ねとらぼ
2018/11/22 07:30(公開)

小銭を投げる、年齢確認拒否……コンビニの困った客に“筋肉”で対応する漫画に「気持ちはわかる」「ほんとそれ」

ちょっと力技、でも爽快!

 コンビニにやってくるお客さんにはさまざまな人がいますが、中には無作法な人や面倒な人もいるようです。お客さんのよくない行いを筋肉で解決する店員さんの漫画が「やらないけど気持ちは分かる」と共感を呼んでいます。

 お会計のとき、まるでお賽銭か何かのように小銭を投げて支払うお客さん。すると店員さんも全力でお釣りを投げ返すのでした。店員さんの行動は基本的にはあり得ないことですが……でも気持ちはわかる。自分は小銭を投げてよこしたにもかかわらず、お釣りを手に渡してもらえると思うな、ということですね。


青なんとかさんコンビニ編01

お金を投げるとはどういうこと!?


 また、最近ではすっかり定着した年齢確認のタッチパネル。お酒やたばこの購入時にタッチを渋るお客さんがいて「俺が未成年に見えるちゅうんか?」と面倒なやり取りに発展することも。余計なやり取りや時間が発生するなら、素直に押せばいいのにね……そんなお客さんには、力技でタッチの仕方を手ほどき。頭ごと年齢認証ボタンにドーン!


青なんとかさんコンビニ編02

ささっとタッチしたほうがスムーズなんだから……


 コンビニには短い時間しか滞在しないからこそ、マナーを守って、快く過ごしたいものです。お金は投げない、年齢確認のタッチパネルは20歳以上なら素直にタッチする。これだけ! 

  漫画を読んだ読者からは「実際にはできないので漫画で描いてくれると愉快」「ボタンを押すだけで買えるのに」など店員としての体験談やこうすればいいのに……とたくさんの意見が集まっています。

 作者のねんまつたろう(@KITASAN1231)さんは、青い人(青なんとかさん)が筋肉を使っていろんなことを解決する漫画(関連記事)シリーズを公開しており、ニコニコ静画にバックナンバーをまとめています。4コマ漫画『自衛隊上がりのかーちゃんが怖い』と『一方その頃スナイパー女子高生は』の単行本も販売中です。


青なんとかさんコンビニ編03

過剰、でも、気持ちはわかる!


画像提供:ねんまつたろう(@KITASAN1231)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.