レビュー
» 2019年09月25日 11時00分 公開

【レビュー】e-bikeどれだけ走れる? 新世代スポーツ電アシ車「CRUISE」で伊豆半島約100キロを走ってみた(1/3 ページ)

2019年はe-bike元年なんだとか!? じわじわ日本にも増えてきたシマノ製電動ユニット搭載スポーツ車に試乗!【写真33枚】

[松本健多朗ねとらぼ]

 2019年、「e-bike」と呼ぶ電動アシスト“スポーツ”自転車が日本でも続々登場してきています。

CRUISE 今回試乗した電アシクロスバイク、ミヤタサイクル「CRUISE」

 e-bikeは、クロスバイクやロードバイク、マウンテンバイク、ミニベロなどに電動アシストユニットを搭載したスポーツタイプ自転車を示す呼称です。日本で既に広く普及するママチャリ/シティーサイクル型の電動アシスト自転車と基本的に仕組みや法規制などは一緒ですが、どちらかというと実用性よりも趣味性が高く、サイクリング、長距離ライド、ヒルクライムといった趣味やスポーツにまで活用範囲を広げた車種を指します(関連記事)

CRUISE (参考レビュー)Ternのボッシュ製電動ユニット搭載e-bike「Vektron S10
CRUISE (参考)ルイガノのシマノ製電動ユニット搭載e-bike「AVIATOR-E

 今回は、日本のシマノ製電動アシストユニットを搭載したミヤタサイクルのクロスバイク型新モデル「CRUISE(クルーズ)」に試乗。1回の充電で最大115キロを走れるというその実力を、アップダウン、山に海に、風光明媚な景色も楽しめる約90キロの伊豆半島コースで確かめてみました。

最大115キロ走れる、シマノ製電動ユニットを搭載した新型クロスバイク

 CRUISEは、シマノの250W電動ユニット「STEPS E8080」を搭載したクロスバイク。ストレートハンドルのクロスバイクなので、ドロップハンドルのロードバイクに比べると街中や普段使いにも扱いやすいスタイルです。

photophoto カラーはピュアホワイトパールとクリアブラックの2色。フレームサイズは43(適正身長155〜175センチ)か46(適正身長160〜180センチ)の2サイズを用意する(画像:ミヤタサイクル)
CRUISE 主な仕様 CRUISEの主な仕様(画像:ミヤタサイクルのWebサイト)

 バッテリーは36V/11.6Ahの大容量型。節約するECOモード時で最大115キロ、普通に使う通常(NORMAL)モード時でも106キロと、クロスバイクライドならば丸1日は大丈夫そうな100キロ超えの航続距離を実現します。

今回e-bikeで走るコース 今回e-bikeで走った約90キロの伊豆半島コース

 今回のライドは、静岡県のサイクリスト向けリゾートホテル「コナステイ伊豆長岡」から、西伊豆スカイラインを経由して伊豆半島を回り、同ホテルへ戻る約89キロのコース。途中、峠越えやワインディングロードもあります。

 どのアシストモードを主に使えばよいのでしょう。STEPS E8080には、強力にアシストするがバッテリー消費量の多い「HIGH」モード、アシスト力と航続距離のバランスを取った「NORMAL」モード、アシスト力は控えめながら長い航続距離を実現する「ECO」モードの3つがあります。あらためて航続距離のカタログ値は、HIGHが78キロ、NORMALが106キロ、ECOが115キロです。

 コースは約89キロ。途中で電欠するのは嫌なのでHIGHでは少し足りません。しかしECOでバッテリーを節約したとしても、アップダウンも大きいこのコースなら、電アシの力を存分に得て「楽」できなければ意味がありません。今回は常時NORMALモードで走ることにしました。

コナステイ伊豆長岡 サイクリスト向けリゾートホテルのコナステイ伊豆長岡を出発
航続距離は105km サイクルコンピュータはシマノの「STEPS SC-E6010」を装備。車速、走行距離、航続距離の表示から、アシストモードの切り替えやライトオン/オフの制御などが可能。スタート時の画面は、ノーマルモードで航続距離(残りの走行可能距離)「105キロ」と出ていた
走行距離は勿論0km 走行距離はもちろん0キロ。ではスタートです

