ディズニー作品をアート的&技術的に解説! 「ディズニー・アート展」を一足先に見てきたミッキーマウスからモアナまで

ミッキーマウスの幻のデビュー作から「モアナと伝説の海」まで。

» 2017年04月07日 18時33分 公開
[宮田健(dpost.jp)ねとらぼ]

 東京・お台場の日本未来科学館で、2017年4月8日から「ディズニー・アート展<いのちを吹き込む魔法>」東京展が開催されます。日本においては東京を皮切りに大阪、新潟、仙台を巡回する、ディズニーをテーマにした貴重なアートを直接見られるイベントです。

 結論からいうと「必見」。最新作「モアナと伝説の海」や「ズートピア」に関する展示もいっぱい。ディズニーに触れたことのある方なら、老若男女問わずに楽しめるはず。今回の展示を楽しむための知識として、90年にわたるディズニーアニメ史にも触れつつ、それらを紹介しましょう。

1928年「蒸気船ウィリー」でミッキーは生まれた

 ディズニー史のなかでも大きなマイルストーンは、やはり「ミッキーマウス」の登場です。ミッキーマウスは声と絵がシンクロするトーキー映画「蒸気船ウィリー」でデビューしました。その声を担当したのは、あのウォルト・ディズニーです。

ウォルト・ディズニー すべてはウォルト・ディズニーから始まりました
貴重な蒸気船ウィリーのアートの前に立つのは、本展覧会の企画制作を行うウォルト・ディズニー・アニメーション・リサーチ・ライブラリーのメアリー・ウォルシュ氏、そして日本科学未来館のキュレーター、内田まほろ氏

 実は今回、その蒸気船ウィリーよりも前のミッキー出演作の原画が日本初公開されます。それは「プレーン・クレイジー」。描かれたのは1928年、つまり昭和3年。90年近く前に、ウォルトの右腕ともいうべきアニメーター、アブ・アイワークスによって描かれました。

プレーン・クレイジー これが「プレーン・クレイジー」。ミッキーマウスの幻のデビュー作です

長編アニメーションを支える科学技術と人

 初の“長編”アニメ作品として、ウォルト・ディズニーは「白雪姫」を制作します。それまでは子ども向けとして認識されていたアニメ作品を、大人が見ても「泣ける」という文化にした、記念碑的作品です。

白雪姫 白雪姫の貴重なアートがたくさん

 その後も「ピノキオ」「ファンタジア」を制作。ところがこれらの作品は、当時はヒットとまではいかず、歴史に埋もれた作品になってしまいました。特にファンタジアはアート性が大変高かったものの、一般向けにはかなり難しい作品として映りました。ウォルト・ディズニーを支えた当時のアニメーターたちは「ナイン・オールドメン」と呼ばれ、いまも伝説的な存在。そして後年、これらの作品は再評価されることになります。

ピノキオ ナイン・オールドメンと呼ばれる伝説的なアニメーターの1人、フランク・トーマスによる「ピノキオ」

 実はここでは、2Dアニメーションに奥行きを与える「マルチプレーンカメラ」や、オーケストラ演奏を忠実に再現する「ファンタサウンド」、そして無数のダルメシアンを描くための「ゼロックス」など、注目すべき技術も考案されています。このあたりがしっかり紹介されているのは、さすが「日本科学未来館」といえるでしょう。

マルチプレーンカメラ これは2Dアニメーションに奥行きを付ける「マルチプレーンカメラ」の原理を紹介したもの。ウォルト・ディズニーはそのときの最新技術を作り続けてきました
ウォルト・ディズニーの「科学」が「魔法」になる様子をていねいに解説しています

 この時代には、2人ほど重要なアーティストがいます。1人目は「メアリー・ブレア」。ふしぎの国のアリスでカラー/スタイリストとしてコンセプトアートを担当しました。その絵柄を見ると一目で分かるように、彼女は後に、ディズニーの代表的なアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」のデザインも手掛けます。

メアリー・ブレア メアリー・ブレアの色使いを見ると、どこか懐かしい感じがします

 そしてもう1人は、アイヴァンド・アール。「眠れる森の美女」で背景を担当しています。その緻密さ、独特な色使いはまさに“アート”。その功績を認められ、2015年にはディズニー社による「ディズニー・レジェンド」の称号を与えられました。

眠れる森の美女 アイヴァンド・アールが描いた「眠れる森の美女」の背景

「リトル・マーメイド」「美女と野獣」が作った第2黄金期

 1989年、再びディズニー・アニメーションが脚光を浴びます。ディズニー・ルネッサンス期で多用されたミュージカルが戻ってきました。音楽家、ハワード・アシュマンとアラン・メンケンが作り出した作品たちです。「美女と野獣」はアカデミー作品賞に、アニメーション作品として初めてノミネートされるほどの評価を受けました。この時期の作品は、皆さんもよくご存じなのではないかと思います。

ハワード・アシュマン アラン・メンケン 音楽家、ハワード・アシュマンとアラン・メンケン。「美女と野獣」はこの2人が作り上げたといってもいいでしょう

 この時期の特徴は、「コンピューターグラフィックス」を効果的に取り入れたこと。今でこそ当たり前のCGですが、美女と野獣での舞踏会シーンをはじめて見たときには本当にびっくりしました。いま見ても色あせない名シーンです。なお、いわゆる「セル画」を使った最後の作品は「リトル・マーメイド」。それ以降はコンピューター彩色が利用されています。

マケット 「マケット」と呼ばれる貴重な模型も
ライオン・キング こちらは「ライオン・キング」の貴重なアート群

プリンセスが変わる――いま、ディズニーは再び黄金期へ

 実はここで、ディズニーが暗黒期を迎えます。「チキン・リトル」や「ダイナソー」などの作品が作られ続けてきましたが、CG制作の難しさを身をもって知った時期でした。それががらりと変わるのが、ピクサーを買収しジョン・ラセター監督が本格的にディズニーアニメーションスタジオに入ってきた、「塔の上のラプンツェル」以降の作品です。そして爆発的なヒットを迎えた「アナと雪の女王」、先ごろ公開がスタートした「モアナと伝説の海」につながっているわけです。

塔の上のラプンツェル ディズニーに対する印象が大きく変わった「塔の上のラプンツェル」。ディズニーの3DCG史において大きな存在でした
アナと雪の女王 そして「アナと雪の女王」

 ここで注目したいのは、やはり「プリンセス像」。シンデレラで作られた「夢をかなえる」プリンセスが、「リトル・マーメイド」や「美女と野獣」において「自ら夢を追い、行動する」というスタイルに変化。そして「アナと雪の女王」では「プリンス不在」となり、「モアナと伝説の海」では劇中、自らの言葉としてはっきりと「私はプリンセスではない!」と述べるほど。

 ディズニーではいま、旧来プリンセス像を変化させ、プリンセスを「高い目標と努力で夢を勝ち取った象徴」にしつつあります。このプリンセス像の変化と、アートの変化を見比べてみることも、本展覧会の醍醐味(だいごみ)です。

アナとエルサ かなり初期のアナとエルサ。描いたのはラプンツェルや野獣を描いたグレン・キーンの娘、クレア・キーンです
モアナと伝説の海 最新作「モアナと伝説の海」からは、映画全体の「色」を統一する色台本を展示しています

開会式にはモアナ役、屋比久知奈さんも登場

屋比久知奈 「How Far I'll Go」を熱唱する屋比久知奈さん
屋比久知奈 屋比久さんは開会式でテープカットにも登場しました
左から日本科学未来館館長 毛利衛氏、「モアナと伝説の海」モアナ役 屋比久知奈さん、メアリー・ウォルシュ氏

 開会式ではモアナ役に抜てきされ、その歌声が既に話題の屋比久知奈さんも登場。劇中で披露される「How Far I'll Go」を生歌で披露しました。

 屋比久さんは展示を見て「映画『モアナと伝説の海』とは異なる、コンセプトアートが多数展示されていて、この映画がさまざまな過程を経て作られたことを感じました。そして監督がリサーチ過程で描いたスケッチブックの実物など、貴重な展示に感動しました」とコメントしました。実は本展の音声ガイドは、あの山寺宏一さんとともに屋比久さんがナレーションを担当しています。大変詳細な解説が聞けるので、ぜひどうぞ。

