今年で4回目! 「このマンガがすごい!」にランクインしなかったけどすごい! 2017(1/3 ページ)

「虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!」、毎年恒例の特別企画。2016年に発表された作品の中でUKお気に入りのマンガベスト10を発表!

» 2017年01月14日 19時00分 公開
[虚構新聞・社主UKねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ねとらぼ読者のみなさん、こんにちは。虚構新聞の社主UKです。

 さて、今年も新年最初の連載は、おかげさまで4回目を迎えた特別企画「『このマンガがすごい!』にランクインしなかったけどすごい!2017」。「このマンガがすごい!2017」(宝島社)<オトコ編><オンナ編>計100作品にランクインしなかったマンガの中から、「これも読んでほしい」と思った社主おすすめの10作品をご紹介します。

ちなみに「このマンガ〜2016」に入った社主の紹介作品

 ところで、昨年の本家「このマンガ〜」は、「中間管理職トネガワ」と「金の国 水の国」がそれぞれ1位に選出。「町でうわさの天狗の子」で知られる岩本ナオ先生の「金の国 水の国」は1つの物語として完成度が高く、たぶん入るだろうなと思っていましたが、正直言って「トネガワ」はスピンオフ作品だったこともあり全くの予想外でした。

 本連載で紹介した作品がなかなか入賞せず、いつも唇をかんでいることでおなじみの社主ですが、昨年は「兎が二匹」「ガイコツ書店員本田さん」「重版出来!」がランクイン。新人作家さんを応援したい者としては「兎が二匹」と「本田さん」の入賞はガッツポーズでした。あと「2015」で1位に選んで、恐れ多くも帯に推薦文まで書かせていただいた、つくしあきひと先生の「メイドインアビス」も先ごろアニメ化が決まってほくそ笑んでいる次第です。

 そして、例によっておことわり。この企画は本家「このマンガ〜」の選考に異議を唱えたいのではなく、社主個人がこの1年楽しませてもらった良作を推薦するものです。ランクインした100作品はどれも素晴らしい作品なので、ぜひ読んでみてください。

 また、今年も2作品を除き「昨年完結した作品」を選びました。「結末にがっかり」「続きが気になって眠れない」ということはまずないので、気になった作品はどうぞ躊躇なく近所の書店まで買いに走ってください。

 ということで、10作品の発表です!

第1位「ニュクスの角灯」(高浜寛)

虚構新聞 2017 ニュクスの角灯 「ニュクスの角灯」(〜2巻、以下続刊)→試し読み

 今年の第1位は高浜寛先生の「ニュクスの角灯」(〜2巻、以下続刊/リイド社)です。

 失礼ながらタイトルを知らないまま、そのレトロモダンな雰囲気に惹かれて表紙買いしたのですが、これは本当に素敵な作品でした。こういう思わぬ出会いがあるから、マンガを買うのがやめられない。

 1878年(明治11年)、西洋文化が恐ろしい勢いで日本に流れ込んでくる文明開化真っただ中の長崎が舞台。西南戦争で両親を亡くした少女・美世が奉公先として鍛冶屋町の道具屋「蛮」を訪ねるところから物語は始まります。ものに触れるとその過去や未来の持ち主が見える美世の神通力に興味を抱いた「蛮」の店主・百年(ももとし)は、彼女を売り子として雇うことに。

 江戸時代から出島を通じて西洋に近かった長崎を舞台に、引っ込み思案な美世と、気さくだけれど何ともつかみどころのない百年たちが繰り広げる人間ドラマを見ていると、封建時代と新時代が混在するハイカラ前夜な明治初期の生活感と空気がリアルに伝わってきます。文明開化とは、例えるなら糸電話で生活していた世界に、いきなりiPhoneが持ち込まれたようなもので、百年が取り寄せた蓄音機やミシン、幻灯機越しに見たパリ万博の様子は、当時の日本人にとってただただ驚くしかなかったことでしょう。

 さて、本作のリアリティを支えているのは、高浜先生の「もの」に対する並々ならぬこだわりです。毎回最後に、作中に出てきたキーアイテムを作者本人が解説するイラストコラムが入っているのですが、たったひとつのものにこれほど深い背景があるのかといつも感心させられます。今でもコンビニに置いてある炭酸飲料「シュウェップス」がこの時代すでに飲まれていたこと、かつて日本茶と言えば静岡ではなく長崎だったことなど、世の中知らないことはいくらでもあるな、と。

虚構新聞 2017 ニュクスの角灯 悲しむ美世に百年があげたチョコレートは、1876年スイスで発売したばかりの世界初のミルクチョコレート。小道具へのこだわりがすごい! (C)高浜寛/リイド社

