Twitterの「やられたね」で人気になったビカスさんは今――ステーキ店をオープンしたので行ってきたよ!あれから4年

Twitterで大人気となったカレー店「だいすき日本」の店主・ビカスさんが、新たにステーキ店をオープン。そこには店主と客との温かい絆があった。

» 2014年10月04日 09時00分 公開
[姫野ケイ,ねとらぼ]

 2010年、Twitterで「ごめんなさい きようも おきやきさん きませんでした やられたね」など、悲し過ぎるツイートを投稿して大人気となり、一躍時の人となったカレー店「だいすき日本」のネパール人店主・ビカスさんを覚えているだろうか? あれから4年経った今、ビカスさんがステーキ店「STEAK & BURGER だいすき日本」をオープンしたという情報をキャッチし、さっそく足を運んできた。場所は東武東上線中板橋駅北口から徒歩5分、だいすき日本の2軒隣だ。

 先月15日にオープンしたばかりのこのお店。看板には「STEAK & BURGER」とあるが、しばらくの間はステーキとおつまみ類のみ。店内は15席ほど。

 ところが、オープンを間近にした先月10日、ビカスさんは「【緊急告知】15にち みせ オプソしたい 、しかし バイト が みつから ない」とツイート。アルバイトが見つからないままのオープンとなり、今現在もビカスさんが1人でキッチンとホールをこなしている。

店内はカウンターとテーブル席

 ネパールと言えばカレー。しかし、今回はなぜ、そのイメージからかけ離れたステーキ店をオープンすることにしたのだろうか。実は、ビカスさんは来日した20年前から料理の仕事をしており、当時はイタリア料理店や洋食屋で働いていたという。そこでステーキを焼いた経験があり、またキッチンに立ってステーキを焼きたくなったとのこと。

 また、ビカスさんはこんな思いも語ってくれた。「最初はTwitterを見て来てくれたお客さんが9割だったけど、最近はほとんど地元の人。Twitterのお客さんは遠くから来てくれるから、たまにしか来られないでしょ。カレー屋を閉めたらお客さんが悲しんじゃう。僕は芸能人でもないのに、ネットのお客さんは僕のことを心配してくれる。Twitterのお客さんがいなかったら国に帰っていたと思う。夜にステーキ屋をやれば、その売り上げでカレー屋を残せるから」

 オープン当初、中板橋の地元の人たちがカレー屋に立ち寄ることはほとんどなかったが、現在は地元の人たちがお客さんの大半を占める。筆者が取材に訪れた前の晩、ステーキ屋は大盛況だったという。「昔は翌日にでも中板橋から引っ越したかったけど、今は、ずっとここで暮らしたい」とビカスさんはうれしそうに語った。

笑顔がチャーミングなビカスさん。少しでも時間があればジムでウェイトトーレニングをして汗を流すということで、超マッチョ!

 では、ステーキに舌鼓をうとうとメニューを広げた瞬間、「このメニューもお客さんがボランティアで作ってくれているの」とビカスさん。お客さんが「メニュー、作ってあげるよ」と、USBメモリにデザインやテキストデータを入れてくれるそうだ。そのメニューを見た別のお客さんが、「ここ、こういうふうに変えた方がいいんじゃない?」とアイデアを出し、さらにそのデータを修正して、数人で作成しているという。今も、価格の間違いを見つけたため、修正待ちで手書きとなっている。ビカスさんの人柄に引かれるお客さんによって作り上げられている店と言ってもいい。

フードとドリンクのメニュー
気付いた人がデータを訂正していく、みんなで作るメニュー。次に訂正するのはステーキの価格。
写真もお客さんがスマホで撮ったもの。料理を撮った人が写真を入れてくれるので、ページが増えていく

 カレー屋では調理をコックに任せていたため、ステーキ屋で5年ぶりにキッチンに立つようになったというビカスさん。「熱い鉄板の前に立てるのは楽しい」と言いながら、手際良くステーキの付け合わせの調理を始める。「嫌いなモノない? トマト大丈夫?」と尋ねられた。筆者は嫌いなモノがないので何でも大丈夫と答えたのだが、日やお客さんの好みによって付け合わせを変えてくれると言う。「毎日同じじゃ飽きちゃう。お客さんが別にサイドメニューのポテトを頼んでいたら、付け合わせは別のものにする」という心遣いがうれしい。

肉を焼いているビカスさん

 ステーキのソースも、ガーリックバターソース、リンゴ&タマネギソース、赤ワインソースから選べる。一番の人気はガーリックバターソースということで、筆者もそれを頼んだのだが、ガーリックバターと赤ワインを混ぜたオリジナルソースを作ってくれた。

 約10分後、ジュージューとおいしそうな音をたてながらステーキが運ばれてきた。焦げ目がしっかりついておいしそう!

ソースがグツグツ音をたてている。付け合わせはポテト、ポークビーンズ、インゲンマメ、トマトのガーリック焼き
肉が分厚い! これは180グラム

 ステーキをナイフで切って口に入れると、歯ごたえのある肉に香ばしさと酸味のきいたソースがからんでおいしい。かむと甘い油が口中に広がる。180グラムは多いかもしれないと思っていたのだが、ペロリと完食。余裕で300グラムたいらげる男性もいるという。

 Twitterのお客さんも地元のお客さんも大切だと言うビカスさん。現在は、Twitter経由で爆発的に知名度が上がった2010年当時ほどの勢いはないが「池袋に来たついでに中板橋のビカスさんのお店に行こという気持ちもうれしい、そういうお客さんもまだ残っている」と話す。ビカスさんの目標は「手と足が強くなって、いつまでも元気で仕事を続けること。外見は変わっても中身は変わらないままでいたい」とのこと。

 「だいすき日本」には、飲食店の枠を超えた、店主と客、客同士のコミュニケーションがある。人とのつながりが希薄化していると言われる現代、ここに行けば、温かい料理でおなかが癒やされるだけでなく、心まで温かくなるはずだ。

店鋪情報

STEAK & BURGER だいすき日本

東京都板橋区中板橋26-2

(ネパール創作ダイニング だいすき日本の2軒隣)

東武東上線 中板橋駅より徒歩約5分

電話:03-3964-9775

営業時間:18:00〜24:00

定休日:火曜日

Webサイト:http://daisuki-nippon.com/sandb.php

ブログ:http://daisukinippon.hatenablog.com


姫野ケイ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/31/news019.jpg “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  2. /nl/articles/2501/29/news009.jpg 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  3. /nl/articles/2502/01/news088.jpg 「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
  4. /nl/articles/2501/28/news188.jpg 「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
  5. /nl/articles/2502/01/news039.jpg 生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
  6. /nl/articles/2501/30/news026.jpg 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  7. /nl/articles/2501/31/news041.jpg 水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
  8. /nl/articles/2502/01/news008.jpg 【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
  9. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  10. /nl/articles/2501/31/news215.jpg 「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議