第17回:これ以上ないプレイヤーへのご褒美!? 極上の快感を与えてくれるエクステンドの演出なぜ、人はゲームにハマルのか?(2/3 ページ)

» 2012年03月21日 09時15分 公開
[ITmedia]

エクステンド時のイベントを追加することで、ゲームがますます楽しくなる!

 ほとんどのゲームにおいて、エクステンドはひんぱんに発生するイベントでありません。もし簡単にエクステンドしてしまうと、ゲームの難易度が極端に下がってかえってゲームがつまらなくなってしまいます(当たり前ですよね……)。だからこそ、滅多にお目にかかれないエクステンドを達成したときには、それ専用の効果音が鳴ったり、デモ画面に切り替わる演出などを見られたプレイヤーはこのうえない快感を得ることができるのです。

 筆者がエクステンドの演出で初めて感動したのは、ユニバーサルが1982年に発売したアクションゲームの「Mr.Do!」でした。本作では、体に「EXTRA」のいずれか1文字のアルファベットが描かれた敵のキャラクターが時々登場し、倒すとその文字を手に入れることができるようになっていて、さらに「E」「X」「T」「R」「A」の文字をすべて集めると、敵が白旗を掲げて泣きながら降参するデモ画面が流れ、主人公のストックが増えるとともに次のステージへと進める仕組みになっています。以下のムービーを見れば明らかですが、プレイヤーの達成感をさらに増幅させくれる見事なデモ画面になっていますよね!

 なお余談になりますが、本作のエクステンドのデモ中に流れる曲は元々アニメの「鉄腕アトム」の主題歌が使用されていました。ですから、この曲が聞けたときは自分がまるでスーパーヒーローになったかのような気分にもさせてくれたのです。

※Wiiバーチャルコンソール版を使用。
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

 「Mr.Do!」のほかにも、「EXTRA」などの文字を集めるとエクステンドになる例が古い作品では数多く見受けられます。その典型が、タイトーが1986年に発売したアクションゲームの「バブルボブル」。本作では、「EXTEND」の全6種類の文字が描かれたバブルをすべて割ると主人公のストックが増えるデモ画面へと移行し、次のステージへと進めるようになっています。

 また、家庭用でこのシステムを取り入れた例としては、ナムコが1985年に発売したファミリーコンピュータ用アクションゲームの「ワープマン」があります。本作でも、ときどき「EXTRA」のいずれか1文字を持った敵が出現し、これを倒すことで文字が手に入ります。

※PS2版「タイトーメモリーズ上巻」を使用
(C)TAITO CORP. 1979-2005

 それにしても、この「EXTRA」を集めるという面白いアイデアを最初に導入したのはいったいどのゲームなのでしょうか? 正確には分からないのですが、その起源はビデオゲームではなくコンピュータが導入される以前の時代に登場した、いわゆるピンボールにあったことはおそらく間違いないと思います。事実、筆者は何人かのベテランのゲーム開発者から、「ピンボールの演出を自分の作るゲームでも出したい」などと証言していたのを聞いたことがあります。

 以下のムービーは、ナムコが1979年に発売した「キューティQ」です。本作はピンボールといわゆる「ブロック崩し」の要素を盛り込んだ作品になっていますが、ここでもやはり「EXTRA」を全部集めるとボールのストックが増えるチャンスが与えられるフィーチャーが登場します。

 この他にも、タイトーが1979年に発売したブロック崩し型ゲームの「フィールドゴール」でも、1000点を超えると画面にカタカナで「エキストラ」と表示され、文字が表示されている地点にボールを当てるとやはりもう1球オマケされます。こうして調べてみますと、なかなかどうしてゲームの歴史も実に奥が深いですね!

※PS版「ナムコミュージアムVOL.3」を使用。
(C)1995 NAMCO LTD., ALL RIGHTS RESERVED.

 さらに、上記のような「EXTRA」の断片をすべて集めるとエクステンドになるシステムを簡略化した例もご紹介しておきましょう。

 ナムコが1984年に発売したシューティングゲームの「ギャプラス」は、一定のスコアを超えるごとにエクステンドするようになっていますが、特定の条件を満たすと出現するパーツを持った敵(クイーンと言います)を倒し、3種類のパーツを集めることでも自機のストックが1機増えるようになっています。同じくナムコが1987年に発売した「ドラゴンスピリット」では、敵を倒すとたまに出現する紫色のハートが描かれたアイテムを取ると主人公のアムル(ドラゴン)のタマゴが手に入り、さらに同じアイテムを2個集めるとタマゴの殻が割れ、晴れてエクステンド達成となります。

 また、上記2タイトルのエクステンドシステムには面白いアイデアがもうひとつ盛り込まれています。それは、ゲームオーバー時に残ってしまったパーツおよび孵化する前のタマゴが、次のプレイヤーがゲームを始めたときもそのままストックされていること。これは第15回の当コラムでテーマに取り上げた、プレイヤーがついついコンティニューあるいはゲームを継続したくなる仕掛けの一環であるとも言えるでしょう。実際、筆者は少年時代にデモ画面を見てパーツが残っているのを発見したときは、このチャンスを逃すまいと喜び勇んでコインを投入したものです。(笑)

画像画像画像

画像画像画像 「ギャプラス」「ドラゴンスピリット」は、ゲームオーバー後にもエクステンド用のパーツをあえて残すようにしたのがミソ
※「ギャプラス」:Wiiバーチャルコンソール版を使用
(C)1984 2009 NBGI
※「ドラゴンスピリット」:PS版「ナムコミュージアムVOL.5」を使用
(C)1997 NAMCO LTD., ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  2. 富山県警のX投稿に登場の女性白バイ隊員に過去一注目集まる「可愛い過ぎて、取締り情報が入ってこない」
  3. 2カ月赤ちゃん、おばあちゃんに少々強引な寝かしつけをされると…… コントのようなオチに「爆笑!」「可愛すぎて無事昇天」
  4. 異世界転生したローソン出現 ラスボスに挑む前のショップみたいで「合成かと思った」「日本にあるんだ」
  5. 【今日の計算】「8+9÷3−5」を計算せよ
  6. 21歳の無名アイドル、ビジュアル拡散で「あの頃の橋本環奈すぎる」とSNS騒然 「実物の方が可愛い」「見つかっちゃったなー」の声も
  7. 1歳赤ちゃん、寝る時間に現れないと思ったら…… 思わぬお仲間連れとご紹介が「めっちゃくちゃ可愛い」と220万再生
  8. 業務スーパーで買ったアサリに豆乳を与えて育てたら…… 数日後の摩訶不思議な変化に「面白い」「ちゃんと豆乳を食べてた?」
  9. 祖母から継いだ築80年の古家で「謎の箱」を発見→開けてみると…… 驚きの中身に「うわー!スゴッ」「かなり高価だと思いますよ!」
  10. 「妹が入学式に着るワンピース作ってみた!」 こだわり満載のクラシカルな一着に「すごすぎて意味わからない」「涙が出ました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」