「日本とフィリピンは違う!」息子と結婚したフィリピン人に差別意識丸出しの相談者 アドバイザーも当たりがキツい「テレフォン人生相談」先週のハイライト(1/2 ページ)
テレ人は相談者にもスキルが必要!
子どもの自死や、娘の援助交際発覚など、かなり重い相談の多かった「テレフォン人生相談」(ニッポン放送・月〜金曜11時〜)先週のハイライト。今回ピックアップしたのは6月11日(木)放送の今井通子パーソナリティー回。
息子と結婚したフィリピン人の妻が、息子の不在時に自宅へフィリピン人男性を連れ込んでいるという相談。
相談者は嫁の不貞を疑っているようだが……
相談者は79歳女性。夫82歳。息子54歳。その妻34歳(フィリピン人)。8歳と4歳の孫がいる。
「実は、1カ月前ほどから男の方が……フィリピンの方ですけど、朝来て夕方までいるようなことが3回くらいあったんですね。それが私がちょっともう、我慢できなかったんですね。息子がいない時に来るんですよ」
息子夫婦は相談者たちと同じ敷地内の別棟に住んでいるというが、自営業の息子が働きに出ている間、妻が自宅に男性を連れ込んでいるというのだ。
「『それはやめて欲しい』って嫁に言いました。それでもやめられなかったんですね」
「いる理由は何だかわかってるんですか?」
「分からないです。聞いても言いません」
「何してるかも分からない? 何をしに来てるかも分からないのに『イヤだ』って言っちゃったんですか?」
相談者の口ぶりは完全に不貞を疑っている感じだが、実は男性が自宅を訪れていることは夫である息子も知っていることなのだ。相談者が妻を執拗(しつよう)に責めたところ、息子から「友達を呼んで何が悪い!」と怒りの電話がかかってきたという。
夫が公認していることならば、問題はないだろうに……。
「でも私としたらやっぱり……。そりゃフィリピンは違うかもしれないけど、日本人だから私がイヤだって宣言しちゃったんですね」「それからもう孫もよこさない、行っちゃいけない、むこうも一切来ないっていう感じです」
それまで孫は、毎日学校が終わると相談者たちのところに「ただいま」と帰ってきて、夜まで勉強していたというが、それも一切なくなったという。
「私は身体的にもすごく楽になったんですね。だからいいんですけども。やっぱり何となく……主人は寂しいところもあったり、何となく、子どもたちがそのままでいいんだろうかっていう心配があるんですよ」
相談者のしゃべり方にはやたらとトゲがあり、この発言もストレートに受け取ることはできなそうだ。孫をよこさなくなった息子夫婦に対して「私は楽になったから別にいいけど!」と逆ギレしている状態なのだろう。
今井通子も若干あきれたような感じで、相談者の発言を確認する。
「『友達呼んで何が悪い』ということで、息子さんからも反対されたわけよね? でも、ここは日本だから、自分がイヤだと言えばイヤなんだと……?」
「ウフフ……私もガンコなもんですから」
孫が来なくなって楽になった。嫁とも縁が切れてせいせいしたといった口ぶりの相談者。じゃあ何をどうしたいのだろうか?
