宮本茂氏、大いに喝采をあびる――2007 Game Developers Choice Award発表:GDC 2007
GDC恒例のGame Developers Choice Award授賞式が今年も開催され、任天堂の宮本茂氏がLifetime Achievement Awardを受賞。また大賞(Best Game Award)にはマイクロソフトの「Gears of War」が選ばれた。
「大神」と「Wii Sports」がそれぞれ2部門を受賞
Game Developers Conferenceの恒例行事であるGame Developers Choice Awardが、会期3日目となる3月7日(現地時間)開催された。Game Developers Choice Awardは、過去1年間に発売されたタイトルを対象に、IDGA(Internatioal Game Developer Assosiation)のメンバーであるゲーム開発者およびゲーム業界関係者によって選出される。受賞作は、まさに同業者に認められた存在であるため、ゲーム開発者にとって最も名誉のある賞のひとつであるといっても過言ではないだろう。
Game Developers Choice Awardは、アメリカで開催されていることもあり、北米市場で発売されたゲームが数多くノミネートされている。しかし、ゲーム開発者の多くは日本のゲームやゲーム開発者を尊敬しており、事実毎年日本製タイトルも多数ノミネートされている。今年は、カプコンの「大神」、任天堂の「Wii Sports」および「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー XII」、そしてソニー・コンピュータエンタテインメントの「LocoRoco」の5作品がノミネートされていた。
そして、革新的なタイトルに送られる「Innovation Award」として「大神」と「Wii Sports」が、優れたストーリー性を持つタイトルに送られる「Writing Award」として「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」が、優れたゲームデザインを実現したタイトルに送られる「Game Design Award」として「Wii Sports」が受賞。そして、キャラクターデザインの優れたタイトル(ライセンスものは除く)に送られる「Character Design Award」として「大神」がそれぞれ受賞した。
Game Developers Choice Awardのソフトウェア部門として用意されている8部門のうち、半数を占める4部門を日本製タイトルが受賞したわけだ。しかも、大神とWii Sportsは双方とも2部門での受賞である。もともと大神とWii Sportsは、海外のゲーム開発者の間でも高い評価を得ていたが、今回の2部門受賞で高評価を再認識する形となった。
ちなみに、Game Developers Choice Awardの中でもっとも名誉のある「Best Game Award」は、マイクロソフトの「Gears of War」が受賞した。Gears of Warは、昨年11月の発売開始後10週間で販売本数300万本を突破するなど、記録ずくめの大ヒットとなっている。もちろんゲーム開発者の間でも非常に評価が高く、今回Best Game Award以外にも、優れたテクノロジーを実現したタイトルに送られる「Technology Award」と、優れた映像演出を実現したタイトルに送られる「Visual Arts Award」も同時に受賞しており、Best Game Awardの受賞も文句なしといったところである。
昨年は、ソニー・コンピュータエンタテインメントの「ワンダと巨像」が、Best Game Awardを含む5部門を受賞したこともあり、今年も日本製タイトルのBest Game Award受賞が期待されたのだが、やや残念な結果であった。それでも、今回日本製タイトルが4部門で受賞したことを考えると、まだまだ日本製タイトルは世界のゲーム開発者から大いに注目され、また支持されていることがよくわかる。来年こそ、また日本製タイトルがBest Game Awardを受賞することを期待したい。
Lifetime Achievement Awardに宮本茂氏、First Penguin AwardにAlexey Pajitnov氏が選ばれる
Game Developers Choice Awardでは、タイトルだけでなく、ゲーム業界に貢献してきたゲーム業界関係者に送られる賞も用意されている。そして今年は、First Penguin Awardに、テトリスの開発者としておなじみのAlexey Pajitnovが、またLifetime Achievement Awardに、任天堂の宮本茂氏がそれぞれ受賞した。
First Penguin Awardは、南極の極寒の海に真っ先に飛び込んだペンギンにたとえて、ゲーム業界の中で、未知の領域にいち早く挑戦した人物に対して送られる賞だ。Alexey Pajitnov氏といえば、やはりソ連時代に開発したテトリスだ。いわゆる落ちものパズルをいち早く開発し成功させたわけで、まさしく未知の領域にいち早く飛び込んだ人物というわけだ。
また、ゲーム業界に革新的かつ多大な功績を残した人物に対して送られる「Lifetime Achievement Award」には、任天堂の宮本茂氏が選ばれた。宮本氏は、ドンキーコングシリーズ、マリオシリーズ、ゼルダシリーズ、ピクミンなど、世界中で愛されているタイトルを多数送り出してきた、日本が誇る伝説的なゲームクリエイターだ。当然、ゲーム業界でもっとも尊敬されている人物の1人であり、世界中のゲーム開発者にとってあこがれの人物でもある。その宮本氏が受賞をコールされステージに上るやいなや、会場にいたすべての人がスタンディングオベーションで迎え、拍手が1分間ほど鳴りやまなかった。その圧倒的なまでのリスペクトと祝福の嵐を目の前にして、宮本氏も感極まっているかのようであった。
宮本氏は、受賞スピーチで次のように語った。
「この仕事を長い間やってきて、本当に良かったと思います。こういう賞をもらうというのは、年寄り扱いされていて、引退に近い状態かと思うんですが、僕はまだまだ皆さんに刺激を与えるゲームを作っていきます。私がこれだけ長くやっていけるのは、若い人の英知を吸血鬼のように吸い取っているからです(笑)。一緒にやってくれている皆さんにも感謝しています。僕らはずっと新しいことをやり続けてきて本当に楽しんでいたんですけど、本当にそれを続けてきて良かったと思います。皆さんがそれを選んでくれると言うことには本当に感謝しています。これからもどんどん新しいことをやります!」。
これからも宮本氏からは、様々な新しい驚きや楽しみが送り出されてくることだろう。次回作でどんな驚きが実現されるのか、非常に楽しみである。
2007 Game Developers Choice Award各賞の受賞作品、受賞スタジオ、受賞者
Best Game Award | Gears of War |
Innovation Award | Line Rider |
大神 | |
Wii Sports | |
New Studio Award | Iron Lore Entertainment |
Writing Award | ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス |
Game Design Award | Wii Sports |
Audio Award | Guitar Hero II |
Character Design Award | 大神 |
Technology Award | Gears of War |
Visual Arts Award | Gears of War |
Marverich Award | Greg Costikyan |
First Penguin Award | Alexey Pajitnov |
Community Contribution Award | George “The FatMan” Sanger |
Lifetime Achievement Award | 宮本茂 |
関連記事
「音楽」はゲームに命を与える――任天堂サウンドはこうして作られた
現地時間の3月7日、GDC 2007において、「スーパーマリオブラザーズ」や「ゼルダの伝説」などの音楽製作に携わった任天堂の近藤浩治氏によるセッションが開かれた。近藤氏の音楽に対する考え方から、ゲームだからこそできる音楽の関わり方が見えてくる。- 3Dオンラインコミュニティ「Home」で実現する「GAME 3.0」――WWS社長フィル・ハリソン氏基調講演
基調講演にはSCEや任天堂が――サンフランシスコで「Game Developers Conference 2007」開幕
現地時間の3月5日、ゲームクリエイター対象のカンファレンスイベント「Game Developers Conference 2007」が、アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコで開幕した。基調講演には任天堂の宮本茂氏やSony Computer World Wide Studiosのフィル・ハリソン氏が登壇するなど、注目のセッションも。- 「ゲームディベロッパーズ・チョイス・アワード」生涯功労賞に宮本茂氏
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
「いつの間に……」 大谷翔平、試合後の「ひざの状態」にファンに衝撃 「ボロボロ」「すごさを物語っている」
プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
【ワークマン】一体なんだこれは…… 衝撃的な“1500円Tシャツ”に反響 「すごく良い」「発想が面白い」
水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
「なんでこれ使った」 ドジャース公式が“日本人3選手”の勇姿を投稿→よく見ると…… まさかの「違和感」に「誰かわからんかった」
「もうこりごりだ〜」 財布に新紙幣を入れたら…… “まさかのビジュアル”に爆笑 「昭和アニメのオチかな?」 投稿者に話を聞いた
毎日庭に来るインコから、ある日渡された“贈り物”とは…… 「号泣した」まさかの正体に「まるで何かの物語のよう」
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
- ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
- 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」 投稿者に当時の思いを聞いた
- コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
- 最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
- 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
- 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に