「現金派」vs「キャッシュレス派」、多いのはどっち? 新しい生活様式で進むキャッシュレス化、現金も根強い支持
キャッシュレスオンリーのお店も増えてきました。
お金に関するメディアを運営するGVが、決済方法に関する調査を実施。2020年は「新しい生活様式」にともなってキャッシュレス決済がかなり普及しましたが、普段の買い物は現金派がまだまだ多いようです。
6割超の人が現金派
調査の対象となったのは、全国20代〜60代の男女100人(男性30%、女性70%)。
普段の買い物での決済方法について、現金派かキャッシュレス派かを聞いた質問では、「現金決済しか使わない」が11%、「現金決済がメイン(キャッシュレス決済はたまに使う)」が53%と、半数以上の64%が「現金派」であることがわかりました。
一方キャッシュレス派は、「キャッシュレス決済メイン(現金はたまに使う)」(27%)と、「キャッシュレス決済しか使わない(現金しか利用できないところを除く)」(9%)の36%でした。
現金決済をメインにする理由で最も多かったのは、「現金支払が慣れている」(38人)でした。また、「使った額が分かりやすい」、「どこでも支払いができる(キャッシュレス決済は使えないお店がある)」という意見も多く見られました。
キャッシュレス決済をメインにしている人は「使えるお店、サービスが多くポイントが貯まる」(34人)という人が最も多く、その他の理由として「便利」、「会計時がスマートになる」といった理由も挙がっています。
現金、キャッシュレス、それぞれが困ったことは?
現金派・キャッシュレス派がそれぞれ支払い時に困ったことを尋ねた質問では、現金派の1位は「財布に現金がないときに支払ができない」、キャッシュレス派の1位は「現金しか使えないお店で支払ができない」という結果となりました。
現金派は、2位が「特にない」、3位が「お得なポイントなどを受けられない」と、決済自体に問題を抱えていることはほぼありません。
キャッシュレス派は、2位が「クレジットカード、電子マネーを使えないときに支払ができない(忘れた時、使用不可など)」、3位が「スマホが使えないときに支払ができない(充電がない、通信制限など)」とカードやデバイスなどの不調に左右されることに困っている人が多く見られました。
現金派も約9割が「今後キャッシュレス決済を利用したい」
「キャッシュレス・消費者還元事業」や「マイナポイント事業」など還元施策で利便性が高まる今、現金派の人はキャッシュレス決済についてどのように思っているのでしょうか。
現金派に「今後キャッシュレス決済を利用したいか」についてたずねてみたところ、89.1%の人が「利用したい」と回答。利用したい決済方法は、最も多かったのが「電子マネー」で37人、次いで「クレジットカード」33人、「スマホ決済」25人でした。
しかし、10.9%の人が、詐欺や不正利用などのセキュリティ問題に対する不安や現金での支払いを不便に感じたことがないという理由で、キャッシュレス決済を「利用したくない」と回答しています。現金派はキャッシュレスを使用しない現状に満足しているという人が多いようです。
キャッシュレス派はクレジットカードとその他の決済方法を併用
では、キャッシュレス派の人は、どのような決済方法を利用しているのでしょうか。
最も多かったのは「クレジットカードと電子マネーとスマホ決済」で41.7%。複数のキャッシュレス決済を使いこなしている人が多いようです。続いて多かったのは「クレジットカードと電子マネー」、「クレジットカードとスマホ決済」で、キャッシュレス派はクレジットカードと他キャッシュレス決済を併用している人が多いようです。
現金派からキャッシュレス派になって、何が変わった?
最後に、現金派からキャッシュレス派に切り替えた人に、その感想や意見を聞きました。
- 会計がスムーズに済むようになりました。ポイントが貯まるので、ポイントで自分の好きな物や子どもへのプレゼントを購入する機会が増えました。キャッシュレスが使えるお店を選ぶようになったと思います(50代/女性)
- ATMに行く機会がものすごく減り、あまり財布に現金を入れておかなくなりました。スマホだけを持って買い物に出かけることも増え、便利になった反面、セキュリティへの不安もあるため、スマホにロックをかけるようになりました(30代/女性)
キャッシュレス決済にお得感や便利さを感じると同時に、買い物時の行動も変化しているようです。その反面、こんな意見もありました。
- 自動販売機で飲み物を買いたいだけなのに、キャッシュレス決済に対応しておらず、わざわざ財布を出さなければならないような場面でイライラするようになった。現金を使用していたときは小銭貯金をしていたが、キャッシュレス決済にしてから貯まらなくなった。(30代/女性)
キャッシュレス決済に対応していない店やサービスに遭遇して苛立ってしまったり、今までの習慣が続けられなくなったりと、ギクシャクした気持ちにさせられる人もいるようです。
最近はキャッシュレス決済オンリーのお店も増えていますが、まだまだ現金派で困ることは多くありません。コロナ禍でキャッシュレス化がどれだけ推進されるのか、今後も注目です。
関連記事
「どうぶつの森」マイデザインでキャッシュレス決済のロゴマークを作る→「最高級の無人島キャッシュレス体験」ができるタヌキ商店が誕生しました
本当にキャッシュレス決済できそうなんだも!日清が食べられるキャッシュレス決済「どんPay」を考案するも断念 「誰も求めていないことに気づいた」
どん兵衛が盛大なパロディ企画を実施するようです。税金滞納通知はめちゃくちゃポップな封筒で届く 税金を払わないと、差し押さえまでにどんなことが起きるの?
ある日、銀行でお金が下せなくなっていたら「差し押さえ」かもしれません。マックのナゲット30ピースが35%オフの750円に 12月21日から25日までの5日間限定
30ピースのセットはナゲット1個につき25円。まさかの埼玉県「和光市」が1位にランクイン SUUMOが「閲覧数が急上昇した街ランキング2020」を発表
単なる住みたい街ランキングにあらず!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
11歳で完成してる! 河北麻友子、10万人のトップに立った“国民的美少女”ショットに反響
ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
嵐山の猿にマジックを見せてみたら…… 100点満点のリアクションをするお猿さんが面白かわいい
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
吉良吉影を切り絵で再現 → 偶然にも影の形が川尻浩作!? ジョジョ第4部の秘密を写す奇跡の一枚
これがロシア式V12エンジン 4気筒エンジンを3つ合体させた悪魔的カスタムカーが爆誕
ビリー・アイリッシュ、唐突なミニスカ&ルーズソックス姿を公開にファン騒然「呼吸の仕方を忘れるレベル」「本物の足……!?」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい