「レッド・デッド・リデンプション2」をクリアしたのでレビュー……ですらない、「RDR2面白かったよね会」をしましたマシーナリーともコラム(3/3 ページ)

» 2019年06月07日 20時30分 公開
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

レッド・デッド・リデンプション

池谷:そういえばネタバレで見ちゃったんだけど、RDR1のラストでも結局ジョンは死んじゃうんだよね? RDR1をクリアしていない人間がこういうことを言うのもアレだけど、RDR2のエピローグで無法者を辞めてまっとうなアメリカ人へと軌道修正したはずのジョンが、ハメられたとはいえまた無法をやらかして死んでいってしまう、そうしてアメリカの開拓時代は終わっていく……っていうのがRDRのお話なんだよね。

しげる:まあ順番は前後するんですけど、そうですね。

advertisement

池谷:印象として、結局RDR2とお話が被ってないか? って思ってしまうんだけど。

しげる:そうですね。やっぱりRDR1はジョン・マーストンが過去を清算するっていう話なので。1890年代に無法を働いていた者たちは、フロンティアが終わってしまったあとどうなってしまったのか? を描いたのがRDR1なんです。で、RDR2はそのフロンティアが終わる直前を描いていると。いうなれば違いはそこだけなんですね。だから「テーマ的に被ってない? 同じ話をしていない?」って言われれば、Rockstarはきっと「そうだよ?」って答えるんじゃないですかね。


マリーナリーともコラム RDR2 前作、「レッド・デッド・リデンプション」は1910年代のアメリカをジョン・マーストンの視点から描いている。RDR2は続編ながらRDR1の前日譚となっており、1899年から物語が始まる

池谷:アーサーがああいう死に方をして……開拓時代の典型的な無法者というアーサーがね。それを、せっかくアーサーが逃してくれたのに、ジョンがまた結局無法者に戻って死んでしまうんだ、っていう気持ちはちょっとあるかなあ。

しげる:でもね、RDR1ってジョンが死んで終わりなんじゃなくてやっぱりエピローグがあるんですよ。そこでは成長したジョンの息子、ジャックが主人公なんです。だからRDR2でガキんちょのころのジャックが出てきたのは感動した。

advertisement

池谷:あ、そうなんだ! それは知らなかったな。ジョンが死んで終わりだと思ってた。

しげる:そう。だからRDRって数世代に渡っての物語なんですよ。最後、ジョンが息子と嫁を逃して、盾になって大勢と戦う。当然かなわずにやられてしまうんですよ。で、数年後に成長したジャックが父親を殺した保安官に復讐してRDR1は終わるんです。

池谷:あ、そうなんだ! そうなんだね。へえ……! それは救いがあるわ。そういう物語なら納得できるなあ。

しげる:でしょ?

とも子:いや……でもね……。私はRDR1プレイしてないけどね……。

advertisement

しげる:なんだなんだ。

とも子:多分ね、復讐を成し遂げたあとのジャックもロクな死に方しないんだよ……。

しげる:なんでそういうこと言うの????

とも子:いや、違うんだよ。それは、別にネガティブとか鬱とかって話じゃなくてね、そういうものなんだよね。そういうクルクルが(指をクルクル回しながら)あるんだよね。

しげる:クルクルが!

とも子:因果応報があるんだよ。血で濡れた金で幸せをつかんだ人間は、最後は血に濡れて死ぬんだよ。それがレッド・デッド・リデンプションなんだよ。

池谷:あのね、だからね、ジョンがだね、(RDR2のエピローグで)銀行でお金を借りるわけじゃん。これまで無法を働いてきたジョン・マーストンという男が、契約という法に縛られて、代わりに自分の土地を得ることで、ついにまっとうな、一人の“アメリカ国民”になるわけだ。だから……とも子のように銀行でお金を借りた直後に強盗に出掛けるようなプレイはどうかと思うよ……?

しげる:そうだよ? もう通りすがりの人を殺して指輪やバックルを奪うのをやめよう! ってジョンが決意するシーンだったんだよ?

とも子:そうか……。いやあ、プレイする人によって受け取る印象がまったく異なる、懐の深いゲームだなあ……。

しげる:プレイする人によってじゃねえよ! お前だけだよ!

とも子:私はアレはジョンが、文明人になりきろうと努力するけどなれてないシーンだと解釈してたよ……。

しげる:なれてないんじゃないの! なったの!

とも子:いやだって、銀行の担当スゲー嫌なヤツだったじゃん!

しげる:超イヤなヤツでも、そいつに頭を下げてでもまっとうな人間になろうってストーリーなんだよ!

とも子:違う違う、違うんだよ。

しげる・池谷:違わねぇよ!

とも子:人間っていうのはね……しょせん、獣なんだよ!

しげる:サイボーグのお前になにが分かるんだよッッッッ!!!!


マリーナリーともコラム RDR2 みんなも強盗して酒飲んでタバコを吸おう!


参考価格:¥9,504
価格:¥3,618
機種・種類:1) 通常版 | エディション:1) ソフト/『グランド・セフト・オートV』と『レッド・デッド・リデンプション』のクリエイター陣がお届けする『レッド・デッド・リデンプション2』では、幕が上がったばかりの現代アメリカで、壮大な物語が描かれます。
※価格は記事掲載時点のものとなっています
参考価格:¥11,664
価格:¥4,798
機種・種類:3) スペシャル版 | エディション:1) ソフト/『グランド・セフト・オートV』と『レッド・デッド・リデンプション』のクリエイター陣がお届けする『レッド・デッド・リデンプション2』では、幕が上がったばかりの現代アメリカで、壮大な物語が描かれます。
※価格は記事掲載時点のものとなっています

撮影協力:Dead Gunman's Society 14

住所:東京都中野区東中野4-2-25森ビル3階
定休日:火曜日
備考:店内コスプレ可能(更衣室あり)。トイガン・ドールの持ち込み可。貸切イベントやオフ会、ミニライブなどお気軽にお問い合わせを。
公式サイト:https://sites.google.com/view/goto14/
Twitter:@ir_a_14


マシーナリーとも子 イベント情報

【マシーナリーとも子10周年 シンギュラリティトークショー】
日時:7月15日(月) OPEN 18:00 / START 19:00
場所:阿佐ヶ谷Loft A(Webサイト
チケット:前売¥2000 / 当日¥2500(共に飲食代別。要1オーダー¥500以上)
前売はe+にて4月6日(土)12:00発売!!

【出演】
マシーナリーとも子(バーチャルYouTuber)
ロマンキャンセル柿本(テーマ曲「Singularity」作曲者)
小林銅蟲(漫画家)
evil07(マシーナリーとも子ゲーム製作者)
ゴワス(ゲーム製作関係者)
…and more!

【概要】
 マシーナリーとも子10周年記念トークショーが2019年夏、いよいよ開催決定! 3時間に渡ってみんなでマシーナリーとも子の動画を見ながらダベったり、出力物の制作秘話が出てくる胡散臭い集いです。マシーナリーとも子ゆかりのスペシャルフードもせっかくだから用意しようと思います。スープとか。この夏は池袋晶葉ちゃんで盛り上がろう!


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/01/news049.jpg 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. /nl/articles/2502/03/news057.jpg 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  3. /nl/articles/2502/02/news028.jpg 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  4. /nl/articles/2502/03/news152.jpg 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  5. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  6. /nl/articles/2502/03/news157.jpg 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  7. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  8. /nl/articles/2502/03/news009.jpg 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
  9. /nl/articles/2502/03/news025.jpg 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  10. /nl/articles/2501/31/news164.jpg 妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議