 ホテルを出発し、狩野川沿いを走ります。この辺りはほぼ平地でクルマの通行も少ないので、スイスイと気持ちよく快適に走れます。平地走行で実感したのは(ママチャリ型電アシ車よりも)「何だか運転が楽しい」ことです。ロケーションが良いこともありますが、「アシストの出方」が家にもある一般的なママチャリ型電アシ車とは少し違うのです。

 ヤマハ発動機やパナソニックなどが展開するママチャリ型電動アシスト車は、もちろん車種や年代、シリーズなどで多少の差はありますが、もっとも力がいる発進時に電力でグンッとアシストすることで、走り出しが楽だと感じる味付けとなっています。しかし走り出してしまうと「アシストしてくれている」感は鈍くなる傾向があります。

 それに対してCRUISEは、発進時よりも加速時(加速したいとき)のアシストを重視した味付けだと感じます。スイスイーと巡行中しながらも、加速したいときにクッと踏み込めば、グンッと心地よく反応してくれます。脚にモーターが付いたかように軽快な感覚を味わえます。ここが「お、運転が楽しい、走っていて楽しい」と思えた理由です。

狩野川沿いをサイクリング 狩野川沿いののどかな平坦路

 修善寺駅着で、走行距離8.3キロでバッテリー残量97%。サイコンの航続距離表示は130キロとなぜか増えていましたが、これは直近時間単位の走行状況で計算するためのようです。スタートからこの区間までは平地で、信号ストップも少なく時速20キロくらいで巡行していたので、アシストが発生することがあまりありませんでした。

 ちなみに自転車の電動アシストは日本の道路交通法上、いくつかの規制があります。電動アシストは時速24キロまで(しか出してはいけません)となるのは皆さんご存じと思います。アシスト比率は、時速10キロまでは最大で人力比2倍の力でアシストでき、時速10キロを超えると時速24キロまで徐々にアシスト力を制限していくように設定します。緩やかに下げるのか、一気に下げるのか、段階的に下げるのかなど、この設定によって出力の感じ方や味付けが変わります。

電動アシスト法令 (参考)日本の法令基準における電動アシスト出率(出典:ヤマハ発動機
修善寺駅で休憩 修善寺駅で休憩
航続距離は130キロに上昇 サイコンの航続距離はなぜか130キロに増えていた。平地でアシストをあまり使うことなく巡行していたためと思われる
8.3km走行。バッテリー残量は97% 8.3キロ走行し、バッテリー残量は97%
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/02/news048.jpg 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  2. /nl/articles/2312/03/news054.jpg 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  3. /nl/articles/2312/02/news075.jpg 黒木啓司の妻・宮崎麗果、1年空けずにフェラーリを追加購入 愛車は高級外車ぞろい「何台目!?」「カッコいいの一言」
  4. /nl/articles/2312/07/news009.jpg 「入居者が全くいない」ボロボロの築古アパートをリノベしたら……? 驚愕の“激変ぶり”に「すてきです!」
  5. /nl/articles/2312/03/news018.jpg 黒猫に見えるニャンコ、“かわいすぎる秘密”をかくし持っていた……! まさかの事実に「じゃないんだ」「白い……!」
  6. /nl/articles/2312/03/news015.jpg ハムスターが「寒い寒い!」とスライディングお布団→「スヤァ」 人間味あふれる“ぬくぬく姿”が「可愛すぎ注意」と話題
  7. /nl/articles/2208/06/news075.jpg 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. /nl/articles/2312/03/news012.jpg 猫たちがストーブの特等席を陣取るが、大事な事に気付き…… 「おかあさーん!!」とシンクロで訴える姿に冬の訪れを感じる
  9. /nl/articles/2312/02/news003.jpg ちいかわデザインのおくすり手帳を開いたら……? “まさかの中身”に衝撃走る「絶対に笑ってはいけない」
  10. /nl/articles/2311/30/news197.jpg 一世風靡の52歳元アイドル、がん受診の遅れ巡って後悔しきり 同じ病で亡くした母思い「怖さわかってるはずなのに」「自業自得なんです」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」