「メタルギアソリッド4」「Elebits」など約40の最新タイトルが公開――コナミブース東京ゲームショウ2006(1/2 ページ)

コナミデジタルエンタテインメントはPS3で開発中のメタルギアシリーズ最新作「メタルギアソリッド4 ガンズオブパトリオット」の最新情報を公開した。また、その他のPS3タイトルやWiiの「Elebits」など約40のタイトルを展示。イベントでは一歩も動けないほどに。

» 2006年09月24日 04時57分 公開
[長井直也、加藤亘,ITmedia]

 今年のコナミデジタルエンタテインメントは、「メタルギアソリッド4 ガンズオブパトリオット」をはじめ、「CODED ARMS ASSAULT」、「麻雀格闘倶楽部 全国対戦版」などプレイステーション 3用ソフトを前面に押し出すブース展開となった。Wii用ソフト「Elebits」は特設コーナーやステージでのデモンストレーションに留まるも、上記したタイトルには黒山の人だかりができていた。特に分刻みでステージイベントとインタネットラジオを行き来する小島秀夫監督のいるところは這い出る隙もないほどの盛況ぶりを見せた。


 「CODED ARMS ASSAULT」では常に対戦イベントを行い、実際に電脳世界での戦闘を体験してもらうことに注力。実況ブースとステージをつないでのイベントも行われた。また、「麻雀格闘倶楽部」関連でも特設コーナーが設けられ、「麻雀格闘倶楽部 全国対戦版」を使用しての4人打ち対戦をプロ雀士を招いて行われた。来場者はプロと打てるチャンスとあって長蛇の列を築いていた。23日には二階堂姉妹や灘麻太郎氏が登場。その打ち筋に注目が集まっていた。

 そのほかにもXbox 360での発売も楽しみな「ワールドサッカー ウイニングイレブン」シリーズは多機種で展示。ポップンやビーマニなどの音ゲーモノの試遊コーナーには30分待ちの列ができていた。変わり種ではアクションフィギュアとオンラインゲームの融合を果たした「武装神姫」の特設コーナーも。

PS3版の「麻雀格闘倶楽部 全国対戦版」を中心に、PSP版、ニンテンドーDS版「麻雀格闘倶楽部DS Wi-Fi対応」も展示
PS3版「CODED ARMS ASSAULT」コーナーでは常に対戦が行われ、実況につられてヒートアップしていた
「武装神姫」のステージではコスプレのお姉さんも登場。本作の魅力や裏話などが語られ、実際にデモンストレーションも

 コナミブースでは、メタルギア関連イベントを連続して開催するステージと、ゲーム大会やその他タイトルのイベントなどを行う両面2つのステージが設置されていた。23日には、Elebitsのデモを行う「エレビッツみつけてつかまえステージ」や「武装神姫」ステージ、「ときめきメモリアルONLINE」のインターネットラジオ公開録画、「第2回 実況パワフルプロ野球日本一決定戦 全国決勝トーナメント」などが催され、その度に多くの来場者が詰めかけた(「CODED ARMS ASSAULT」のゲーム大会、およびゲーム紹介はこちらの記事を参照)。


「Elebits」はデモンストレーションのみで実機を触ることはできなかった。とはいえ、Wiiを初めて目にする機会とあり、じっと興味深くデモを眺める姿が見られた。特設コーナー横にはゲーム中に出てくるElebitsたちのぬいぐるみが展示されていた

「MGS4」の最新ムービーが公開。新情報も続々判明

 コナミデジタルエンタテインメントは東京ゲームショウ2006の同社ブースにて、プレイステーション 3用ソフト「メタルギアソリッド4 ガンズオブパトリオット」(以下、「MGS4」)の最新ムービーを公開するとともに、同作に搭載される新擬態システム「オクトカム」を紹介した。


 オクトカムとは、スネークが装着しているスーツが周囲の環境に合わせて色や模様、形を変え、擬態(カムフラージュ)によって敵の目から隠れることができる新兵器のこと。最新ムービーではスネークが随所でオクトカムを使用し、難関を突破するシーンが確認できた。ステルスアクションというジャンルを切り開いた同シリーズにとって、オクトカムはゲームの核となる重要なシステムになることは間違いない。

 イベントでは、シリーズの生みの親である小島プロダクションの小島秀夫監督と、小島監督とともに監督と脚本を勤める村田周陽氏がステージに上がり、トークショウの形式で進められた。まず、昨年の東京ゲームショウで公開されたムービーと今年のE3で公開されたムービーが紹介されたあと、いよいよ最新のムービーが公開された。

 ここで改めて、これまで紹介されてきたムービーがいわゆるCGムービーではなく、PS3の実機映像であることが確認されたほか、E3で公開された映像が「MGS4」のオープニングとして使われる予定であることが明らかにされた。最新ムービーはおよそ9割が実際のゲームプレイ中の映像とのことで、より実際のゲームに近い内容となっていることも注目すべき点だ。「1年前はPS3がどのようなものか手探りの状況であったが、現在はPS3がどういうものなのかやっと分かってきた。これで行けるという確信が得られたので、あとは作り込むだけだ」(小島氏)という心強いコメントも聞かれ、同作の順調な開発ぶりを伺わせた。

 最新ムービーの内容は、中東と思われる国に単身潜入したスネークが、オクトカムを駆使して敵勢力の兵士や新メタルギア「月光」と戦うというもの。スネークがオクトカムを使用して敵をやりすごしたあと、背後から敵に襲いかかるシーンや、オクトカムで銅像になりすますシーンなどは、これまでのメタルギアシリーズとはまったく異なるゲーム性を感じさせる。オクトカムは、従来のメタルギアシリーズに登場したステルス迷彩と概念は似ているが、完全に透明になるステルス迷彩とは違って地面や壁に密着している必要があるため、いつ、どこでオクトカムを作動させるかが潜入を成功させるためのポイントになりそうだ。


 従来のメタルギアシリーズと決定的に違うのは、スネークが潜入しているのは2つの勢力が戦闘を繰り広げている場所であるということ。つまり、スネークが潜入する前から戦闘状態下に置かれているため、戦場にいるという雰囲気が格段にアップしているのだ。ムービー中でも交戦を続ける勢力の間にスネークが割り込み、双方の兵士を倒していくシーンが見られた。

 従来の周りはすべて敵というシンプルな状況とは違い、戦場が2つの勢力の争いによって刻々と変化していことも「MGS4」ならではの要素である。最新ムービーではドラム缶に隠れながらの移動などのメタルギアらしいシーンも見られ、シリーズのファンにとって新しさと懐かしさを感じる内容となっていたのも印象的だ。また、これまでのムービーではオールドスネークと呼ばれる白髪のスネークのみが登場していたが、最新のムービーでは若返った(?)黒髪のスネークが現れるシーンもあった。オールドスネークのまま物語は進むのか、それともオールドスネークは仮の姿なのか、非常に気になるところだ。なお、「MGS4」の最新ムービーは小島プロダクションの公式サイトで公開されている。


新しい隠れんぼの創造から生まれたオクトカム

 メタルギアシリーズは、正面から敵と戦うのではなく、できるだけ隠れて敵をやり過ごすというのがテーマとなっているゲームである。「メタルギアソリッドというのは隠れんぼのゲームで、ステルスアクションというジャンルを作りました。MGS4は前作までとは違って新しい隠れ方をします。これまでは、体全部を隠せるような場所に隠れていたのですが、普通追っ手はロッカーの中とか机の下などは必ず探すんですよ。だから、視界には入っているけど、注意されないような場所に隠れるのが一番いいんです。例えば柱があったら、これまでは柱の陰に隠れるという方法でした。MGS4ではオクトカムを使って柱そのものに擬態をして、柱の前に立って隠れるという隠れ方になります」(小島氏)。隠れんぼの達人を自負する同氏によると、隠れんぼの達人は人を錯覚させるのがうまく、人の心理をつくのが本来の隠れんぼであるという。

 なお、オクトカムとはオクトパス(タコ)とカムフラージュから作られた造語である。なぜタコかというと、実はタコはカメレオンよりも擬態がうまく、環境に合わせて形までも変えてしうまう動物なのだそうだ。「タコは一番隠れんぼがうまい。スネークはタコです(笑)」(小島氏)。イベントでは実際にタコが擬態で姿を隠す様子も放映された。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/15/news044.jpg コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
  2. /nl/articles/2503/14/news041.jpg 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
  3. /nl/articles/2503/11/news009.jpg 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  4. /nl/articles/2503/14/news019.jpg ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
  5. /nl/articles/2503/09/news003.jpg 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  6. /nl/articles/2503/15/news054.jpg 106キロの女性、1年かけて約40キロ減量したら…… “別人級”の変化が1740万再生 「尊敬します」「私も頑張る!」【海外】
  7. /nl/articles/2503/08/news018.jpg 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
  8. /nl/articles/2503/13/news112.jpg 「ひどすぎて販売中止に」 ウエディングドレスをネットで買ったら大失敗→完璧にリメイクした結果…… 「もはや芸術」
  9. /nl/articles/2503/14/news052.jpg 高3男子、髪を切る間も惜しんで受験勉強を頑張って…… カット後の“別人級の変化”に称賛「コレはモテる」
  10. /nl/articles/2503/11/news017.jpg 着古したマフラーとセーター、切らずに手縫いするだけで…… 春も大活躍のリメイクに「アイデアに脱帽」「素晴らしい」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  2. 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
  3. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  4. 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
  5. そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
  6. 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
  7. ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
  8. 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
  9. 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
  10. 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に