イチジョウは“20歳前後のつらかった俺たち” 『上京生活録イチジョウ』原作者&担当編集インタビュー(2/2 ページ)
Twitterで行っていた「上京生活録」というタイトルを伏せて何禄かを当てるキャンペーンの正解者はいたんですか? 当てた方に担当が御礼の電話をするという。
ドンズバはいなくて。よく考えたら確かに難しいですよね。でも、近い方がいらっしゃったのでその方に電話しました。めちゃくちゃ優しい方でした。
良かった。
イチジョウは連載まで来るのが大変だったという話を打ち合わせ中もよくしていたんですけど、なぜトネガワ、ハンチョウがやりやすくて、今回は悩んだかっていうと、原作で一条ってすでにブレてる。利根川や班長はポリシーがしっかりあるから、その裏側を描くとギャグになるんですけど、一条はすでに「バリバリいくぞ……いや、だめか」みたいな両面があるので、それをどう生かすかがめちゃくちゃ頭を悩ませました。
そのブレが一条の良いところですが、難しいところでもありますね。
はじめの数話はどういう方向性でいくのか模索しました。一条のキャラクターがつかめて、何を描けばいいかわかってからはわりとポンポンできています。もちろん難航するときはあって、それは大体一条が1人で話を進めているときで、深刻になりすぎちゃう。
なるほど。
ただただつらくなるだけで。だから、いかに村上やナレーションで一条をフォローしてあげるかを考えています。
以前にトネガワとハンチョウは萩原さん、村松さんの日記帳みたいなものだと伺いましたが、イチジョウはどんな感じでしょうか?
若い頃ってまだ未成熟というか、言葉をあまり選べないし、剥き身の自分と剥き身の相手でぶつかりあうところがある。まさに自分が上京したての頃そんな感じだったので、そのへんのことを思い出しながら、村松さんと昔話をして、それを種にしています。
等身大の若者らしさという意味では、大阪人とのすれ違いの回がすごく好きです。
僕と萩原さんに、大阪の人に煮え湯を飲まされた共通体験があって(笑)。
(笑)。自転車だと東京が意外と狭いと感じるところも、すごいリアルでした。自分の世代って、まだトネガワほど社会を経験していないし、ハンチョウのように休日を中年らしくエンジョイもしていない。イチジョウの若々しさは10代後半や20代に響くので、すごくうれしいなと思って読んでいます。
まさしく、そう読んでもらえるのがうれしいです。イチジョウって境遇を考えたらハンチョウより自由なのに、若さゆえにめちゃめちゃ精神が不自由ということを描いてるんです。大槻たちは地上に24時間しかいられないけど、一条・村上に時間制限はない。それなのに不自由に生きているのがままならない。
気持ちはわかります。焦りだけがあって……。
エネルギーもあるし、インプットもあるんだけど、アウトプットする手段がまだ与えられていない。なにやっていいのかわからないから膿んでくるというか。
自分の時代にはインターネットでアウトプットする選択肢があったので、一条が本編でTwitter始めたのはうれしかったです。こういう発言するよなって(笑)。
全員:(笑)。
萩原さんはmixiで積極的に動いて大変な目にあったことがあるんですよね。
上京したてで四畳半に住んでいたとき、全然友達もいなくて、これは自分から動かねばダメだと。そうしたらmixiで、女性からメッセージが来たんですね。ちょっと怖い気持ちもありましたが、会ってみなきゃわからない。漫画家を目指しているしネタになるかな、友達できるかな……と考えていたら、この先はイチジョウで描いた通り。ネタバレになるので詳細は伏せます。
(笑)。
つらい過去を漫画にして供養する、お焚き上げみたいな。
ハンチョウは楽しかった思い出で、イチジョウはつらかった思い出を……。
そうですね(笑)。ハンチョウを打ち合わせするときに重視していたのは“原初的な喜び”があるかどうかでしたが、イチジョウでは「あのときの俺たちを救いに行く」という思いがあって。20歳前後のつらい気持ちを抱えていた自分たちが、イチジョウによって救われるというか。
【原初的な喜び】例:目の前にでかいハムが置かれていたら単純にうれしい。
いいはなしですね……。連載にあたって、カイジ本編の再読、いわゆる“聖書研究”はしたんですか?