「いや、どうしたいっていうか。そのままで孫たちが……。別に私はそれをね、楽になっていいやと思うんだけど、孫のためにそれでいいのかどうかと思って、ご相談したかったんです」
にじみ出る差別意識とプライド
この日の回答者は弁護士の大迫恵美子。
「訪ねてくる人がフィリピン人だっておっしゃいましたけど、それはどうして分かったんですか?」
「分かってしまいました、私が。見てしまったんです」
「見て国籍まで分かったっていうことなんですか?」
「もう顔……。あの、他の方とはお付き合い一切、うちの嫁さんはありませんので。日本の人とは一切お付き合いがないんです」
今回のポイントは、相談者の言葉の節々からにじみ出てくるフィリピン人に対する差別的な意識と、プライドの高さだ。
「『それではお孫さんがかわいそうだから、ご両親は、おばあちゃんのところに行くように言えばいいのに』っていう、そういう回答を私どもがするのが、アナタの期待されてるところじゃないかなと思うんですが……」
「いや、それはないんですよ。私はね、案外それで吹っ切れたというか。学校から帰ってきても勉強見ることもないし、休みの日に食事の用意もしなくてもいいし。楽になって、すごく気が楽になってるんですよ、私はね。ただ、孫たちがそれで大丈夫かなっていう、それだけが心配なんです」
おそらく、「孫と会わせてもらえなくなって寂しいのでどうしたらいいか」というのが本当の相談なのに、差別意識とプライドのせいで「フィリピン人に孫を任せておいて大丈夫なのか」という歪んだ相談になってしまっているのだろう。
「フィリピン人はイヤだっておっしゃったのなら、お嫁さんにしてみれば自分をね、悪く言われたと思いますよね?」
「うーん『フィリピンと日本とは違うんだよ』っていう話はしました。ま、同じことですよね」
「ですからその言葉はお嫁さんにしてみれば、『自分が日本人じゃないので受け入れられていないんだな』っていう風に受け取ったと思うんですよ」
「ああそうですか。まあ、むこうも私たちの方に受け入れて欲しいっていう態度は一切ないんですね。子どもを預かってても、夜遅く帰ってきて子どもがウチにいても迎えに来るわけでもなし、ありがとうっていう一言もないわけなんですよ」「孫がそういう状態で、先生たちが『いいんじゃないですか』って言うならそれで、私ももう案外踏ん切りを付けたつもりでいますので、会えないなら会えないでもいいっていう気でいますので」
それでいいんだったら、もう縁を切っちゃった方がお互いのためにもよさそうだけど……。
関連記事
- 中学時代のいじめを懺悔する相談者を加藤諦三がぶった切る「偽りの自責感です」 「テレフォン人生相談」先週のハイライト
- 何でも報告し合う夫婦、妻から「彼氏とホテルに行ってきてええか?」との申し出が 「テレフォン人生相談」先週のハイライト
- 「セフレがいるけど妻とも仲良くしたい」泣きながら訴える相談者にパーソナリティもドン引き 「テレフォン人生相談」先週のハイライト
- 不倫相手に生ませた子どもに、6000万円の養育費を確実に渡したい 聞く耳を持たない相談者がまくし立てる「テレフォン人生相談」先週のハイライト
- 定年退職した夫から受ける暴言&暴力。加藤諦三が示した選択肢は「母親代わりになるか別れるか」 「テレフォン人生相談」先週のハイライト
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
赤ちゃんを抱く25歳のパパ→時は流れ、娘が成長すると…… “激似ショット”に「すげー」「ほんとだ!」
息子「なんで俺の制服はみんなと違うの?」→入学式翌日に発覚した“母のうっかりミス”に「笑いすぎてお腹痛い」
「1回もエンジン掛けてない」 寺門ジモン、“希少な高級外車”を7年放置で廃車寸前に……ボロボロで激ヤバな相棒へ「ごめんな〜!」
「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
猫と一緒に眠る3カ月赤ちゃん→よく見ると…… ママがキュンとした光景に「尊すぎるぅぅぅ〜」「究極の至福感」
飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
ずーーっと「イルカ」だと思っていた鍋敷き→15年後…… 「まじかww」まさかの発見に「声出た」「ほんまや!」
23歳女子、“寝起きすっぴん”大公開→メイクしたら……「嘘やろ!?」 驚きの大変身に「破壊力やば、、」
「盛大に邪魔してきた」 撮影中のカメラマン、偶然とらえた“奇跡の一瞬”が310万表示 「決定的瞬間」「狙っても撮れないって!」
- 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
- パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
- 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
- なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
- 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
- ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
- 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
- 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
- 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
- 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】