ねとらぼ編集部員の怪談「不自然なホテル」(1/2 ページ)
ねとらぼ編集部員が出張先で出会った恐怖体験についてインタビューしました。
ねとらぼ真夏の怖い話特集、第5夜はねとらぼ編集部員の怪談「不自然なホテル」です。
出張から帰ってくるなり「これ、特集のネタになりませんか」と声をかけてくれた編集部員Tさんに、心霊体験の一部始終をインタビューしました。
出張先にて
7月に●●へ出張したんですけど、夏休み期間に入っていることもあって、新しいホテルとか旅館が軒並み埋まってたんですよ。
テーマパークに近いホテルはみんな埋まってて、でもテーマパークの近くにしかホテルがなくて。で、ちょっと離れたところにある有名な温泉がいいね、ということで行ったんです。ぎりぎりで取ったので、新館じゃなくて旧館に泊まる割安プランだったんだけど、もう寝るだけだからさ、いいじゃんって言って、2人で泊まったんですよ。同行者と私で。
――はい。
このあたりでは一番の老舗って言われてるところだったの。で、素泊まりなんでね、着いた瞬間に貸切風呂借りて。露天風呂入って。寝るぞって(部屋に)帰ったんですよ。
――それは何時ぐらい?
着いたのが7時で、9時とかかな。けっこう遊んでたのね、お風呂で(笑)。お風呂貸し切ってたから。お風呂入って、遊んで、布団も自分たちで敷いて、クーラーもテレビも消して、「よし寝るぞ」って2人で寝てたんですよ。
――どういう部屋ですか? 普通のよくある感じの?
よくあるというかね……(図を描く)左側が玄関で、右側が窓ですね。窓の前が板の間。ここに机とか椅子があって座れると。で、板の間の奥になぜかお風呂があるんですよ。シャワーね。
――ん……? シャワーのところ、ふつうは冷蔵庫ですよね?
そうなんだよ。ところがね、冷蔵庫は玄関にあるんだよね。
――なぜ……?
何かよくわからないけどこういう変な造りだったんですよね。玄関側に押し入れとトイレ。で、居間のテレビを見たいから、こういう風に(ふとんを)並べて寝たんですよ。
――Tさんはどっちに寝ていたんですか。
こっちが……ここ私。窓側だった。テレビを見ながら、こっち(頭側)に荷物とか置きながら。寝ていたんですよ。で、寝たのが、そうね、11時には寝たんですよ。
――何泊されたんでしたっけ。
1泊です。で、地方だから見たことない番組ばっかりで、すぐ寝ちゃったんですよ。そしたら、12時ぐらいに、1回めの異音。
――異音。どういう音……?
それが、1回目の音っていうのは、足音。
――上から?
上の階から。でもけっこう部屋が隣接してたんで、子どもさんの声とかも聞こえてたんですよ。まあちょっと騒がしかったけどね、11時ぐらいまでわーーっとなっていたけど。「まあまあいいじゃない」と思って。で、最初は足音だったんですよ。
――これ何階なんですか?
これがね、12階です。
――ほう。それで上にも部屋があると。
……と思ってたんですよ。
――はあ……?
……で、足音が鳴り始めたんですね。これがパタパタ音なんですけど。
――子どもの軽い音ですね。
このパタパタ音がね、こちら(窓側)からこちら(玄関側)に向かって走る音なんですよ。1回ジャンプして、パタパタって。これ最初は1人だったんです。この段階では。ところがこの後、30分おきぐらいにパタパタ音が止まらなくなるんです。
――30分おきっていうのは、すぐに止まるんですか。
止まる止まる。行き切ったら帰ってはこないし、そのあと鳴らない。で、このパタパタが2人になりはじめました。ドン、パタパタ、ドン、パタパタ、みたいな、追いかけっこしてる感じだったの。
――へえ……。
で、やっぱり上がはしゃいでるんだなと思ってたんだけど。もうこの間隔が狭くなっていって、(0時)40、(0時)50分みたいな感じで、パタパタが続くんですよ。すごい走るの。
でもまあ夏休みだし、まあまあまあまあ、気にしなきゃいいや、と思ってふとんかぶって寝てたの。そしたら今度バイーン、バイーンって音が始まったの。
――バイーン……?
1時15分ぐらい。「バイーン」音。今度異音が「バイーン」に変わりました。
――どういう音ですか。楽器みたいな感じ?
あのね、なんて言ったらいいかな……金属製のものさしをこう(曲げて手を離すジェスチャーをする)やったらバイーンって鳴るじゃん。
――バネみたいな、しなる音?
そう。しなる音がするんですよ。で、バイーンは明らかにシャワールームから聞こえるんですよ。
それで、ここで私もいいかげん起きて、古いホテルだから設備的な、水回りの何かかと思ったんですよ。見に行ったんですよ、シャワーのほうに。そしたら全く何の異常もないんですね。
なんだけど、こっからもう引き続きまして、バイーンとパタパタが。続きまくって、AM3時50分とかかな。いや3時半か。時間見てたんですよ、私。どれぐらいの間隔で来るのか。
バイーンは大きくなっていくし、パタパタは3人まで増えたの。これはおかしいねって思ったんだけど、一緒に行った人は寝てたので、まあ言わなきゃいいかと。場所も場所だし古いし、何かあるのかもしれない、ぐらいで信じていませんでした。まだ。
――はい。
そしたらAM3時50分。今までは個別だったんです。バイーンとかパタパタは。だったんですけど、3時50分になった瞬間にまず「バイーン!」って鳴りました。で、その後「バタバタバタバタバタバタ!」って、今までにない走り方で早かった。で「え!」と思った。これ電気をつけたりすると音が止まるんですよ。
で、待ってたんですよ、こっちも録画してやろうと思って。でも携帯構えて待ってても、全然何も起きないのね。
――足音の人数は変わってないですか。
3人です。そしたらここにあった窓が、まず「カタ」っていいました。窓が。カタって。カタっていったなあとは思った。見た。そしたら、カタ……ガタガタガタガタガタガタガタ! って、外から思いっきり開けようとしてる。しかもそれが子どもとかじゃなくて、マジで蹴破って入ってくるぐらいの音。
――危機じゃないですか。
そう。これがね、風で鳴ってる音じゃないの。鍵がぶつかって鳴ってるカタカタなんですよ。私は普通に泥棒だと思いました。で、さすがにこのタイミングで(同行者を)起こします。「起きて!」と。3時50分、同行者も起床。「やばいやばいやばい! 入ってくる!」って言ったから、同行者は意味がわからなくて「何? どうしたの? 寝ぼけてるの?」って。でも同行者は強いから、窓を開けに行ったんだよね。
――はあ……。
で、ばっと開けて、開けたらバルコニーがあるだけで何もなかったみたいで。隣を見ても「隣、泊まってないよね」って言って。
ああ、そうなんだ、隣いると思ってたよね、って言って。すごいんだよ、って音の話をしました。そしたらちょっと笑ってました、同行者は。で、まあおかしいよねと言ってたんですけど、まあまあまあまあ寝よ、って言って、AM4時に消灯しました。
そしたら、消した瞬間に「バイーン」っていうんですよ。で、鳴った瞬間に「ほら」って言ったら、すごく怖くなった同行者がフロントに電話したんですよ。出ません。めちゃくちゃかけました。出ました。
番頭さんみたいな人が出てきて、「どうされましたか」と。「音がすごくて、上の方がすごい暴れてるみたいで。お酒とか飲んでるのかわかんないんですけど、ちょっと言ってもらえないですか」と言いました。そしたらその人はこう言いました。「お客さま、(お客さまが)お泊まりの部屋は最上階ですよ」って。
関連記事
【特集】ねとらぼGirlSide真夏の特集 テーマ「怖い話」(8月10日〜15日)
夏はやっぱり怖い話。ねとらぼ編集部員の怪談「しゃんしゃろ」――怖い話とは一体なんなのか
奇妙な夢から始まる謎の事件について聞き書きを行いました。「誰もが知っているこわい話」の共通点とは? “こわい話”を解剖する
こわい話を解剖すると、もっとこわいものが出てくるかも。こわい話に潜む「女性への抑圧」とは? “こわい話”を解剖する
なぜ、そのこわい話は「こわい」のか?ねとらぼ読者の怪談傑作選―病院、お盆の川、夜の海辺―
ねとらぼ読者から寄せられた怪談を、選り抜きでお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
【なんて読む?】今日の難読漢字「如何様」
「カイジ」25周年で『黙示録』『破戒録』『堕天録』全39巻が圧倒的無料開放!!
元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」
筑波大学の履修ツールが年度早々長期メンテに→“新入生”が代替システムを一晩で開発し「強すぎる」と動揺広がる
自然発泡する「スーパードライ生ジョッキ缶」再利用する人がTwitterで続出→アサヒ「1回きりの利用を推奨しています」
映画館の新しいコロナ対策、パーテーション付きシートが快適だった! イオンシネマの新座席を体験リポート
インコの返事に飼い主仰天! どんなものにも元気いっぱいに返事するインコの漫画がほほえましい
「能面ハーフマスク」や「御簾フェイスシールド」 京都の匠が作る感染症対策グッズがクラウドファンディングに登場
「オニオン増減量は無料」「ナゲットには4種類の名前がある」 父と息子が語る“マクドナルドのトリビア”が思わず人に話したくなる
【まさかアレルギーじゃないと思ってた】5年前から「朝食はパン派」 意外なきっかけで気付いた小麦アレルギー
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”