 人見知りが激しく、最初は戸惑うばかりだった美世が、物語の筋を追うにつれ明るくなっていったのは、自分が周りから認めてもらえたことだけでなく、人類の進歩と明るい未来が舶来品を通じて見えたこともあるかもしれません。それゆえ、この物語が「世界が一番素敵だった頃」の回想話として、米軍の空襲におびえる1944年熊本大空襲の防空壕の中から語られる構成になっているのは、「科学の進歩」という言葉を素直に受け取れなくなってしまった現代(いま)のわれわれにとっても、また何ともノスタルジックな切なさを感じさせもするのです。


第2位「モアザンワーズ」(絵津鼓)

虚構新聞 2017 モアザンワーズ 「モアザンワーズ」(全2巻/幻冬舎)→試し読み

 第2位は絵津鼓先生の「モアザンワーズ」(全2巻/幻冬舎)。男・男・女で男同士がくっつく少し変わった三角関係の恋愛物語です。

 言動が無邪気で子どもっぽく、それでいてナチュラルに人の気持ちを察することができる槙雄(マッキー)と、男に全く興味が持てない美枝子は中学以来の仲良し同級生。お互いを異性として意識しなくていい心地よさから、同じ高校に進学し、同じ居酒屋でバイトを始めた2人はそこで大学生・永慈と出会います。最初は仲の良い3人組として遊ぶ彼らでしたが、ゲイだった永慈は次第に槙雄に惹かれ始めます。ついに告白し、晴れて付き合うことになった槙雄と永慈。

 誰かを好きになったことがない、もっと言うと自分が「女」でいる意味すら感じない美枝子は、今まで通りの距離感で2人の幸せを見守ろうとしますが、永慈の父が交際に反対し続けることもあり、長く続いたその関係に亀裂が生じ始めます。次第に曇り始める2人の将来を目の当たりにした美枝子は槙雄と永慈に「ある提案」をするのですが……。

 美枝子の視点から描かれる本作。槙雄と永慈が交際を始めた中盤以降、「何だかんだで最後は収まるところに収まるんでしょ」と甘く見ていたら、その想像を大きく突っ切っていった終盤に度肝を抜かれました。3人がお互いにお互いを思いやり、みんなが幸せになれるよう願って動いたはずなのに、どうしてこんなに切なさの残る結末なってしまったのか――。しかもこのストーリー、誰かが間違ったというわけでもないのです。

 「正しくなくても おかしくても でも本当は どうしたらいいのか分からない

 物語後半、自分の決断について語る美枝子の独白は、まさに読み手の気持ちそのもの。そう、本当に正しい答えは美枝子にも読者にも「分からない」のです。作者の絵津鼓先生ご本人が、あとがきで本作を評して「変な話」と言い切っておられますが、だからこそ何度読んでも抜けないとげのように心に刺さる良作になったのでしょう。


       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2405/15/news106.jpg 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  2. /nl/articles/2405/16/news184.jpg どういう意味……? 高橋一生&飯豊まりえの結婚発表文、“まさかのタイトル”に「ジワる」「笑ってしまう」
  3. /nl/articles/2405/16/news185.jpg “ジョジョ婚”じゃん! 結婚報告の「岸辺露伴」高橋一生&飯豊まりえ、“連名サインの本名”に集まる驚きの声「直筆見て初めて知った」「これが正解」
  4. /nl/articles/2405/17/news026.jpg トリミングでシーズーを「ハムスターにしてください」とお願いしたら…… インパクト大の完成形に「可愛いーーー」「なんて愛おしい鼻毛カール」
  5. /nl/articles/2405/17/news019.jpg リモート会議中の“マナー違反”に共感の声が殺到 「全く同感」「マナー講師はなぜこれを教えないのか」
  6. /nl/articles/2405/16/news123.jpg “1K8畳”の新居を一人暮らし男子が模様替え→“ホテル”みたいに大変身する様子に「シャレオツ」「センスよー!」と称賛
  7. /nl/articles/2405/17/news054.jpg 「これは罠」「本当に紛らわしい」 現役清掃員が教える「保冷剤」を捨てる際の“落とし穴”が話題
  8. /nl/articles/2403/21/news104.jpg 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. /nl/articles/2405/17/news046.jpg 北陸新幹線に空のペットボトルを持って乗ると…… “あるもの”が見える実験に「知らなかった」「教科書よりわかりやすい」
  10. /nl/articles/2405/16/news194.jpg 牛丼チェーン「松屋」、深夜料金を導入 一部の店舗で
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. 庭に植えて大後悔した“悪魔の木”を自称ポンコツ主婦が伐採したら…… 恐怖のラストに「ゾッとした」「驚愕すぎて笑っちゃいましたw」
  2. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  3. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  4. 「歩行も困難…言動もままならず」黒沢年雄、妻・街田リーヌの病状明かす 介護施設入所も「急激に壊れていく…」
  5. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  8. 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声
  9. 築152年の古民家にある、ジャングル化した水路を掃除したら…… 現れた驚きの光景に「腰が抜けました」「ビックリ!」「先代の方々が」
  10. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評