ニュース

松茸のいい香りに秋を実感! 明知鉄道の「きのこ列車」に乗ってみた!(2/3 ページ)

のどかな車窓を楽しみながら、松茸のいい香りに包まれる「グルメ列車」!

advertisement

きのこ列車の料理

【おしながき】

一、前菜盛り

  • 鮎甘露煮
  • ボイル海老 栗甘露煮
  • 枝豆 花蓮根
  • きんぴら

一、ロージ茸の生姜和え

advertisement
  • あみ茸のみぞれ和え
  • 香茸の旨煮
  • 桜占地(さくらじめじ)と法蓮草の和え物

一、松茸の天婦羅 舞茸の天婦羅

  • いが栗揚げ しし唐
  • 抹茶塩 レモン

一、松茸ご飯

  • 松茸の土瓶蒸し
  • 香の物

一、デザート


きのこ列車の料理

 ふたを開けると、天ぷら、煮物、和え物ときのこづくしの料理が現れました。器と合わせて、彩りもよく、食欲がそそられます。松茸、舞茸、しめじといった定番きのこもさることながら、この日のイチオシ料理は、真ん中で黒く輝いていた「ロージ茸の生姜和え」。ロージ茸は、時として松茸よりも高価とされるきのこなのだそう。このような珍しい味覚が楽しめる場合もあることから、「きのこ列車」のリピーターになっているお客様もいらっしゃるとか!?


車内で盛り付けるあったかいきのこ御飯

 保温のジャーが持ち込まれた車内では、料理店のスタッフの方が自ら乗り込んできのこ御飯が温かい状態で提供されます。「きのこ列車」の料理は沿線の数社で担当していて、この日は、明智ゴルフ場のレストランが手掛けた料理が提供されました。松茸ご飯ということもあって、盛り付けが始まるや否や、車内には松茸のいい香りがフワ~ッと広がって、とても幸せな気持ちになってきました!

advertisement

松茸の土瓶蒸し

 さらに汁物として、松茸の土瓶蒸しも温かい状態で配膳されていきます。こちらも、ふたを開けると松茸のいい香りが広がって、1両まるごと、松茸の香りに包まれているかのよう。車窓にはのどかな里山と稲刈りが進む田園地帯が広がり、ニッポンの秋が1つの列車にギュッと凝縮されています。明知鉄道のグルメ食堂車のなかでも、「きのこ列車」の人気がとくに高いのも十分に納得です。


明知鉄道・明智駅

 恵那駅を12時25分に発車した急行「大正ロマン号」は13時19分、終着の明智駅に到着しました。なお、各駅に停まる明知鉄道の普通列車は、約50分で全線を走破。これに対し「大正ロマン号」は所要時間54分。急行なのに「急いで行かない」のが特徴です。もちろんこれは、「グルメ食堂車」を連結しているため、途中でゆっくりと走っているから。車窓からわずかに見える岩村の古い街並みを見てもらうため、徐行運転も行われます。


明知鉄道アケチ10形気動車・急行「大正ロマン号」、明知鉄道明知線・東野~飯沼間

 明知鉄道岩村駅近くの古い街並みは、数年前、朝のドラマでのロケ地として話題になりました。また、終着・明智の近くには「日本大正村」があります。さらに明智駅の構内では、気動車運転体験やSL乗車体験・運転体験をはじめ、鉄道の魅力を伝える取り組みも、積極的に行われています。鉄道開業150年のこの秋は、ニッポンの秋と鉄道の魅力を、満喫する旅に出かけてみてはいかがでしょうか。

(初出:2022年10月10日)

連載情報

ライター望月の駅弁膝栗毛

「駅弁」食べ歩き15年の放送作家が「1日1駅弁」ひたすら紹介!

著者:望月崇史

昭和50(1975)年、静岡県生まれ。早稲田大学在学中から、放送作家に。ラジオ番組をきっかけに始めた全国の駅弁食べ歩きは15年以上、およそ5000個!放送の合間に、ひたすら鉄道に乗り、駅弁を食して温泉に入る生活を送る。ニッポン放送「ライター望月の駅弁膝栗毛」における1日1駅弁のウェブサイト連載をはじめ、「鉄道のある旅」をテーマとした記事の連載を行っている。日本旅のペンクラブ理事。

駅弁ブログ・ライター望月の駅弁いい気分 https://ameblo.jp/ekiben-e-kibun/

「駅弁膝栗毛」バックナンバー

advertisement

おすすめ記事

Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
  4. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」
  5. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  6. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  7. 1歳娘、パパの“高い高い”にハマる→謎ポーズの「もう1回!」が爆笑の290万再生 「想像してたやつじゃなかった笑」「“無慈悲な太陽”で草」
  8. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  9. 見た目がヤバい“謎の幼虫”をタイムラプスで3週間観察したら…… 目を疑う変貌に「意外すぎる」「感動しました」
  10. 地味な布を使って洋服を作ったら…… “昭和の服”に大化けした完成形に「凄いわ!」「ミラクル起きたよ!!」