未来の街乗りEVをイッキ乗り! 東京モーターショーで「超小型モビリティ」に乗ってみた【写真55枚】(3/4 ページ)
軽自動車に近い4人乗りの超小型EV「FOMM ONE」
FOMMが製造する「FOMM ONE」は、「4人乗り」に対応する小型EVです。
FOMM ONEは今回試乗する車両で他にはない機能や工夫を幾つか搭載しています。
まずボディーは、仮に水害に遭遇しても水に浮かぶ構造となっているそうです。また、4人乗車対応(前2人、後ろ2人)なだけでなく、エアコンも普通に搭載します。後席は確かに狭いのですが、子ども用、あるいは駅までの数分くらいならばガマンできる範囲です。それより普段使いにおいては、買い物荷物の置き場として重宝することでしょう。これがあるのとないのとでは恐らく利便性がかなり違います。
幅は軽自動車よりも185ミリ狭いですが、一般的体形の大人2人が乗っても、肩が触れるほど狭くはありません。意外と大丈夫です。
アクセル操作は少し特殊です。アクセルは指操作。ハンドルの左右にあるパドルシフトのようなレバーを引くと機能します。レバーの機能は左右どちらも同じです。ブレーキは一般車と同じ足操作。フロアにはブレーキペダルのみがあります。アクセルレバーを離すと回生ブレーキも効きます。
説明員によると、足元スペースを広く使うことに加えて、「誤操作を防ぐため」が目的です。アクセルとブレーキを踏み間違えるパニック事故は、同じ「踏む」動作が並んでいるがゆえに起こりやすくなるものの、今さら仕様を大きく変えられない、自動車が抱える課題の1つ。新しい乗りものということで、操作対系を完全に分ける思い切りのよい設計ができました。
使い勝手、乗り心地ともに、今回試乗した超小型モビリティの中では、もっとも普通の自動車に近いと感じました。
2019年10月現在、FOMM ONEはタイで販売。車体サイズは2585(全長)×1295(幅)×1565(高さ)ミリ。最高速度は時速80キロ、航続距離は160キロ。タイでの参考販売価格は66万4000バーツ(約230万円)です。日本販売は未定ですが、今後の反響や法制度策定の状況に応じて決めたいとしています。今後に期待です。
まるで馬車かトロッコ列車か ローランド・ベルガー「バトラーカー」
今回の試乗した中で、特にデザインで異彩を放っていたのが、ローランド・ベルガーによる2.5人乗りのEV小型モビリティ「バトラーカー」です。
バトラーカーのバトラーは、日本語で「執事」。自家用やシェアサービス向けではなく、ホテルや式場、神社仏閣などで客を乗せ、案内するためのおもてなし車両を想定して開発したそうです。車体サイズは2400(全長)×1100(幅)×1800(高さ)ミリ。最高速度は時速10キロで、航続距離は50キロです。
ベースはトヨタ車体のコムスだそうですが、なるほど、かなりワクワクするメルヘンな外観に仕上がっています。木の床やソファのようなシートを採用したインテリアは、「移動する部屋」の不思議な感覚をもたらしてくれます。また、車両は遠隔操縦にも対応。運転手なしに移動や配車管理が行えるよう運行管理システムも含めた提供を想定しています。
バトラーカーは、「客気分」で後席に乗車。ゆっくり速度で、ソファのような座席と明るい空間のおかげで、トロッコ列車や馬車に乗ったような心地よさがあります。スピードを出してほしくないと思わせる魅力を持っていました。
現状の壁は法整備、早期解消に期待
超小型モビリティは当初、カタチがちょっと違うだけで機能性や走行性能はどれも大体同じの小さいEVというか遊具のゴーカートのようなものと思っていました。しかし各車ともさまざまなテーマや利用シーンを想定し、かなり本気モードで開発しており、いずれも何かしらの強い個性や主張がありました。
2人乗り以上の超小型モビリティ普及における現時点の壁は「法整備」です。2019年10月現在、一般道は国交省の車両認証制度に基づく自治体の許可を得てようやく走れます。高速道路は走れません。安全基準も定まっていないことから市販できず、イベントでの体験車両やシェアサービス用としてごく小規模に導入されるくらいに留まっています。
しかし、小型で電動、気軽に運転でき、駐車スペースもコストも比較的少なくて済む、そして家庭で充電できる特長は、従来のクルマにはない短距離用の移動手段としてちょうど良いシーンが多くあります。
例えば、1人1台クルマを持つようなクルマ社会の街に住む家族のクルマとして。移動にクルマは必要だとしても、送り迎えやコンビニ・スーパーへ買い物に行くといった市内町内範囲、1日に多くて20〜30キロ走る程度の利用がほとんどならば──。そんな製品化と認知の拡充、利用する/共有するシェアサービスの一般化も含めて需要は増えていくと考えます。
どんな乗り心地か。自分だったらどう使うか──。実際に乗ると、どんなシーンで使えそうかを自身で具体的に想像できるようになって、ワクワクしてきます。東京モーターショーへ行くならば、ぜひ、この新世代の乗りものを体感してみましょう! 場所はシンボルプロムナード公園の「夢の大橋」付近です。
関連記事
うぉぉでけぇぇ! トヨタ、4列シートの高級巨大ワゴン「グランエース」ズドンと発表【写真45枚】
東京モーターショー2019で実車お披露目。コンパニオンさん横で思わず急制動! 東京モーターショー2019で注目集めた美人お姉さんまとめ第1弾
モーターショーはコスチュームがどれも高貴です。今年は電気自動車が目玉に 「東京モーターショー2019」開幕、最新のクルマから次世代コンセプトカーがずらり
TMS2019開幕。今回は多くのメーカーがEVを発表、展示していました。えっ!? 環境省がスポーツカーを!? 「東京モーターショー」環境省が出展した「木からつくったミライのクルマ」がめっちゃかっこいい
「環境にやさしい」「軽量化」がコンセプトいま日本で何がいくらで買える? 「すぐ買える、すぐ乗れる100%電気自動車(EV)」6選
EVは「まだかなり遠い存在」……ですか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響
自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
「え、すっご」「天才ww」 ジブリパークを訪れた70歳おばあちゃん→園内で拍手が起こった“まさかの姿”に仰天
クルマを運転していたら→「そんな機能あるんだ」 カーナビの“ある機能”が1400万表示の反響 「すごい」「これが未来の世界」
「激アツだ」 マクドナルド、次回コラボ相手を“シルエット”でにおわせ…… 高まる期待に360万表示「神すぎる」「待ったなし!」
新幹線内で「お医者さんはいませんか?」 実際に対応した医師が明かす“当時の心境”とJRからの“贈呈品”が話題
「コレはすごい」 ワークマンの“1500円スラックス”に反響続出 「お値段以上の価値」「これから活躍しそう」
「ゼルダの伝説」ファンがジオラマを作って2年後……→「ひっくり返った」「建築しちゃったのかと」 完璧な出来栄えに称賛
夢だった警察官を泣く泣く辞め、ディズニーキャストに→そして今は…… 予想外の姿に「憧れます」「面白くて最高!」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】