほど慎重なだけはある。
「ちょっとおかしい」ぐらい思われてもいいんじゃないの?
この日のアドバイザーは、心についてのエッセイスト・マドモアゼル・愛。
女装をしていたり、オネエ言葉を使っていたりするわけではないが、女性名なのに、見た目は思いっきりおじさんというマドモアゼル・愛。相談者もそうだけど、愛先生が女装に対してどんな意見を持っているのかも気になるところだ。
「私も男で、女の名前を名乗ってるから、同じようなものなのかも知れませんけど。人間の中には男であれ女であれ、ふたつの性があることは間違いないんですよね」
愛先生の見立ては、人間は多かれ少なかれふたつの性を持っているのが自然なことなのに、両親から「男らしく」と要求されて育てられたことで、バランスを崩しているのではないかというもの。
「もう一度『女性的な面を持つ自分をちゃんと認めてあげたい』という流れだから、全然おかしいと感じない」「もしこれ止めちゃったら、急に老け込むような可能性もあると思う」
基本的には「気にせず続ければ」というアドバイスだが、ここでマドモアゼル・愛の興味が変なところに向いていく。
「女装のレベルを知りたいんですよ、僕」
相談者も、ここぞとばかりにうれしそうに答える。「正直申し上げて、私が歩いている姿を見て、男性だと思う人はひとりもいないと思います」「男性からナンパされるってことはよくあります」。
65歳の女性がナンパをされること自体が珍しいだろうに、65歳の女装男性が頻繁にナンパをされるとは……!
マドモアゼル・愛は、歌舞伎の女形を例に出し、「(女装であっても)芸術性が高まれば誰も文句を言えない」と語る。
「例えば写真を撮って、写真集を自分なりに作ってみるとか」「(妻や娘にバレても)『この写真見てよ、面白くてしょうがないんだよ』で済む話じゃない?」
「……そうですかね?」
女装癖を持つ人がことさらさげすまれたりせず、自由に楽しむことのできる世の中であって欲しいとは思うものの、それが自分の夫だったり父親だったりしたら話は別。いくらハイレベルな女装であったとしても、「写真見てよ」で丸く収まるだろうか!? 相談者は、もっとうまく隠し通す方法や、妻や娘を説得する方法を聞きたかったんだと思うけど……。
「なんで喜びを、わざわざ取り去る必要があるの? その代償として、『ちょっとおかしい』ぐらい思われていいんじゃないの?」「私なんかもう、相当思われましたよ。『マドモアゼル・愛で男。何なんだ!?』って事ですよ」
「……なるほど」
女装に対してちょっとイケイケ過ぎるマドモアゼル・愛に、相談者自身も若干引いている感もあったが、自身の自虐ネタも交えた力強いアドバイスに、一応は納得した様子だった。
確かに50歳を過ぎてから、5年間の準備期間を経た後、10年間も楽しんでいる趣味。多少、妻や娘から冷たい目で見られたところで止まらないだろう。
「ちょっとおかしい」と思われても突っ走るしかない。他人から理解されづらい趣味嗜好を持つ人たちの胸にグサリと刺さる相談回だった。
北村ヂン
文章からイラスト、漫画、映像まで、あの手この手でインターネットのみなさんのご機嫌をうかがうハイパーメディアライターTwitter
関連記事
東大卒の父親に見下されてきた19歳女性が周囲の友達を「あの子はバカだ」と見下す 「テレフォン人生相談」先週のハイライト
上野千鶴子の祝辞は、彼女にこそ聞いてもらいたかった。42歳無職の弟が、両親の財布からお金を抜いてパチンコと酒に使っています。突きつけられた「家族の病理」 ニッポン放送「テレフォン人生相談」先週のハイライト
マドモアゼル・愛の巧みな人生相談芸が炸裂。1話好発進、山下智久「インハンド」。寄生虫に向かって「セクシーだねぇ〜」山Pの振り切ったド変態演技にゾクゾク
寄生虫だーいすき! 山Pが振り切っていてサイコー!金10山下智久「インハンド」 偏屈で無愛想で天才でロボットハンドな主人公は山Pのハマリ役となる予感
原作はまだ単行本3冊分、早すぎるドラマ化は吉と出る?「ラジエーションハウス」初回のつまずきを検証「平成最後の月9」よ、演出もテンポも古くないか? そして本田翼! ファンでもつらいぞ
本田翼と医師の掛け合わせが微妙……2話に期待している!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
朝日奈央、ホクロ除去を告白 「チャームポイントは自分で決めたい」
柴犬「歩きましぇん」 お散歩拒否→1歩も動かないワンコが困っちゃうけどかわいい
『映画秘宝』Twitterアカウントが個人宛に「死にたい」とDM 送り主は編集長、“恫喝”と認め謝罪文を掲載
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
100円ショップのケースに重曹少々で作れる「氷漬け風ショーケース」のアイデアが秀逸 フミナ先輩もザクも何でもカチコチ
高校生作「アーマード・コア」用の操縦席コントローラーがロマンの塊 身体が闘争を求める製作者に話を聞いた
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
【なんて読む?】今日の難読漢字「春紫苑」
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい