アニメに登場する架空の祭りを現実に開催し、今年で10回目 石川・湯涌温泉「湯涌ぼんぼり祭り」が継続できた理由とは(2/4 ページ)

» 2022年11月07日 19時30分 公開
[谷町邦子ねとらぼ]

「オタクの人がいっぱい来るかもしれない」初めは不安がる人も

 「ぼんぼり祭り」のシンボルとも言えるぼんぼりには、地元の湯涌小学校、芝原中学校の子どもたちが絵を描き、行列にも小学生たちが任意で参加しています。神様や神さまと一緒に歩くお稚児さんの役も小学生です。飲食ブースでは地元の人が、地元の食材を使った食事を提供しています。

第10回湯涌ぼんぼり祭り グッズ販売は10時から、飲食ブースは11時から。ライブは夕方から湯涌稲荷神社の扇階段で開催される。写真は「三社員」によるフルート演奏

 さらに、350基のぼんぼりが飾られる湯涌稲荷神社の扇階段ではライブイベントが開催され、金沢の市街地からも高校生によるブラスバンドやアカペラグループなどが出演。演目には必ず「花咲くいろは」の曲を1曲以上入れてもらうとのことです。湯涌町に留まらず、周辺地域に住む人も一緒に盛り上げる「湯涌ぼんぼりまつり」ですが、始まった当初はどう受け止められたのでしょう。

第10回湯涌ぼんぼり祭り アカペラグループは祭りのために作った別編成のユニット「ゆのさぎジャパン」で出演

 「『湯涌ぼんぼりまつり』の開催が決まったのは2011年の4月ごろ、アニメがオンエアされたか、されてないかくらいで、アニメを見たファンの方がいらっしゃる前でした。『オタクの人がいっぱい来るかもしれない』と不安がる人は少なくなく、協力を取り付けるのは大変でした。特に飲食のブースの出店は、なかなか集まりませんでした」(山下さん)

 ところが、「花咲くいろは」を見て温泉に来るお客さんが増えると、マナーの良さから「オタク」に対する好感度が一転。

 「地元の人とコミュニケーションを取っている姿は好印象で、暗くて挨拶をしない想像の『オタク』ではないということが分かってきました。リピートするお客さんもいて湯涌の人たちと人間関係ができ、オタクに対する色眼鏡の色が抜けて、地域の人もだんだん祭りに協力的になってきました」と山下さんは語ります。

 さらに、アニメを見て来たと思われる若い男性のお客さんは街歩きをするので、温泉街ににぎわいが出るというメリットもあったそうです。

 「とはいえ、祭りを始めて年を重ねることで協力者が増えていった、という感覚です。祭りの後日に大掃除をすることにしていたのですが、ゴミ1つ落ちていない。他の人が出したゴミまで拾う来場者までいました」(山下さん)

第10回湯涌ぼんぼり祭り 湯涌温泉口から街を練り歩く「神迎え行列」は湯涌稲荷神社へ

 アニメファンの温泉客としての、さらに祭りの参加者としてのマナーの良さが知れ渡っていくうちに、地元の人たちも「湯涌ぼんぼりまつり」に積極的に関わろうという気持ちになったのでしょう。

第10回湯涌ぼんぼり祭り 「のぞみ札」を運んでいます

 「来場者の中には、祭りが始まる前にSNSで呼びかけて集まり、湯涌稲荷神社を掃除してくれた人までいました。自分たちが大切にしているものを大切にしてくれると、地元の人は喜んでいました」

あくまで“地元のお祭り”として開催

 第1回となる「湯涌ぼんぼり祭り」の来場者は公称5000人。しかし、山下さんは1万人くらいではないかと感じたと言います。

 「金沢駅からシャトルバスが出るのですが、朝7時に金沢駅から『祭りに行く人の行列で駅がすごいことになっている。何とかしてほしい』と連絡が来て、北陸鉄道にシャトルバスの時間を早めて(増便して)もらいました」

 あまりにも人が多く、携帯電話の回線がパンクしたため、主催者同士が街の中を走って人海戦術で連絡。湯涌の温泉街は小さく、う回路もないので、大勢の人にお祭りを見てもらえるのか、行列は可能なのか、山下さんは不安だったそうですが、なんとか無事終了。その後、来場者数は増え続け、第6回の2016年には1万5000人に達しました。

第10回湯涌ぼんぼり祭り 湯涌稲荷神社での「神迎え式」

 2020年、2021年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お祭りは中止となりましたが、今年は3年ぶりの開催で第10回を迎えました。長く続けるために大切にしたのは、「アニメのイベントではなく、あくまで地元のお祭りとして開催すること」だといいます。

 「お祭りの行列では、地元のおじさんや子どもが歩くのですが、どうしても見た目が地味になってしまう。製作委員会がアニメに出演した声優さんにも行列に出てもらおうかと声をかけてくれたのですが、地元の人だけでやることにしました」(山下さん)

第10回湯涌ぼんぼり祭り 女の子の神様を迎えます

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/22/news016.jpg 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  2. /nl/articles/2501/19/news029.jpg 「終わった」 賃貸生活2日目、思わず二度見する“とんでもない光景”に大ショック…… 「どんまいすぎる」
  3. /nl/articles/2501/18/news017.jpg 「どうしてそんなに」スズメたちの隣にいた“ヤバいやつ” インパクト抜群の光景に15万いいね「ワイルドな感じ」
  4. /nl/articles/2501/19/news042.jpg 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
  5. /nl/articles/2501/15/news115.jpg 2色のひもを黙々と編み続けると…… 「うわぁかわいい!」完成したキュートな便利グッズにときめきの声【海外】
  6. /nl/articles/2501/19/news030.jpg 「何があった」 アーティストが“幼少期の写真”公開→“現在との差”に思わず二度見 「なんで???」
  7. /nl/articles/2501/18/news022.jpg 日本地図で人口減の都道府県を可視化してみたら…… 減少一色に染まる中、“意外すぎる県”が増えていた事実に驚きの声 「青ざめたわ」「恐ろしい」
  8. /nl/articles/2501/16/news189.jpg 家賃1万円台で暮らす夫妻、ジブリ映画をのぞくような“最高の普通ごはん”の食卓は…… 「素晴らしいの一言」「うまそ〜」
  9. /nl/articles/2501/19/news028.jpg 【COACH】通販で買った“7万円の福袋”を夫婦が開けたら…… “奇跡的な中身”に仰天「引きが強いww」「初めて見た」
  10. /nl/articles/2501/19/news037.jpg ダイソーのひざ掛けを2カ所縫うだけで…… あっという間に完成した“かわいいインテリア”に「参考にします!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  2. 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
  3. 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
  4. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  5. 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
  6. 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
  7. 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
  8. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
  9. 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
  10. 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」