ねとらぼ読者の怪談傑作選―病院、お盆の川、夜の海辺―(1/2 ページ)
ねとらぼ読者から寄せられた怪談を、選り抜きでお届けします。
ねとらぼ真夏の怖い話特集、第4夜は「ねとらぼ読者の恐怖体験」です。ねとらぼ編集部では読者から怪談を募集し、全部で57本もの怖い話をお寄せいただきました。今回はその中から、5本をより抜いてお届けします。当直の夜に起きた奇妙な体験から、夜の港町で遭遇した「何か」まで……怖い話が苦手な方はお気をつけてご覧ください。
病棟のざわめき(匿名希望さん)
長期入院患者が多数入院している病院の1階病棟に勤めていたときのことです。
夜勤で見回りをするとき、深夜1時半頃に1階エレベーターホールの方から、大勢の人が話す声がザワザワと聞こえてきました。おそるおそるエレベーターホールに向かうと、消灯されているはずのエレベーター前の電気がついていて、ざわめきはその周囲から聞こえてきます。が、人影は一切ありません。
何が起きているのか理解できずに立ちつくしていると、エレベーターが2Fから降りてきて扉が開きました。もちろん、誰も乗っていません。しかし、エレベーターから誰かが降りてきたような感じで、ざわめいていた集団はその人を迎え入れ、一団となって玄関の方に離れていき、そして聞こえなくなりました。
聞こえなくなってからエレベーターホールの電気が消え、いつもの静けさに戻りました。 ナースステーションに戻ると、2階病棟から「患者が急変したからヘルプに来てくれ」と連絡がありました。夜勤の相方を起こしてヘルプに行きましたが、患者さんはすでに旅立っていたようで、処置の甲斐なく死亡退院されました。 30年以上入院されていた方だったので、以前の入院仲間が迎えに来ていたのかもしれません。
(編集部より)霊の姿が見えるわけではなく、音だけだというのが興味深い怪談です。病院勤務のプロセスが詳細に書いてあるのも生々しくてすばらしいと感じました。怪談はオチをつけるとわざとらしくなってしまいがちですが、この方の「以前の入院仲間が迎えに来ていたのかもしれない」という想像は、なんとなく暖かく、するっと腑に落ちる気がします。
なにかの中指(匿名希望さん)
大学生の頃、夏の暑い時期に友達と西伊豆に行きました。そこは小さな港町で、浜辺があり、民宿が立ち並んでいました。浜辺の脇から小さな歩道を通っていくと、岩壁の先まで行くことができ、そこからは広大な海が望めます。
僕たちは階段を上った所にある小さな祠にお参りして、自動販売機の前で集合するプチ肝試しをすることにしました。二人一組になり、順にスタートします。肩幅ほどの濡れた階段は足を滑らせそうで、前かがみになってライトで照らしながら上りました。
しかしその上り方だとなかなか上まで着かないので、少しだけ体を起こしてからライトで先を照らそうとした瞬間、何かにおでこを強く押されてのけぞりました。後ろの子が慌てて支えてくれて事なきを得たのですが、そのまま何もなかったかのようにお参りしてそそくさと自販機の前まで退散しました。
家に帰って蛾? コウモリ? などと色々考えたのですが、70キロのガタイがいい男をのけ反らせることができるほどの重い生き物が思い浮かびません。ふと中指をおでこに当ててゾッとしました。グッと押さえた時の皮膚が上にずれる感じが、あのときと全く同じだったのです。幽霊は信じませんし、こんな話をしたところで嘘だろうと言われるのがオチなのでほとんど話したことがありません。同じような経験は後にも先にもありません。無事で良かったです。
(編集部より)思わず読みながら自分でも中指でおでこを押してしまいました。暗闇の向こうで、何かが投稿者さんを拒んだのでしょうか。何より景色の語りが非常に具体的である点が魅力的な怪談です。
鮎の川(犬野肉球さん)
8月13日の、盆入りの頃の話です。
お墓参りに行く前、当時小学校1年生だった私は、鮎(あゆ)を見に川へ1人で行きました。すると、河原に知らない浴衣のおじいさんがいました。じっとお爺さんを見ていたら、どこか不思議と懐かしいような感じがしたので、近づいてみました。
「鮎、好きか?」
おじいさんがそう尋ねてきたので、私は返事をしました。
「うん。川も好き」
「川が好きか。そうか」
そう言うと、私の手を繋ぎ、「さぁ、行こうか」と 向こう岸を目指して川の中に入って行きました。冷たくてとても気持ちよかったです。
腰まで浸かった頃、兄が迎えに来ました。兄が「何やってんだ! 川から上がれ! 早く!」と怒鳴り、私は驚いて上がろうとしましたが、手をつかんだおじいさんの力は強く、川へ引き込まれました。首まで浸かったころ、おじいさんが「もうすぐだよ」と言うので、必死にもがきましたが、私は流されてしまいました。
気付いたら私は家にいました。親には全てを正直に話し、兄も見たままを伝えました。しかし、兄には私が勝手に川遊びをしていたと言われました。「違う! どっかのおじいさんが……」と言ったとき、仏壇にある遺影が倒れた音がしました。見に行くと、遺影の顔はさっきのおじいさんでした。
空爆で1人で死んだからさびしかったのかな……と祖母が言って、みんなでお祈りをしました。
(編集部より)何より「鮎、好きか?」という問いから始まるのが奇妙で面白いと思いました。亡くなった身内が三途の川の向こうから「まだこっちに来るな!」と言ってくれたおかげで命が助かった、という話はよくありますが、このお話のおじいさんは連れて行こうとする……。生前のおじいさんはどのような人だったのか、非常に気になります。
関連記事
【特集】ねとらぼGirlSide真夏の特集 テーマ「怖い話」(8月10日〜15日)
夏はやっぱり怖い話。ねとらぼ編集部員の怪談「しゃんしゃろ」――怖い話とは一体なんなのか
奇妙な夢から始まる謎の事件について聞き書きを行いました。「誰もが知っているこわい話」の共通点とは? “こわい話”を解剖する
こわい話を解剖すると、もっとこわいものが出てくるかも。こわい話に潜む「女性への抑圧」とは? “こわい話”を解剖する
なぜ、そのこわい話は「こわい」のか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「もうシソは買わない」 ペットボトルに種をまいて1年後…… “食べ切れないほど”の大収穫に「今年はこれで育てます!」
釣ったクロダイをさばいたら……「えっ」 中から出てきた“謎の物体”に1900万表示の衝撃「そんなことあるんやw」
皇后さま、全身「淡いグリーン」の衣装に14万いいね 天皇陛下も同系色のネクタイで“おそろいコーデ”
Vtuberの死去を所属事務所が発表 「詳細については控えさせていただきます」
青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
「この価格はあり得ない」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“1900円シャツ”に称賛続出 「家族の評判も良い」
夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
「こういう部屋にしたい」 1人暮らしの“1K6畳”入居直後→1カ月後…… カフェみたいなおしゃれ空間に「センスよすぎいぃぃぃぃ」
築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
「狂気のメニュー」 かつや“新作979円丼”にネット衝撃 「小学生みたいな発想」「ぶっ飛んでる」
- 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
- 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
- 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
- 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
- ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響
- 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
- 「もうシソは買わない」 ペットボトルに種をまいて1年後…… “食べ切れないほど”の大収穫に「今年はこれで育てます!」
- 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
- 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
- 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】