しました。一条が高校時代の同級生に会う回想があって、あそこがめちゃくちゃ一条濃度が高いんです。
ありましたね。なるほど、そこから膨らませて……。
あそこにはやっぱり詰まっていて。ちょっとトイレへと席を立ち、盗聴器を仕掛けて自分の悪口を聞く。「覚えておけよ」「オレが得たシェルターに…おまえら及びおまえらの家族は絶対に入れないっ……!」と。
村上も本編ではそこまで情報量ないはずなのに、とてもリアルになっていてすごいです。
やっぱり一条が若者特有の「成功しなければ」「出し抜かなければ」という業のようなものを背負ったキャラなので。一条自身は気付いてないかもしれないけど、村上という存在は対照的です。一条と一緒に居るにはそういう性格じゃなければ無理でしょう。
村上がいることで一条のキャラが際立つんですね。余談ですが、雑誌の表紙が遊び心あるというか、『きのう何食べた?』と似ていました。あれは連絡とりあっていたんですか。
【『きのう何食べた?』と似ていました】モーニングの人気料理漫画『きのう何食べた?』(よしながふみ)。21年8〜9号、13〜14号の表紙で、同作とイチジョウが妙に連動していたため、SNSで注目を集めていた
完全なる偶然みたいです。
表紙なので季節感を重要視するじゃないですか。連載開始時は冬だったんで、こたつでドテラ着てみかん食べてるのがいいんじゃないかとなったら、『きのう何食べた?』もたまたま同じシチュエーションで。
13〜14号で服の色が似ていたのはアンサーだったんですか。
あれも偶然です。春だから桜だろうと、漫画担当の三好さんがピンク色から逆算してキャラクターの服の色をカラーバランス的に選んでくれたと思うんですが、おそらく同じ理由で偶然被ったんだと思います。
おもしろいですね。いまモーニングはDCもやってて、『OH!MYコンブ ミドル』もあってカオス。雑誌的に元気な感じなんですか。
【DC】「スーパーマン」「ワンダーウーマン」「バットマン」などを生み出してきたアメリカの出版社DCコミックス。講談社と2019年秋から話し合いを重ね、モーニング誌上で2020年末から共同制作プロジェクトを開始した
【OH!MYコンブ ミドル】『コミックボンボン』で1990年〜1994年に連載していたグルメ漫画『OH!MYコンブ』(企画・監修:秋元康、漫画:かみやたかひろ)。前作から30年後の世界が舞台で、小学生だった主人公・コンブも40歳となって、酒の肴になる「リトルグルメ」を作る
元気だと思います。新作がみんな調子よくて。
それはとても素晴らしいですね。これからも期待しております。
いろいろとお話が聞けて面白かったです。ありがとうございました。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
一言コメント
関連記事
“安易ではないスピンオフ”はどう作られるのか 『1日外出録ハンチョウ』×『闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん』担当に聞いた
より面白いマンガが世に出てくることを切に……切に願うばかりである……!新海誠「『ハンチョウ』大好きなんです」→『君の名は。』パロディ回が圧倒的感謝の無料公開
大槻は陽菜のチャーハン作ってそう。売上1億円超えのオタクホスト「阿散井恋次」さんとオタク話をしたら完全にガチ勢だった回
オタク対談初のゲスト。思いっきり意気投合しました。オタクたちがただ『五等分の花嫁』について語り合うだけの回
5人のヒロインが大人気の同作。5人のオタクが「推し」と「誰が花嫁か」について語った。カイジの謎スピンオフ「中間管理録トネガワ」でまさかの「黒服キャラ図鑑」大公開……って全員ほぼ一緒じゃねえか!
「どいつもこいつも紛らわしいっ」という利根川の気持ちが分かります。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
任天堂が「草」を商標出願 → ネット民「草」「これは草」「草草の草」
電通、「アマビエ」の商標出願を取り下げ 「独占的かつ排他的な使用は全く想定しておりませんでした」
子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
大沢樹生、血縁関係がない息子と再会で“男飲み”2ショット 「2人が築いていってるものが素敵」「仲良しだね」
「あなたのAirpodsではありません」 隣の人がAirpodsの蓋を開け締めしているせいでiPadが操作できない話がおつらい
先週の総合アクセスTOP10
- 名倉潤、妻・渡辺満里奈との結婚17周年に“NY新婚旅行”ショット 「妻には感謝しかありません」と愛のメッセージも
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 植毛手術のいしだ壱成、イメチェンした“さっぱり短髪”が好評 「凄く似合ってます」「短い方が絶対いい」
- 渡辺裕之、66歳バースデーで息子と2ショット 合同誕生日会に「すごいお料理とケーキ」「イケメン息子さん」
- この写真の中に2人の狙撃手が隠れています 陸自が出したクイズが難しすぎて人気 まじで分からん!
- 神田愛花アナ、バナナマン日村との“夫婦デート風景”にファンほっこり 「幸せあふれてる」「仲良くてステキ」
- 「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた
- 山田孝之、芸能人として“3億円豪邸”に初お泊まり 突然泣き出すはじめしゃちょーをハグする異例展開で「本当にいい人」
- トム・クルーズ、4年ぶり来日をウマ娘が発表 突然の大物コラボに困惑する声「まず戸田奈津子さんに理解してもらうところから」
- 堀ちえみ、新居ダイニングの解体&再工事が完了 住居トラブルへの怒りも“夫の名言”で鎮火「ハッとしました」
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね