「パックマン」「スペースインベーダー」の生みの親が明かす、ビデオゲーム黎明期の真実:日々是遊戯
12月18日、19日に開催された日本デジタルゲーム学会の2010年次大会。初日の18日には、遠藤雅伸氏がモデレータを務める基調講演「日本ビデオゲームの黎明」が人気を集めました。
なぜゲームには「ゲームオーバー」が生まれたのか?
デジタルゲームについての学術的研究を目的とし、2006年の設立以降様々な活動・研究を続けている「日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)」。その2010年次大会が去る12月18日、19日の2日間、江東区の芝浦工業大学芝浦キャンパスにて開催されました。
数あるプログラムの中でもやはり注目を集めたのは、日本デジタルゲーム学会理事であり、「ゼビウス」の生みの親としても知られる遠藤雅伸氏がモデレータを務めた初日の基調講演。「日本ビデオゲームの黎明」と題した同講演では遠藤氏のほか、「パックマン」の岩谷徹氏、「スペースインベーダー」の西角友宏氏、「ギャラクシアン」の石村繁一氏も登壇し、ビデオゲームという市場・文化がどのようにして生まれ、定着していったかが語られました。
講演の中で特に印象に残ったのが、今となっては貴重な、ビデオゲーム黎明期の話題。石村氏によれば、日本にビデオゲームが入ってきたばかりのころは、いわゆる「エレメカ」と呼ばれる機械式のゲーム機が主流で、まだ技術的にも未成熟だったビデオゲームは、演出でもゲーム性でもエレメカに及ばなかったとのこと。
その一例として岩谷氏があげたのが、中村製作所(後のナムコ)の「F1」というエレメカ。これは幻灯機を使ったレースゲームの一種で、筐体内部で透明なコース&F1カーの模型が回転しており、それを電球で照らすことで、正面のスクリーンに3Dのコースを映しだすというもの。こう書くとややチープな印象を受けますが、実際に動いている映像が再生されると、会場からはその迫力・スピード感に「おおー!」という驚きの声があがったほどでした。「ビデオゲームがCGなら、エレメカは特撮のようなもの。ありものの技術で、どうすればそれらしく見せられるかを考えていた」と西谷氏は当時を振り返ります。
また岩谷氏によれば、「F1」では模型と光源とをなるべく近づけて配置することで、なるべくプレイヤーの視点を低くするよう工夫したとのこと。これは視点が路面に近くなるほどスピード感が増すためで、こうしたノウハウは後の「ポールポジション」や「リッジレーサー」にも受け継がれているそうです。
「昭和30年ごろのナムコ(中村製作所)では、1回5円で遊べる子供用の木馬をデパートの屋上に置いたりしていた。これもある意味ではバーチャルリアリティですよね。子供の頭の中では、本物の馬に乗って遊んでいるイメージ。やっていることは現代のゲームと同じなんです」と岩谷氏。ビデオゲームの台頭によって今では下火になってしまったエレメカですが、当時は「エレメカに追いつく」というのがビデオゲームのひとつの目標であり、エレメカ開発によって培われた技術や発想は、現代の現代のゲームにもしっかりと息づいていることがわかります。
一方、エレメカからビデオゲームへと時代が移り変わっていくにつれ、ゲームのスタイルも大きく変わっていきました。岩谷氏によれば、当時のエレメカは1プレイ30円が基本で、そもそも「100円玉を入れるという発想がなかった」のだそう。またゲームの腕前にかかわらず、一定時間プレイすると自動的にゲームが終了するものが多かったとのことです。
これに対し、ビデオゲームは当時から1プレイ100円が主流。その結果、100円という料金でも納得してもらえるようにと、プレイ時間は長くなり、ゲーム展開もよりドラマチックなものへと進化していきます。プレイ時間については、制限時間を廃し、ゲームオーバーを設けることで、上手な人はより長くプレイできるよう変更。またゲーム展開についても、例えば中盤にボスを配置し、それを乗り越えるともっと長く遊べる――といった具合に、進み具合に応じて変化をつけるようになっていった。これは、言い換えればゲームに「物語」が生まれた瞬間と言ってもいいかもしれません。
今となっては「ゲームオーバー」や「物語」のないゲームなど考えられませんが、これらの要素が生まれるきっかけが、「1プレイ100円」というビデオゲームの料金設定にあった――というのは興味深い発見でした。
そのほか講演では、生みの親である西角氏から「スペースインベーダー」の開発秘話が明かされたり、当時のゲームセンターと、それをとりまく社会背景などについて議論が交わされたりといった場面も。当時のゲーム業界の中心人物たちならではの熱のこもった対談に、会場からはしばしば感嘆の声があがっていました。
「スペースインベーダー」のヒットから今年で32年目。来場者の中には、実際にこうした「エレメカ」で遊んだことはないという人も多く、こうした黎明期のエピソードが、今となっては非常に貴重なものになりつつあるということを改めて感じさせられました。こうした「ゲームの歴史」をまとめて、後生に伝えていくのも日本デジタルゲーム学会の重要な役割と言えるかもしれません。
関連記事
日々是遊戯:夢のファミコンカセットが並ぶ! 「わたしのファミカセ展 2008」に行ってきた
もしも自由にファミコンのソフトを作れたら――? そんなファミコン世代の“夢”を形にした、ユニークなイベント「わたしのファミカセ展2008」が開催中だ。総勢50名以上のクリエイターたちによる、「夢のファミカセ」の競演を見よ!ゲームとアカデミーの素敵なカンケイ(第3回):4月から大学での講義もスタートする「シリアスゲーム」って知ってますか?
ゲームを学術的に捉えて研究を行うさまざまな人たちをフォーカスして、その内容や将来についてお話を伺う当連載。今回は「社会の諸領域の問題を解決するゲーム」について研究を行うシリアスゲームジャパンの藤本徹氏をフォーカス。CEDEC 2008:「スペースインベーダー」「パックマン」を振り返りつつ次世代を考える
「すべてはここからはじまった 〜スペースインベーダーとパックマンから学ぶ事、そして次世代へ〜」と題したパネルディスカッションには、西角友宏氏、岩谷徹氏、高橋利幸氏といった豪華メンバーが登場した。その中身をお伝えしていく。岩谷徹氏がゲームクリエイターの資質を問う――「劇的3時間SHOW」開催中
コ・フェスタのオフィシャルイベント「劇的3時間SHOW」が開催されている。10月4日には「パックマン」などを制作した岩谷徹氏が登壇。「塊魂」の高橋慶太氏との対談では、そのちぐはぐぶりで会場を沸かせた。- 日々是遊戯過去記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
木下優樹菜、元夫・フジモン&娘たちとディズニーシーを満喫 長女の10歳バースデーを祝福
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
カナダ留学中の光浦靖子、おしゃれヘアのソロショットに反響 「お元気そうでなにより」「別人のよう」
子「ごめん、もう仕事できない」→母「はぁい了解っっ」 退職を明るく認めた家族のLINEが優しい
飼い主が大型犬たちに“犬語”で注意した結果…… 即座に言うことを聞く姿に「まさかのネイティブw」の声
「若い君にはこの絵の作者の考えなんて分からない」→「それ俺の絵」 ギャラリーで知らないおじさんから謎の説教を受けた作者に話を聞いた
黒柴の子犬が成長したら…… 頭だけ赤色に変化した驚きのビフォーアフターに「こんなことあるんですね」「レアでかわいい」の声
“無限に転がり続けるウソップ”で上映中断 劇場版「ONE PIECE」TOHOシネマズのシュールな機材トラブル話題に
元警察犬のシェパード、無防備におなかを見せてすやぁ…… 穏やかな表情に「お疲れさまでした」「ゆっくり過ごしてね」の声
やたら緑の幼虫を発見→1カ月育ててみた結果…… ため息が漏れるほど美しいチョウの羽化を見届けた観察日記に「感動する」
先週の総合アクセスTOP10
- DAIGO、姉・影木栄貴のシニア婚に感慨「アスランが好き過ぎて」「人生何が起こるかわからない」 義妹・北川景子が後押し
- 大阪王将「ナメクジの侵入があった」と認める 告発者は「ナメクジが6匹並んでいた」と発言
- かわいすぎるおっさんだな! 橋本環奈、23歳にして自宅にビールサーバーを設置 すっぴんで「ぷはー……うまっ」「おいしすぎてビックリ」
- 「お先にどうぞ」で歩行者妨害は不成立 道を譲られたドライバーの交通違反が撤回へ 警察が謝罪
- 大型犬「こわいよぅ!」→先生「震えすぎて心臓の音が聞こえません笑」 診察を必死に頑張るハスキーが応援したくなる
- 益若つばさ、休業を宣言 骨折直後の“死体みたい”な写真とともに「命が危なかったか下半身不随」の可能性あったと告白
- 坂口杏里さん、夫の前で“推し男性”に抱きつく画がカオスすぎる 「本当にこんなに好きになった人、7年間の元カレと王子だけ」
- スタッフが掃除していると、ウミガメたちが列を作って…… 甲羅磨きをねだる姿が「かわいいw」「気持ちいいのかな?」と話題に
- 「担保に傷いったのがショック」 粗品、535万円したレクサス白に擦り傷 購入報告からわずか2日の惨事に落胆
- 柴犬さんが「じいじとばあばのお布団の間」に一番乗り! 最高にいとおしい寝姿に癒やされる
先月の総合アクセスTOP10
- 安倍元首相、銃で撃たれて意識不明か 事件時のものとみられる映像投稿される
- 野口五郎、20歳迎えた娘と誕生日デート 家族同然の西城秀樹さん長女も加わり「楽しい時間でした!」
- 「大阪王将」店舗にナメクジやゴキブリが発生? 元従業員の“告発”が衝撃与える 大阪王将「事実関係を調査中」
- この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう 【お昼寝編】
- ダルビッシュ有&聖子、ドレスアップした夫婦ショットに反響 「ハリウッド俳優やん」「輝いてます」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- スシロー、“ビール半額”で今度は「ジョッキが小さい」との報告? 運営元「内容量に差異はない」と否定
- スシロー「何杯飲んでもビール半額」開始前にPOP掲示 → 注文したら全額請求 投稿者「態度に納得いかなかった」 運営元が謝罪
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい