連載
» 2008年07月29日 16時13分 公開

きほんハマる「星のカービィ」ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」(1/3 ページ)

「星のカービィ」は現在まで数多くのシリーズ作品が発売され、任天堂の人気シリーズの1つとなっています。連載第63回は、そんなカービィシリーズの第1弾、1992年に発売された、ゲームボーイ版「星のカービィ」を振り返ってみることにしましょう。

[ゲイムマン,ITmedia]

ギロッポンの昼

画像 六本木交差点にて。バスの後ろの、カービィと同じピンク色の建物がアマンド

 今回は六本木にやってきた。

 「星のカービィ」でなぜ六本木か?

 「星のカービィ」は任天堂が1992年に発売した、ゲームボーイ用のアクションゲーム。開発したのはHAL研究所で、ディレクター・チーフデザイナーは桜井政博氏。もともとはHAL研究所が、販売も行なう予定だった。

 タイトルも「星のカービィ」ではなく、「ティンクル・ポポ」となる予定で、そのタイトルで広告も打っていた。主人公の名前もこの時点では、“カービィ”ではなく、“ポポポ”だった。

 ……この“ポポポ”から、ただいまヒット中、鼠先輩の「六本木〜GIROPPON〜」を思い出したのだ。

 ただそれだけの理由で六本木まで行ったのだが、撮影場所を探して炎天下でうろうろしてたら体調を崩した。

 ホントは六本木で「星のカービィ」をプレイしたらどうなるのかを検証したかったんだけど、とてもそんな余裕はなかったので、家に帰ってあらためて、プレイしなおすことにした。

吸い込む。はき出す。ふくらむ。飛ぶ

画像 元はモノクロだが、ゲームキューブのゲームボーイプレーヤーで撮影すると、カービィの色がピンク色になる

 「星のカービィ」の主人公は、まん丸い体のキビ団子……じゃなくてカービィ(すいません、まだ「GIROPPON」を引きずってました)。

 平和なプププランドの食べ物を、デデデ大王とその一味がごっそり奪い取ってしまった。旅の途中でプププランドを訪れた若者・カービィが、困っている人々のために立ち上がり、デデデ大王の拠点・デデデ山へと向かっていく。

 それではステージ1をプレイしながら、カービィのアクションを確認していこう(今も人気のシリーズなので、ご存じの方がほとんどだと思うけど、一応)。

 まず、カービィに向かって敵が歩いてくるので、Bボタンを押すと、カービィが大きな口を開けて敵を吸い込む。敵を口にほおばったカービィは大きくふくらむ。

 その状態でもう一度Bボタンを押すと、吸った敵が星になって前に飛んでいき、この星で敵を倒すことができる。この吸い込みとはき出しが、カービィの基本的な攻撃方法だ。

 吸い込みもはき出しも、攻撃できる範囲が広く、初心者向け。吸い込みはある程度近くにいる敵なら吸い込めるし、はき出した星は画面の端まで飛んでいく。

 ステージ1には、まっすぐ歩いてくるキャラや、空中を上下に動くキャラなど、プレイヤーが吸い込める範囲を把握しやすい敵が多い。敵を引きつけて吸い込み、別の敵に向けてはき出す。この基本動作は先のステージでも同じなので、ここで十分慣れておくといい。

 ライフ+残機制なので、ゲームオーバーになりにくいし、またゲームオーバーになっても、そのステージの最初から再開できる。

 カービィはAボタンでジャンプできるが、ステージ1の途中には、ジャンプで飛び越えられない高い壁が出てくる。こういうときは十字キーの上を押すと、カービィは空気を吸い込んで、空を飛ぶことができるのだ。

 吸った空気は、はき出すと空気弾となって敵を攻撃できる。敵をほおばる必要がないので出しやすい技だが、射程距離が短い上、ボスなど特定の敵には効かない。

画像 カービィが敵を吸い込む。ちょっと離れた場所からでも吸い込める
画像 吸い込んだ敵をはき出すと、星になってまっすぐ飛んでいく
画像 空気弾。空中では、はき出した途端に落ちてしまうが、すぐに空気を吸えばまた飛べる

 ワープスターに乗って森へ飛ぶと、中ボス「ポピーブロスSr.」が出現。爆弾を投げたり転がしたりして攻撃するが、落ち着いて爆弾を吸い込み、ポピーブロスに当てれば倒せる。

 その後カービィは、大きな木の中を上っていく。細い床はジャンプや飛行で下から上がれるし、十字キーの下を押せば、上から下りることも可能だ。ただし、敵などをほおばっている状態では空を飛べないことと、ほおばった状態で細い床から下りて、十字キーの下を押したままだと、ほおばった敵を飲み込んでしまうことに注意が必要。

 ちなみにファミコン版以降のシリーズ作品にある、「カービィが敵を飲み込むことで、敵の能力をコピーできる」というシステムは、ゲームボーイ版の第1作には存在しない。

 ステージ1のボスは「ウイスピーウッズ」という木。リンゴを落としてくるので、吸い込んで本体にぶつけよう。ウイスピーウッズも空気弾を使うが、カービィがしゃがんでいればほぼ当たらない。

画像 しゃがむというより、つぶれているように見えるが、これでウイスピーウッズの空気弾をかわせる
画像 ステージボスを倒すと、カービィが3匹に分裂してダンスする
画像 コンティニュー画面。寝ているカービィを、指型カーソルがつついて起こす
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/1605/20/news111.jpg 絶対にプラスチックのカップで「焼きプリン」を作るという執念 森永「焼きプリン」の製法特許がすごいと話題
  2. /nl/articles/2312/09/news033.jpg 13年外につながれボロボロのおばあちゃんワンコを保護 人間を信じ始める姿に涙「今まで苦労した分以上の幸せな余生を送れますように」
  3. /nl/articles/2312/10/news011.jpg 犬同伴OKのビュッフェに柴犬と行ったら…… 全く別の楽しみ方をしてしまう姿に「かわいいいいい」「気持ちよさそう」
  4. /nl/articles/2312/10/news019.jpg 入院で2週間不在だったママを待ち続けた猫、再会の瞬間…… 涙を誘う喜びあふれる“お返事”に「深い絆に涙が」「嬉しさがひしひしと」
  5. /nl/articles/2312/10/news018.jpg 同居猫のおしりを嗅いで「テメェ屁こいたなぁ!!!!!??(怒)」と理不尽ギレする猫の姿に抱腹絶倒「夜中に爆笑させないで」「名作」
  6. /nl/articles/2312/10/news061.jpg 遠藤憲一、保護犬を家族に迎える 「保護時には栄養失調と足に怪我を」悲しい過去も、ウキウキお散歩ショットにほっこり
  7. /nl/articles/2312/08/news013.jpg 愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
  8. /nl/articles/2312/09/news081.jpg 短編ホラーゲーム「8番出口」で“開発者も知らない異変”が発生し笑いと恐怖 「マジでホラー」「本物の『怪異』だ」
  9. /nl/articles/2312/10/news033.jpg 捨てられて真っ黒だった元野良猫が、家猫になった今では…… 真っ白で幸せいっぱいの暮らしに「ほんときれいな美猫さんに」「胸が熱くなる」
  10. /nl/articles/2312/08/news180.jpg ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」