 ディズニー・アート展は2017年4月8日から9月24日まで、東京・お台場の日本科学未来館にて開催されます。そしてその後、2017年10月14日から大阪市立美術館で、2018年2月17日から新潟県立近代美術館で、2018年6月9日から宮城県美術館での巡回開催が決定しています。大変貴重なアート群、おそらく、ディズニーの印象が変わるほどのインパクトがあるはず。お近くの方はぜひ体験を。

ディズニー・アート展グッズ もちろん、グッズもたくさん登場しています!
(C)Disney Enterprises, Inc.


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2404/25/news174.jpg 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声
  2. /nl/articles/2404/26/news154.jpg 元「AKB48」メンバー、整形に250万円の近影に驚きの声「整形しすぎてて原型なくなっててびびった」
  3. /nl/articles/2404/21/news011.jpg 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  4. /nl/articles/2404/12/news174.jpg 築年数不明の平屋にある、ボロボロ床板をはがしてみたら…… 発覚したヤバい事実に「ビックリ!」「大丈夫でしたか?」心配と驚きの声
  5. /nl/articles/2404/26/news022.jpg ママの足にくっつく生後7カ月の赤ちゃん、甘えてるのかと思いきや…… 計算された行動と「ちいこい後ろ姿がかわいすぎ」て目が離せない
  6. /nl/articles/2404/25/news016.jpg 「電車の中で見ちゃダメ」「笑ったww」 実家からLINE「子ヤギがすばしっこくて捕まらない」→送られてきた衝撃姿が320万表示!
  7. /nl/articles/2404/25/news069.jpg “作画軽減ガンダム”をガンプラで作成 → 使用パーツも最小限の再現ぶりに「完全に一致」「部品軽減ガンダム」
  8. /nl/articles/2404/23/news090.jpg 誰も教えてくれなかった“裁縫の裏ワザ”が目からウロコ 200万再生のライフハックに「画期的」と称賛【海外】
  9. /nl/articles/2404/18/news134.jpg 21歳の無名アイドル、ビジュアル拡散で「あの頃の橋本環奈すぎる」とSNS騒然 「実物の方が可愛い」「見つかっちゃったなー」の声も
  10. /nl/articles/2404/26/news024.jpg 0歳赤ちゃん「(ママ来たっ!)」→喜びが抑えきれなくて…… 尊すぎるダンスが300万再生「心が浄化されていく」「朝から癒やされました」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  2. 富山県警のX投稿に登場の女性白バイ隊員に過去一注目集まる「可愛い過ぎて、取締り情報が入ってこない」
  3. 2カ月赤ちゃん、おばあちゃんに少々強引な寝かしつけをされると…… コントのようなオチに「爆笑!」「可愛すぎて無事昇天」
  4. 異世界転生したローソン出現 ラスボスに挑む前のショップみたいで「合成かと思った」「日本にあるんだ」
  5. 【今日の計算】「8+9÷3−5」を計算せよ
  6. 21歳の無名アイドル、ビジュアル拡散で「あの頃の橋本環奈すぎる」とSNS騒然 「実物の方が可愛い」「見つかっちゃったなー」の声も
  7. 1歳赤ちゃん、寝る時間に現れないと思ったら…… 思わぬお仲間連れとご紹介が「めっちゃくちゃ可愛い」と220万再生
  8. 業務スーパーで買ったアサリに豆乳を与えて育てたら…… 数日後の摩訶不思議な変化に「面白い」「ちゃんと豆乳を食べてた?」
  9. 祖母から継いだ築80年の古家で「謎の箱」を発見→開けてみると…… 驚きの中身に「うわー!スゴッ」「かなり高価だと思いますよ!」
  10. 「ゆるキャン△」のイメージビジュアルそのまま? 工事の看板イラストが登場キャラにしか見えない 工事担当者「狙いました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」