「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」レビュー 「目に映る全てがラッセン」と思うほど美しい、3時間12分に渡る特濃キャメロン監督成分の塊(1/3 ページ)
ハイフレームレートと3Dもとんでもなかった。
「タイタニック」「ターミネーター」シリーズなどで知られるジェームズ・キャメロン監督の最新作「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」が12月16日から公開されている。今作は2009年公開に公開された「アバター」の、なんと13年ぶりとなる続編だ。

結論から言えば、人類史上最高レベルにお金と労力のかかった映像と、「ジェームズ・キャメロン監督……お前本当にジェームズ・キャメロン監督だな……!」とうならされるほどの「ジェームズ・キャメロン監督の特濃抽出」を、3時間12分ずっと味わえるすさまじい映画だった。
そう、今作は上映時間がとてつもなく長い。2022年には同じく上映時間の長さが話題になった「ザ・バットマン」(2時間56分)や「RRR」(2時間59分)もあったが、それすら上回っているし、キャメロン監督作「タイタニック」(3時間14分)にも肉薄している。
だが、今作では上映時間中ずっと「浴びる」ことになる映像体験が待ち受けており、もう見終わるころには「参りました」「キャメロン監督愛している」となったので、長さについては全肯定してしまえる。ただ、事前のトイレはちゃんとすませておいてほしい。
また、前作「アバター」を先に鑑賞しておくことを、強くおすすめする。もちろん予備知識がなくても、大筋の物語と、映像のスペクタクルは大いに楽しめるが、完全に前作を踏まえた「因縁」がからんだ心理描写もあるからだ。
そして今作は、今年公開された傑作群「トップガン マーヴェリック」や「THE FIRST SLAM DUNK」などと同じく、「映画館でこそ見るべき映画」でもあった。その理由を記していこう。
※以下、「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のネタバレは避けていますが、前作「アバター」のネタバレは含みます。前作を未見の方はご注意ください。
前作とは異なる「家族の物語」に
今作のあらすじを紹介しよう。元海兵隊員のジェイク(サム・ワーシントン)は、惑星パンドラの一員となり、ナヴィ族の女性ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)と家族を築き、子どもたちと平和に暮らしていた。だが、再び現れた人類の手により、家族は森から追われ、「海の部族」の元へ身を寄せる。そして、その美しい海の楽園にも、侵略の手は迫っていた。
今作で何より重要なのは、「家族の物語」になっていることだろう。主人公夫婦は、年相応の未熟さがある子どもたちの言動に頭を悩ませているが、彼らを命を懸けて守ろうとする。詳細は伏せるが、主人公たち以外の家族の姿も、とてもエモーショナルに描かれていた。
前作同様「原住民VS侵略をしてくる人間」という対立の構図そのものは同じだ。だが、家族の物語がクローズアップされたことで前作の二番煎じにはなっておらず、加えて家族を超えた「絆」の物語にもなっている。それは、過去にも「エイリアン2」や「ターミネーター2」といった続編で、擬似家族的な関係や絆を尊く描いてきた、キャメロン監督らしさであると思うのだ。
また、前作で演じるキャラクターが死亡していたはずの、シガニー・ウィーバーとスティーヴン・ラングが引き続き出演していることも注目ポイントだろう。この2人の役回りはすでに情報が解禁されており、もちろん知って見ても全く問題ないのだが、サプライズも含めて楽しみたいという方は、予備知識のないまま映画館へと駆け付けてほしい。
大好きな海でできること全部やってやる
前作は森や空が冒険の中心だったのに対し、今回は大海原が主な舞台となる。水の中の光景は「目に映る全てがラッセン」と思うほどに美しく、海の動物たちとの交流も描かれ、さらにはみんな大好き「バトルシップ」を連想させるド派手なバトルも行われるのがたまらない。
この「水(海)」というモチーフが、実にキャメロン監督らしい。「アビス」は深海で人類が未知の生命体に出会うSFであったし、「タイタニック」は言うまでもなく船ごと海に沈む。キャメロン自身、海には並々ならぬ想いがあり、17歳からスキューバーダイビングに目覚め人生において何千時間も海に潜り、潜水艇で深海への有人探査をして海底火山を見たり世界最深の場所(マリアナ海溝)まで行っていたりもした。
「アビス」と「タイタニック」では巨大な水槽を用いた超大規模の撮影が行われたが、「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」でも前代未聞の試みがされている。それは、水中でのパフォーマンス・キャプチャだ。もちろん俳優陣の肉体には多くの負荷がかかるため、子役も含めて何カ月ものフリーダイビングのトレーニングを重ね、 通常は10秒程度しか撮れない水中での撮影を、1〜2分まで伸ばすことに成功し、水中でのさまざまな演技を可能にしたという。
そんなわけで、「海めっちゃ大好き!」なキャメロン監督が、超絶美しい海のなかを縦横無尽に泳ぐわ、愛おしい海の動物たちと意思疎通するわ、考えうる限り最大級の海上バトルはするわで、「俺の大好きな海でできること全部やってやる」のが、この「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」なのである。
さらに、キャメロン監督は環境問題に熱心に取り組んでいることでも知られており、今回の「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」では「“地球の海”を守るキャンペーン」が実施されていて、その特別映像も公開されている。前作に引き続き、良い意味でシンプルに「侵略者許せねぇ!」「環境破壊するんじゃねぇ!」と思える内容でもあるので、キャメロンの意志に賛同できる方は、この機会に海の環境問題に目を向けてみるのもいいだろう。
ヌルヌルの動きと3Dも凄まじかった
キャメロン監督は、世界最高峰のスタッフと共に「こんなの見たことない!」革新的な映像を届ける作家でもある。
関連記事
【ネタバレなし】「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」レビュー “喪失”を描いてきたMCUの最新型
ありがとう、チャドウィック・ボーズマン。逆にサメが出ない 純文学的サメ映画「ノー・シャーク」レビュー
高尚な純文学的コメディドラマだった。製作期間30年! 「グロい」「ヤバい」「頭おかしい」三拍子そろった地獄巡りストップモーションアニメ映画「マッドゴッド」レビュー
「狂っている」は褒め言葉。「ONE PIECE FILM RED」が賛否両論を呼ぶ理由 ウタが実現した「新時代」とは? 深い物語をネタバレありで考察
「オマツリ男爵」にも近い、悲しく恐ろしい物語だった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
Vtuberの死去を所属事務所が発表 「詳細については控えさせていただきます」
紙コップに“ひも”をクルクル巻くだけで…… 1000万再生された“驚きのアイデア”に「これは思い付かなかった」【海外】
万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」
ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
「復活キター!」 マクドナルド、“仲良しな二人”の復活を予告 意外な組み合わせに「仲悪いと思ってた」「また帰ってきたか、、、」
釣り人が捨てたフグを保護 → ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた
足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】